第3回 プロ野球選手・芸能人は資産形成が下手な人が多い?その2
著書「不動産投資 3億円稼ぐまでのリスクと事件」 facebookにて独り言も更新中!
これまでの25年以上にわたる不動産建築事業経験を元に、 資産形成が非常に難しい芸能人・プロスポーツ選手などを含め 様々な特殊職業方々の資産計画コンサルティングを行う。

芸能人・プロスポーツ選手方々・・・職種によっての特徴
なぜ第二の人生・資産形成が失敗しやすいか・・・ 先週にも述べましたが、 「立場」的に行動をおこしにくい 「環境」的に考えるのが至難 ということがあげられます・・・。
では、なぜそうなのか?
先週にもお話した
1.一時的な成功に対し、自分自身を勝者と勘違いし将来にも驕ってしまう
2.経済金融など社会勉強をした経験が乏しくこのような知識が少ない
3.ちやほやされる事が多い立場のため、周囲の投資アドバイス人からの話が耳に入りすぎて麻痺してしまう
の項目以外に、
芸能人・スポーツ選手方々の職種によって想定出来る事をお話させて頂きます。
【俳優・女優・歌手・音楽家さんなど】
こちらの方々の場合は、ご自身の名前を出して資産形成投資物を行う事が非常に難しく、
また仕事関係で事業投資に夢中になる方が多い感じが見受けられます。
事業会社の買収・拡大・新企画・多角経営などにおいて、その中には大きな損失が出たり
様々な人脈形成により大きなトラブル・事件につながっているケースも見受けられます。
【アナウンサー・芸人さん・歌舞伎役者・伝統芸能関係方々など】
こちらの方の場合は、資産形成・第二の人生を考え行動されている方々が他の3つの職種と比較すると多いように感じられます。
他の3つの職種と比較すると
「自身の仕事以外にいろいろ興味・勉強熱心?」
「自分の将来を冷静に分析している?」
勿論それでも収入対比で考えますと、一般的通常職業者より資産形成を
行っている方の数は全然少ないかもしれませんが・・・^^;;
【研究評論・コメンテーター・作家・専門家さんなど】
こちらの方々は他の3つの職種の方々と比較すると、時間的にもより制約が少なく行動しやすいかと思われますが・・・。
また、様々な知識を持たれている方が多く そのような点でも
資産形成計画・将来設計・行動を行っているように思えてしまいますが・・・。
あくまでも私個人の実感ではあまりそのようではない方々が多いように思えます。
なぜか? 逆に知識者としてのプライド?・名声?が邪魔しているのか?
定かではありませんが・・・。
私の勝手でこのようにお話させて頂きましたが、これはあくまでも
「比較的そのような傾向が見受けられる」
と言うだけです。
限定・断定するものではありませんし、様々な状況の方がいらっしゃいますので
CASE by CASEという事を前提にお考え下さい。
次回は、 芸能人・スポーツ選手の方々・・・
芸能人・プロゴルファーの賃貸経営・マンション経営・不動産事業・不動産ファンド・・・どれが何??
・・・について書かせて頂きます。
公開日:2016年3月1日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
ぶった斬り博士の記事
ぶった斬り博士の新着記事
ぶった斬り博士の人気記事
金融 保険の記事
金融 保険の新着記事
-
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ
金融 保険の人気記事
-
金融 保険
daitoku -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
あやたか -
金融 保険
京成不動産株式会社 資産活用サポート担当
すべての記事
新着記事
-
相続 税金
Hisashi -
賃貸管理
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
山田 博貴 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
賃貸管理
阿部 栄一郎 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
購入
ヴィジュアル系大家
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
東京都品川区6
2億1,950万円4.64%詳細
-
東京都文京区2
1億8,700万円5.51%詳細
-
東京都墨田区4
2億6,860万円6.00%詳細
-
東京都杉並区松庵2丁目
2,480万円4.69%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- コインランドリー事業の仕組みとは?最近注目を浴びているコインランドリーの利回り…
- FX取引のリスクと初心者が失敗しないために知っておきたい仕組みなどFXのおすす…
- 分散投資の割合は?分散投資の方法や投資種類を比較して賢い資産運用を!
- 賃貸オーナーのための火災保険の選び方からアパート大家さんの火災保険活用方法!
- 孤独死保険を活用したアパート大家が考えるべき高齢化社会の孤独死対策!
- 老後の貯蓄のために不動産投資・家賃収入で生活するために必要なこととは?
- 投資家必見!融資を引くための銀行との付き合い方・特徴とは?
- 経営不振大家必見!アパートローンの借り換えのタイミングと融資審査のポイント
- サラリーマン投資家が活用する生命保険変わりになる不動産投資!
- 大家が活用する不動産賃貸経営以外の資産形成・資産活用方法とは?
- 不動産投資以外の資産運用方法!資産運用の種類特徴や割合と初心者に最適な商品とは…
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- コインランドリー事業の仕組みとは?最近注目を浴びているコインランドリーの利回りにつ…
- FX取引のリスクと初心者が失敗しないために知っておきたい仕組みなどFXのおすすめの…
- 分散投資の割合は?分散投資の方法や投資種類を比較して賢い資産運用を!
- 賃貸オーナーのための火災保険の選び方からアパート大家さんの火災保険活用方法!
- 孤独死保険を活用したアパート大家が考えるべき高齢化社会の孤独死対策!
- 老後の貯蓄のために不動産投資・家賃収入で生活するために必要なこととは?
- 投資家必見!融資を引くための銀行との付き合い方・特徴とは?
- 経営不振大家必見!アパートローンの借り換えのタイミングと融資審査のポイント
特集
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集