ハワイで始めるバケーションレンタル NO.1:1軒目で学んだ物件選びと購入してから・・
妻、母、社長の3面をこなしながらアメリカ不動産投資情報を発信しています。失敗も成功も隠さず公開。自らが投資家であることからこれからアメリカに投資を始めたい方々へ自分の体験から不動産を通した資産形成法をシェアしています。

ハワイでは今となってはバケーションレンタルを7軒所有していますが始めの1軒目でたくさんのことを学びました。ハワイでバケーションレンタルを始めることになったきっかけとバケーションレンタルに至るまでの奮闘記をシリーズ化してお伝えします。
ハワイにバケーションレンタルを始めたきっかけ
私と主人の趣味は旅行へ行ってそのエリアが気に入るとさっそく不動産を物色すること。。。
物件の所有の仕方って色々あるからそのエリア毎になにができるのか考えたり発見したりするのが好きなんです。
日本に住んでいたころからハワイ旅行はしていましたが結婚してから初めてハワイに行ったのは2005年。3人子連れでした。笑
アメリカでは既にバケーションレンタルというものが普及していて人数が多い私達はもはやホテルに泊まるという選択はなく大きなスペースを個人から借りた方がずっと安く快適で、旅行というよりは住んでいるような感覚で過ごせるのが好きで家族初のハワイ旅行ももちろんバケーションレンタルをしました。
『この物件のオーナー、一泊$200もチャージしてて毎月満室だよ。結構いい儲けだよね』という会話をかわきりに自然にバケーションレンタルに目を向け始めました。
でもなかなか乗り切れなかった理由がいくつかありました。
1.ほとんど1週間ごとにゲストが出入りして面倒くさそう、、、、
2.自分の物件に旅行者が本当に来るのだろうか?という不安
3.遠隔(カリフォルニア)から管理できるのか?
4.家具までそろえなければいけないので大変そう、、、
5.毎月旅行者が絶えなくくるのだろうか?という不安
でもその反面結構お得もある、、、
1.うまく回せば1年契約で貸すより3倍くらいの収入になる
2、物件所有を理由にハワイに頻繁に来れる(笑)
3.自分も使える
4.自分が好きなように内装や家具をアレンジできる
5、物件価格が下がりにくい
2005年の家族旅行後、2007年と2012年に再度渡ハ。その間実際に物件を見て回ったりしながら『いいねーこんなとこに物件あったら、、、』と思うようになりその後2014年に旅行に来たついでに『やってみないとわかんないよね?』と遊びに行ったハワイで物件買って帰ってきました、、、笑
その物件は私達の好きなボロ物件で5年以上人が住んでいなかった物件。カリフォルニアフリップで慣れている私達にしては小さくてリモデルも簡単という感じがあり金額も他の物件よりははるかに低く一度見て即買い。
旅行中にコントラクターも見つけて見積もりまでもらっておきました。ハワイのコントラクターはほぼ皆ボードショーツ&ビーサンで登場します、、、笑 サーファーが本業なのかコントラクターが本業なのかよくわかんない感じです、、、、
でももらった見積もりが目が出るほど高くてびっくり。後で知ったのですがハワイはカリフォルニア価格と比べると30%くらい高いんですね。コンドミニアムなのでアクセスの不便性もあるし、ハワイは島なので本土と比べると資材も高く、在庫が超少ない、、、、
近かったら自分たちでやったのに、、、と思いつつも始めの1軒はそれぞれ専門家を雇い彼らを遠方のカリフォルニアから管理することにしました。
スカイプやフェイスタイムがあってほんと、助かりました。
しかしこのリモデル、私達だったら多分2週間で完了するところなんと2か月もかかったんですよ!!もうびっくりです。
ハワイってほんとにスピードが超遅いんです。実際その場にいなかったのでなんでそんなに時間がかかったのかわかりませんがバケーションレンタル開始予定日をはるかに上回ったので『こりゃだめだ、やばい』と思い、私達はその1週間後にハワイへ飛びました。
そこで見たものは????
続きは次回、、、、、
-
前回のコラム
-
次回のコラム
公開日:2017年7月12日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
マックマーン 優子の記事
マックマーン 優子の新着記事
マックマーン 優子の人気記事
購入の記事
購入の新着記事
-
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
購入
櫻田 真也 -
購入
G.Sakamoto
購入の人気記事
-
購入
ヴィジュアル系大家 -
購入
チビルさん -
購入
弁護士法人ポート法律事務所 -
購入
安次富 勝成 -
購入
パテント大家ATSUSHI
すべての記事
新着記事
-
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
伊澤 大輔 -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
土地活用
櫻田 真也 -
空室対策
株式会社日本防犯設備 北澤 -
相続 税金
ファイナンシャルプランナー兼40年超古家の大家 -
滞納 退去
櫻田 真也
新着!大家さんのお悩み相談
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目
9,900万円6.52%詳細
-
沖縄県糸満市字糸満
3,180万円- %詳細
-
兵庫県高砂市北浜町西浜
3,500万円- %詳細
-
大阪府豊中市稲津町2丁目
1億2,600万円7.01%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 入居者に人気!デザイン建築を購入するときのポイント
- 不動産投資を始めたいサラリーマン必見!失敗しないポイント
- マンション経営を考えている方に教えるメリットと注意点
- 東京オリンピック開催効果で不動産価格が上がる?開催前に慎重に考えるべきこと
- ファミリー向け投資物件のメリットと注意点とは?
- 購入して大丈夫?違法物件に関する多くの疑問
- 入居者の退去にまつわる疑問点と仰天エピソード
- 最近人気のシェアハウス!気を付けるべき注意点とは?
- 満室にするために大家さんが行っている空き室対策とは?
- 入居率が高い物件の特徴とその秘訣を知ろう!
- 老朽化物件をリノベーションするリスクとメリットとは?
- サブリースとは?契約する際の注意点!
- 空室が出てしまう・・・満室にするための秘訣とは?
- 民泊経営流行の実態!?成功の秘訣と注意点
- 購入 客付けのピックアップ記事
- 不動産投資家が欲しがる狙い目の物件とは?
- 初めての不動産投資家必見!不動産購入で収益を得るポイントとは?
- 大学の近くで学生需要がある物件の購入で注意することは?
- 不動産投資にエリア選びは欠かせない!好立地物件を購入するポイントとは?
- 投資物件を購入したら、まずは入居者募集!広告料やリフォーム費用はいくらかかる?
- 中古物件購入時に物件設備の劣化に注意!思わぬ修理が必要になることも。
- 不動産投資物件をDIYでお金をかけずに家賃値上げするには?
- 物件の改修工事にはどんな項目がある?周期やお金をかけずにDIYする方法!
- 店舗物件の購入や、1階がカフェや居酒屋の投資マンションの実態
- 家賃を増額して収支バランスを改善!まずは家賃相場や家賃が下がる原因を知ろう!
- 空室対策に効果的!収益物件リフォームの成功談や仰天エピソード
- 入居者募集の秘訣とは?掃除やリフォーム、仲介会社との付き合い方も!
- 固定資産税の評価額と相続税対策の関係とは?タワーマンションは高層階を購入すべき…
- 高利回りを狙うなら地方物件?地方都市物件の特徴と注意点
- 初心者には難しいが・・・競売物件はお得!?競売物件購入のポイントは?
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目
9,900万円6.52%詳細
-
沖縄県糸満市字糸満
3,180万円- %詳細
-
兵庫県高砂市北浜町西浜
3,500万円- %詳細