防犯設備のプロが伝える空室対策に役立つ集合住宅のセキュリティ対策
株式会社日本防犯設備 北澤
株式会社日本防犯設備 北澤
アパートに電子錠を設置した場合の効能 ~オートロック(キーレス)にする大家さんのメリット~
電子錠はアパート居室の玄関ドアに設置するもので、大体はドアノブの上あたり、鍵穴の所に設置します。 入居者は鍵を使わずに(鍵穴は電子錠で埋まっている)、中から外に出るときは電子錠のボタンを押して解錠し… …続きはこちら
気になった!2389
空室対策の専門家コラム
更新日:2019.4.1
不動産賃貸物件に設置した防犯カメラに録画された映像をオーナーが入居者に見せるのは危険?
防犯カメラを敷地出入口付近に設置し、公道も少し映るようにしている、という設置方法は非常に多く、警察からも「カメラを設置する場合は公道も少し映るようにしてほしい」という依頼があるほどです。 そして何か… …続きはこちら
気になった!1604
空室対策の専門家コラム
更新日:2018.3.2
大家さんが知るべき賃貸物件に防犯カメラを設置する際に注意ポイント ~防犯カメラに映る個人情報編~
防犯カメラを賃貸物件に設置した場合、意図する・しないに関わらず、物件住人や来訪者の顔がカメラに撮影されます。 この防犯カメラによって撮影された「人相の映像」は個人を特定し得る「個人情報」に入ります。… …続きはこちら
気になった!1326
空室対策の専門家コラム
更新日:2017.9.18
賃貸アパートでの犯罪被害例から犯罪者の意図を読み取る
“ 2017年10月13日、東京都足立区のアパートに侵入し盗みを働き、住人女性(36)に見つかると包丁を突きつけて脅したとして、無職の男(37)が逮捕された。 警視庁によると容… …続きはこちら
気になった!1162
空室対策の専門家コラム
更新日:2017.10.20
アパート・マンション、集合住宅の賃貸物件に防犯カメラ・監視カメラを設置する際の注意点!~大家の信頼と入居者の安心を守る運用~
賃貸物件に防犯カメラを設置する際に、2017年現在の主流はどのような機種なのか?という事は非常に重要です。 最新のシステムであることはいいことですが、その反面コストが高すぎたり、現場での安定性が証明… …続きはこちら
気になった!955
空室対策の専門家コラム
更新日:2017.7.7
> もっと見る
防犯設備士
賃貸物件の防犯対策コストを抑える方法「短期レンタルで防犯カメラを設置する」
例えば、入居者へのストーカー被害が発生した場合や、鍵穴へのイタズラがあった場合、ポストへのイタズラがあった場合、「犯人が捕まれば、その被害は今後発生しない、防犯カメラは犯人が捕まるまででよい」と考える事は自然な… …続きはこちら
気になった!672
空室対策の専門家コラム
更新日:2019.10.21
大家さんに知ってほしい犯罪事情 賃貸アパート・マンションの駐車場は狙われている?
近年、アパート・マンションの駐車場での車上荒らし被害が増えてきています。 車上荒らし犯は、車の窓から車内を覗き込み、金目のものが見えると窓ガラスを破って、車内から金品を盗んでいきます。 以前はバッグ… …続きはこちら
気になった!689
空室対策の専門家コラム
更新日:2019.8.27
賃貸オーナー様も無関係ではない?警察の防犯カメラ活用について
賃貸物件で防犯カメラ映像を活用するシーンは、オーナー様が有事の際に録画映像を確認し、その後の対応に活用していく、というのが真っ先に挙げられます。 例えば、賃貸物件のゴミ捨て場で不法投棄やゴミ捨てルール違反… …続きはこちら
気になった!643
空室対策の専門家コラム
更新日:2019.7.9
賃貸オーナー様に知ってほしい、窓ガラスの種類について
賃貸物件の退去率の抑制を考え、防犯対策を考えるということは、近年賃貸オーナー様たちにかなり浸透してきているように感じます。 その対策方法は様々あり、防犯カメラをはじめ、センサライト、防犯砂利、鍵の強化、ド… …続きはこちら
気になった!525
空室対策の専門家コラム
更新日:2019.6.24
賃貸オーナーの味方!?低価格防犯カメラのメリット・デメリット
昨今、「お手軽カメラ」「らくらく設置」といったキャッチコピーで売り出されている防犯カメラが増えてきており、その価格は従来よりも格段に低価格となってきています。 低価格なカメラはそれを魅力的に捉える人もいれ… …続きはこちら
気になった!585
空室対策の専門家コラム
更新日:2019.5.23
> もっと見る