最前線で稼ぐトレーダーはタイムマシンを持っているのか?~発注スピードや手数料など優位な環境で売買できることの重要性~
この世界で稼ぐためには最初の入り口が最も重要で、次に相場に適応した考え方を身に着けていくことです。 長年相場の世界を見てきた経験から、トレードで勝つ本当の方法から最先端の状況、果ては他では聞けない相場界の裏事情まで面白おかしく書いていければと思います。

僕は自己のトレードをする傍ら
友人がCEOを務める証券会社での仕事も任されています。
証券会社は顧客とカバー先との間を取り持つのが主の業務ですが
それ以外にも社内で自ら売買も行っています。
僕の仕事はその証券会社の社内ディーラーの教育です。
社内ディーラーは我々の様な一般トレーダーとは
違う何か特別な方法で売買をしているのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
投資のプロと思われている彼らも
何ら奇をてらう手法を持っている訳ではありません。
ただ違うのは発注スピードや手数料など優位な環境で売買できることです。
まあこれは表に出る社内ディーリングでの話ですが
それとは別にトレードの世界にはもう一つの売買環境が隠されているのです(笑)
今回は普通であれば見えない、とあるトレードルームの風景を見ていきたいと思います。
とあるトレードルームの風景
ニューヨークの中心を走るブロードウェイから下って、マンハッタンとブルックリンを隔てるイーストリバーまでの
細い通りが世界の金融センターと言われる「ウォール街」
通りの西寄り、ニューヨーク証券取引所に近いオフィースビルの一角にそのトレードルームがあります。
木製のデスクには2枚のモニターと1台の電話だけの簡素なセッティング。
そして左右のモニターには株や為替トレードでよく使うチャートなども無く
ただ数字だけが映し出されているだけ。
デスクに居るディーラーは何をするわけでもなく
一日中ただただ2枚のモニターを眺めているだけである。
なんだ?今日はトレードするチャンスは無かったのかな?
はじめてこの光景を見た人にはそう感じても当然だと思います。
翌日もその翌日も、ずっと数か月先でもこの光景は変わらない。
デスクのディーラーが特にトレードする行為は見られない。
いったい彼はここで何をやっているのでしょうか?
最先端のトレード
実は彼が1日ただモニターを見続けているだけの間に
なんと数百回ものトレードが行われているのです。
ではもう一度2枚のモニターをよく見てみましょう。
左右のモニターはまるで同じ数字が2つ同時に動いているのだが
実はよく見ると時たま数字が異なるタイミングがあるようだ。
更に注意深く見ていると、どうやら左のモニターの数字が一瞬早く変わって
その後右のモニターの数字が後追いで変わっているようです。
その時間差は長い時間見続けて慣れてきた目でようやく確認できる程度の
僅かな差であるようだ。
...そうです、これが最先端のトレード風景なのです。
左のモニターはまるでタイムマシンに乗っているかのように
未来に来るであろう価格が見えているのです。
右のモニターはその後左の数字を追いかける。
これは一般トレーダー誰もが見ているモニターと同じ。
公開日:2017年12月28日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
FXや株トレーダーの仕事はいったいどういうものなのかを見ていきます。~先…
25年前に先物トレードの世界に入り、以来お陰様で食わせてもらっています。 プロのトレーダーになれば一流企業の部長クラスの年収を1ヶ月で叩き出せるのが相場の世界です。 …
-
FXや株トレーダーの仕事はいったいどういうものなのかを見…
25年前に先物トレードの世界に入り、以来お陰様で食わせてもらっています。 プロのトレーダーになれば一流企業の部長クラスの年収を1ヶ月で叩き出せるのが相場の世界です。 …
-
FXや株のトレードのおけるリスクの話 ① ~リスクの種類を知り、それに対…
どんな仕事でもリスクはありますよね。 FXや株のトレードでもそれは同じです。 リスクを無くすことは出来ないけれど、それに対応することは出来ます。 やっぱり人間…
-
FXや株のトレードのおけるリスクの話 ① ~リスクの種類…
どんな仕事でもリスクはありますよね。 FXや株のトレードでもそれは同じです。 リスクを無くすことは出来ないけれど、それに対応することは出来ます。 やっぱり人間…
-
FXや株のトレードにおけるリスクの話 ③ ~自分の内側にあるリスクが最も…
前回はトレードにおける「外側のリスク」の話を①と②に分けて書きました。 今回はトレーダー自身の中にある「内側のリスク」をお話しします。 トレードにおけるリスクは…
-
FXや株のトレードにおけるリスクの話 ③ ~自分の内側に…
前回はトレードにおける「外側のリスク」の話を①と②に分けて書きました。 今回はトレーダー自身の中にある「内側のリスク」をお話しします。 トレードにおけるリスクは…
-
不動産営業マンはなぜ「うちのことを知っているの?」一見の営業マンは「使え…
第6章 一見(いちげん)の売り込みには注意 「なんでウチのことを知っているんだろう?」という不動産営業マンに、自宅に訪問を受けたことはありませんか? 修行なのか…
-
不動産営業マンはなぜ「うちのことを知っているの?」一見の…
第6章 一見(いちげん)の売り込みには注意 「なんでウチのことを知っているんだろう?」という不動産営業マンに、自宅に訪問を受けたことはありませんか? 修行なのか…
-
弁護士直伝 その2「自分で送る内容証明」 ~家賃を滞納した入居者への対…
大家さんの心情を踏まえて、 「わざわざ弁護士を使わなくてもできる」 家賃滞納対策をお伝えしようと思います。 弁護士に依頼した方がいいケースと 依頼しなくても…
-
弁護士直伝 その2「自分で送る内容証明」 ~家賃を滞納…
大家さんの心情を踏まえて、 「わざわざ弁護士を使わなくてもできる」 家賃滞納対策をお伝えしようと思います。 弁護士に依頼した方がいいケースと 依頼しなくても…
オレンジの記事
オレンジの新着記事
オレンジの人気記事
金融 保険の記事
金融 保険の新着記事
-
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
本郷 武 -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
高橋 憲 -
金融 保険
パテント大家ATSUSHI
金融 保険の人気記事
-
金融 保険
daitoku -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
ゆったり犬
すべての記事
新着記事
-
空室対策
株式会社日本防犯設備 北澤 -
賃貸管理
僧俗嫌世(そうぞく・いやよ) -
購入
マックマーン 優子 -
賃貸管理
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
空室対策
chisato -
金融 保険
daitoku -
購入
ヴィジュアル系大家 -
賃貸管理
パテント大家ATSUSHI
新着!大家さんのお悩み相談
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
千葉県勝浦市関谷
3,750万円17.50%詳細
-
神奈川県川崎市川崎区東田町
8,500万円11.80%詳細
-
千葉県柏市逆井4丁目
6,000万円9.10%詳細
-
東京都台東区入谷2丁目
3,350万円5.10%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- コインランドリー事業の仕組みとは?最近注目を浴びているコインランドリーの利回り…
- FX取引のリスクと初心者が失敗しないために知っておきたい仕組みなどFXのおすす…
- 分散投資で賢い資産運用を!分散投資の方法やメリットなど投資種類の比較
- 賃貸オーナーのための火災保険の選び方からアパート大家さんの火災保険活用方法!
- 孤独死保険を活用したアパート大家が考えるべき高齢化社会の孤独死対策!
- 老後の生活資金を考えた不動産投資とその手段とは?
- 投資家必見!融資を引くための銀行との付き合い方・特徴とは?
- 経営不振大家必見!アパートローンの借り換えのタイミングと融資審査のポイント
- サラリーマン投資家が活用する生命保険変わりになる不動産投資!
- 大家が活用する不動産賃貸経営以外の資産形成・資産活用方法とは?
- 不動産投資以外の資産運用方法!資産運用の種類特徴や割合と初心者に最適な商品とは…
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
千葉県勝浦市関谷
3,750万円17.50%詳細
-
神奈川県川崎市川崎区東田町
8,500万円11.80%詳細
-
千葉県柏市逆井4丁目
6,000万円9.10%詳細