貯金ゼロ&借金ありから始めた大家さん 物件の立地や周辺環境を考えたリノベーション
雑誌編集者、ライター、デコレーターとして長らく活動。現在はハーブティーブランドのディレクション業の傍ら、渋谷区に2棟の収益物件を所有し、不動産賃貸業を営む。 素朴なスイーツ、鰻、ヴィンテージ物件が大好物。著書に食と旅のエッセイ「笑顔になれる美味しいプロヴァンス」、不動産エッセイ「女ひとり・借金アリ・貯金ゼロからのトーキョー大家さんLIFE」がある。

リノベーション後の12坪ハウス。
FOR RENTのサインを出して、テナント探し中の頃。
vol.5 12坪ハウスを縦割りする「小分けリノベ」その2
前回に引き続き、12坪ハウスの「小分けリノベ」ネタです。
無茶振りなリノベ案に、あれこれと嫌味を言いつつも、
腕のいいご近所の大工親子は、順調に12坪ハウスを
2テナントが入る収益物件へと日々作業を進めてくれました。
DIYおばちゃんは、大工親子の作業を日々チェックしつつ、
虎視眈々としゃしゃり出る機会をうかがう毎日。
何と言っても現場が狭いので、大工親子が作業している間は、
なかなか出番は回ってきません。
結局、作業が終盤になってきた頃に、
ドアや階段の塗装、壁の漆喰塗りに、ちょこちょことしゃしゃりはじめ、
大工親子の作業が終わってからは、
トイレの床にタイルを貼ったり、収納棚の取り付けなど、
細かい部分をおばちゃんセルフで仕上げました。
そして、12坪ハウスは、めでたく
地下と1階の半分をテイクアウトの飲食店舗に、
1階の半分と2階は住居として
賃貸しています。
時折、近所の不動産屋から、
「お客さんから聞かれたんですが、テナントの空き予定はないですか?」
と連絡があったり、
「おうち、すごい可愛くなりましたねー」
と、ご近所さんに言われたりすると、モーレツに嬉しいです♪
こんな声を耳にすると、
ちょっと無茶な「小分けリノベ」も成功したんじゃないかなと思うわけです。
お家賃も、二つのテナントから入り、ローンを払っても
かなーりおつりがくるようになりましたしね。
ここで、しんみり思うこと。
どんな中古物件もリノベすれば「それなりの収益物件」にはなるのでしょうが、
どれもが「魅力的な収益物件」になる訳ではないな、と。
プチ大家の私が偉そうに言うのもなんですが、
リノベーションって、建物自体の個性を生かしたり、
物件の立地や周辺環境を考えたリノベーションをすることが
とっても大事だなと思うんですよね。
そういうことを考えてリノベすると、
再生された建物が自然とその町や環境に馴染んでみえるんです。
そうなると、なんとなく雰囲気がいい場所になり自然と人が集まる。
で、人が集まると、その地区での建物の認知度が上がり、借りたい人が増える。
借りる方としてみたら、その地区で認知度の高い物件を借りることは、
ちょこっと鼻が高いわけです。
世の大家さん全員が、こういう流れを理解してリノベーションをしてくれたら、
大企業が参入せずとも、素敵な物件と雰囲気のいい場所が
全国にたくさんできるんじゃないかな、なんて思います。
地方に行くと、畑の中に、自分ちだけ突然アラブの御殿みたいなオタクや、
デザイン頑張りすぎでしょ的なマンションを時々見かけますけど、
あーいうのはちょっとねぇ…。
ま、自分の持ち物じゃないですから、余計な御世話でしょうが、
のどかな田舎の景観に、そこだけ浮いちゃってるってこと、
気づかないのかなー、なんて思ったり。
空気読んでほしいなー、と図々しく思ったりするわけです、はい。
次回は、ボロビルちゃんの話の行く末をお話します。
公開日:2017年4月25日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
フィッシュバーン真也子の記事
フィッシュバーン真也子の新着記事
フィッシュバーン真也子の人気記事
空室対策の記事
空室対策の新着記事
-
空室対策
櫻田 真也 -
空室対策
片島 由賀 -
空室対策
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
空室対策
櫻田 真也 -
空室対策
櫻田 真也
空室対策の人気記事
-
空室対策
株式会社日本防犯設備 北澤 -
空室対策
片島 由賀 -
空室対策
株式会社日本防犯設備 北澤 -
空室対策
櫻田 真也 -
空室対策
櫻田 真也
すべての記事
新着記事
-
相続 税金
山田 博貴 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi -
賃貸管理
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
賃貸管理
阿部 栄一郎
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
賃貸管理
阿部 栄一郎 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
購入
ヴィジュアル系大家
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
埼玉県川口市南前川2-24-5
3,350万円8.48%詳細
-
兵庫県神戸市中央区生田町2丁目
1,680万円5.00%詳細
-
京都府京都市下京区猪熊通塩小路下る2丁目南夷町
1,800万円4.36%詳細
-
京都府京都市下京区西七条南東野町
1,250万円6.04%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 敷金・礼金なしにするデメリットは?敷金礼金は空室対策に効果ある?
- アパートを建て替える際の目安の年数は?空室対策として建て替えを検討しているが…
- 空室埋めるため家賃設定の目安は?入居者に入ってもらいやすい家賃設定もアパート経…
- 空き家問題の取り組み|少子高齢化や民法改正で変わる不動産事情
- 空室対策として定期借家契約に変更の効果とは?変更した際の契約更新や手続きの流れ…
- アパート経営で長期的に安定させるための入居者募集や管理について!
- 事故物件の告知義務とは?入居者が孤独死した際入居者募集時に伝えなかったらどうな…
- 空室対策で住宅を店舗に用途変更!工事費や実際起こったトラブル事例
- 高齢者を入居させるには?空室を埋めるために入居させる場合の注意点は?
- ペット可物件は空室対策になる?注意点とは?
- 一戸建ての空室対策の方法とは⁉
- 不動産会社の対応により変わる空室状況!?募集力のある不動産会社の選び方!
- フローリングの退去費用の相場は?アパート床のリフォームで空室対策!
- 補助金を活用したリノベーションや大規模修繕空室対策!
- 家賃の値下げは必要?マンション経営で差がつく空室対策
- 老朽化マンションは建て替え?売却?リノベーションによる老朽化対策とは?
- 賃貸のバス・トイレのリフォームで空室対策!入居者に人気のバス・トイレリフォーム…
- 仲介手数料の相場とは?仲介業者への仲介手数料や広告宣伝料について
- シェアハウス経営でよくあるトラブル事例!大家さんの実体験をご紹介
- 空室対策としての原状回復!次の入居者を早く決める方法のポイント
- 空室保証のデメリットはなに?アパート経営で家賃保証を付けるべきか悩んでいます
- airbnb・民泊による短期貸しで、空室期間の活用はできる?
- 大家さん注目の空室対策術とは?ハウスクリーニング(掃除)で空室を埋めよう!
- 4月からの繁忙期の空室対策 入居者募集を成功させる方法
- 【ベテラン大家が語る】高い入居率の維持するための管理会社の選び方
- 入居率アップを狙う!女性目線での空室対策事例集!
- 大家さんの空室対策をサポート!委託管理する不動産会社の選び方と付き合い方のポイ…
- ファミリー層の入居者を集めたい!ファミリー層向けの賃貸住宅に欠かせないものとは…
- 学生向けアパート経営の考え方!設備投資や家賃設定など入居者に選ばれる物件にする…
- 単身者をターゲットにしたワンルームマンションの空室対策で必要な物
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- 敷金・礼金なしにするデメリットは?敷金礼金は空室対策に効果ある?
- アパートを建て替える際の目安の年数は?空室対策として建て替えを検討しているが…
- 空室埋めるため家賃設定の目安は?入居者に入ってもらいやすい家賃設定もアパート経営の…
- 空き家問題の取り組み|少子高齢化や民法改正で変わる不動産事情
- 空室対策として定期借家契約に変更の効果とは?変更した際の契約更新や手続きの流れにつ…
- アパート経営で長期的に安定させるための入居者募集や管理について!
- 事故物件の告知義務とは?入居者が孤独死した際入居者募集時に伝えなかったらどうなるの…
- 空室対策で住宅を店舗に用途変更!工事費や実際起こったトラブル事例
特集
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
埼玉県川口市南前川2-24-5
3,350万円8.48%詳細
-
兵庫県神戸市中央区生田町2丁目
1,680万円5.00%詳細
-
京都府京都市下京区猪熊通塩小路下る2丁目南夷町
1,800万円4.36%詳細