ん~今月も赤字か・・・

入居者に対する付加価値って?編
不動産経営を始めたばかりの家族が、空室ゼロを目標にいろいろな疑問と格闘?しながら不動産会社にアドバイスを求め、疑問を解決し、不動産経営とは?を一から学ぶ物語。目指すは満室経営!

不動産経営初心者。50歳を過ぎ、不動産経営で不労所得を期待し購入を決意。

不動産経営初心者。ローンのことが何より心配。息子の事は大好きだが、いつもキレている。

父親が、不動産経営を始めたことで少し興味を持ち始める。真面目だが親のすねをかじって生活中。


あれ、お母さん確か前回ここでアドバイスをもらって、アパート経営の悩みは解決したんじゃないの?
お父さんも掃除を頑張ってやってるらしいから、アパートの経営は問題ないと思ってたよ~

ん~アドバイスをもらって空室は埋まったんだけど、また違う部屋が空室になっちゃったのよ~
お父さんも掃除をもっと頑張ってくれないと困るわよ!

そんな怒るなよ~俺だって少ないながらもたまには掃除やってるんだから・・・

いつもキレイにしなきゃ意味がないじゃない!!

掃除、掃除って掃除だけの問題じゃ掃除、掃除って掃除だけの問題じゃないんだろう?
引っ越していった人は、ちょうど更新の時期だったからしょうがないんじゃないか?

そんなことないでしょ!!だって、引越するにも費用がかかるじゃない?
気に入ってもらってれば引越なんてしないわよ。

確かに、無理に引っ越しをする人はいないよね。
やっぱり引っ越したい理由があったのかな?

長く住んでもらうにはどうしたらいいんだろう?その道のプロ!教えてよ!

物件により入居者様へのサービスや付加価値は変わってきますので一概にこれというものはありませんが、アパート経営を考えた場合、機会損失(実際に取引を行い発生した費用ではなく、最善の決定をしなかったがために、利益を得る機会を逃した場合の費用概念のこと。)をいかに少なくするかがポイントとなります。
その為には、少しでも長く入居して頂き、退去後は早目に次の入居者を確保する事が必要です。
具体的には、入居されている方に対して住みよい住環境の提供(定期清掃の実施や鉄部の錆などの補修など共用部の維持保全、防犯面に配慮した鍵やTVインターフォン等の設備の充実)、更新料の免除または更新時に数千円程度のプレゼントまたは前述の防犯設備の設置などが考えられます。

東京都大田区西蒲田7-1-6 谷口ビル1 階TEL:03-5713-1600
営業時間:9:30 ~ 19:00

確かに。掃除も大事だけど、入居者が「更新しやすい」条件っていうのも大事な事なんだな。
でも、空室が出ちゃった以上気持ちを入れ替えて、入居者募集をがんばろ

そうよ!!早く空室も埋めなきゃ!
今度こそ、あんた達の小遣いを減らすわよ!!

なんで話がそこに行くかな・・・

お母さん本気で小遣い減らす気だ・・・
お父さん頑張って空室を埋めないと。

ん~そうだな。物件をキレイにするのはまず、こまめにするとして。
入居者への付加価値があるようなものがいいんだろうな・・・

そうよ!入居者に喜んでもらえるようなことをしないと!!

そっか~、どんなことが喜んでもらえるんだろう?

キレイにリフォームするのは良いことだと思うんだけど、多額の費用が掛かるよな・・

そんな金額がかかることすぐできるわけないじゃない!その道のプロ!教えてよ!

ハイグレードの最新設備のほかに、カーシェア、アメニティーのプレゼント、懇親会、24 時間緊急対応するサポートシステムを導入、CATV 導入、BS・CS アンテナ設置、インターネット利用料無料、家具付きで募集契約するなどなど。

フィールズ青葉台店 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-11-15
TEL:045-988-1311
営業時間10:00 ~ 19:00
大家さんの仕事とは「住む人の気持ちが澄む場所の提供」です。
日常清掃はもちろんですが、最新の設備投資以外にも、壁1 面のアクセントクロス、外構・外装の一部変更など、すぐに目につく場所だけでも印象は変わります。

TEL:03-3636-3111
営業時間:10:00~19:00
空室を埋めるためも必要な設備投資について考えよう!
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
敷金精算の基準と精算方法はガイドラインを学べ!!敷金返還トラブルで焦らな…
敷金返還において 敷金精算や相談など 騒音・近隣問題家賃滞納問題・督促・強制退去立退き問題ゴミ・環境問題契約違反 賃貸住宅の価値(建物価値) 敷金に対する事例は…
-
敷金精算の基準と精算方法はガイドラインを学べ!!敷金返還…
敷金返還において 敷金精算や相談など 騒音・近隣問題家賃滞納問題・督促・強制退去立退き問題ゴミ・環境問題契約違反 賃貸住宅の価値(建物価値) 敷金に対する事例は…
-
そもそも敷金とは?意外とややこしい、敷金償却費・敷引きについて|はじめて…
アパート経営もついに4年目を迎えたXさんですが、毎度のごとく、またもやトラブルが起きてしまう…!? 入居者の引っ越し アパート経営もついに4年目を迎えたXさん。大家さ…
-
そもそも敷金とは?意外とややこしい、敷金償却費・敷引きに…
アパート経営もついに4年目を迎えたXさんですが、毎度のごとく、またもやトラブルが起きてしまう…!? 入居者の引っ越し アパート経営もついに4年目を迎えたXさん。大家さ…
-
敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化の基本を学べ!
敷金とは?敷金トラブルや相談 敷金とは? 敷金とは、賃借人が借りた家屋を明渡すまでに生じた賃貸人に対する一切の債権を担保するものです。 つまり敷金とは、”入居者から…
-
敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化…
敷金とは?敷金トラブルや相談 敷金とは? 敷金とは、賃借人が借りた家屋を明渡すまでに生じた賃貸人に対する一切の債権を担保するものです。 つまり敷金とは、”入居者から…
新着!大家さんのお悩み相談!
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
敷金精算の基準と精算方法はガイドラインを学べ!!敷金返還トラブルで焦らな…
敷金返還において 敷金精算や相談など 騒音・近隣問題家賃滞納問題・督促・強制退去立退き問題ゴミ・環境問題契約違反 賃貸住宅の価値(建物価値) 敷金に対する事例は…
-
敷金精算の基準と精算方法はガイドラインを学べ!!敷金返還…
敷金返還において 敷金精算や相談など 騒音・近隣問題家賃滞納問題・督促・強制退去立退き問題ゴミ・環境問題契約違反 賃貸住宅の価値(建物価値) 敷金に対する事例は…
-
そもそも敷金とは?意外とややこしい、敷金償却費・敷引きについて|はじめて…
アパート経営もついに4年目を迎えたXさんですが、毎度のごとく、またもやトラブルが起きてしまう…!? 入居者の引っ越し アパート経営もついに4年目を迎えたXさん。大家さ…
-
そもそも敷金とは?意外とややこしい、敷金償却費・敷引きに…
アパート経営もついに4年目を迎えたXさんですが、毎度のごとく、またもやトラブルが起きてしまう…!? 入居者の引っ越し アパート経営もついに4年目を迎えたXさん。大家さ…
-
敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化の基本を学べ!
敷金とは?敷金トラブルや相談 敷金とは? 敷金とは、賃借人が借りた家屋を明渡すまでに生じた賃貸人に対する一切の債権を担保するものです。 つまり敷金とは、”入居者から…
-
敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化…
敷金とは?敷金トラブルや相談 敷金とは? 敷金とは、賃借人が借りた家屋を明渡すまでに生じた賃貸人に対する一切の債権を担保するものです。 つまり敷金とは、”入居者から…
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
兵庫県尼崎市杭瀬本町1丁目
1,980万円- %詳細
-
大阪府大阪市西淀川区柏里3丁目
1億1,000万円8.73%詳細
-
兵庫県加古川市米田町平津
5,500万円- %詳細
-
京都府京都市伏見区淀大下津町
8,500万円5.38%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- アパートローンの審査基準について!金融機関によってどのような項目がある?
- アパートローンの審査基準について!金融機関によってどのような項目がある?
- 土地の有効活用方法について!地主大家が気になる点を専門家が解説
- 不動産の共有名義にするデメリットは?相続の際に起こるトラブル事例をご紹介!
- アパートの補修は入居者がやるべき?管理している物件の修繕にかかる費用や日数につ…
- 区分マンションを管理するのにかかる費用は?入居者退去による修繕費用や害虫対策費…
- 内見者が減少した原因は?大家さんの解決事例をご紹介!
- マンション経営特有のリスクやトラブルとは?初期費用や修繕費など大家さんが気にな…
- 一戸建ての空き家の活用方法!改修工事や費用など
- 木造アパートで起こる騒音や火災トラブル対処法!入居者に注意を促す際に大家がすべ…
- 親の所有物件を相続する場合の手続き方法とは?優先順位や必ず行うべきものとは
- 更新料を払えない入居者や減額要求された場合の対処法とは?
- 大規模修繕にかかる費用の相場は?災害の被害から工事が必要になり…
- 借主から更新時に家賃値下げの交渉をされたが応じるべき?
- 経年劣化による建物老朽化!修繕工事による入居者との間に起こるトラブル事例
- 老朽化物件の耐震補強!災害による損壊などで借主に被害を出さないための対策とは?
- オーナーチェンジ物件を購入後おこりうるトラブルとは?契約書に不備がないか確認し…
- 物件の不備による改修工事!入居者に説明する際トラブルを避ける方法は?
- 賃貸の取り壊しにかかる費用は?老朽化による修繕でかかる期間や入居者とのトラブル
- 老朽化アパートを経営するリスクとは?立ち退きや修繕工事などのトラブル事例につい…
- 賃貸管理における家賃保証の注意点とは?家賃滞納のリスク回避できるが…
- 迷惑行為をする入居者の対処法とは?騒音や入居者同士のトラブルなど大家はどこまで…
- 孤独死発生時の原状回復費用はいくら?近隣住民への対応や修繕依頼などアパート大家…
- 賃貸管理における貸店舗のトラブル
- 先輩大家さんによる賃貸管理のノウハウ
- 駐車場の違法駐車トラブル!大家としてできる賃貸管理の対策は?
- 賃貸アパート入居してもらうための掃除のコツとは?住みやすい物件作ることも大家さ…
- 修理費用の負担はどうすべき?賃貸管理における修繕トラブル事例
- ボロ物件を選ぶポイントとは?リフォームで価値を上げる賃貸管理
- 強制退去してもらうには?賃貸管理の注意点
- アパート経営で失敗しないために知っておくべきリスクとは?賃貸経営で収入を得る方法
- 空室対策方法で効果的な手法は?賃貸アパート・マンションの空室対策の無料相談
- 家賃滞納の無料相談 督促状や内容証明の書き方や流れ|家賃滞納のお悩み相談は「お悩み大家さん」
- 賃貸管理
- 空室対策
- 滞納退去
- 土地活用
- 不動産投資
- 相続・税金
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
兵庫県尼崎市杭瀬本町1丁目
1,980万円- %詳細
-
大阪府大阪市西淀川区柏里3丁目
1億1,000万円8.73%詳細
-
兵庫県加古川市米田町平津
5,500万円- %詳細
- 私の賃貸物件で自殺・・・迷惑料や損害賠償はどうなる?
- 入居者が死亡したときの残置物処理!大量の残置物と撤去費用はどうしたらいい?
- 大家さんや隣人に迷惑行為を繰り返すクレーマー入居者を退去させたい!その対処方法とは?
- 賃貸アパートに意外と多い、放置自転車に関するトラブル!不法投棄やマナー違反、撤去費用など
- ペット不可物件で犬・猫をこっそり飼う違反入居者の対処事例
- 信じられない!こんな迷惑住人に気を付けろ!入居者の迷惑実例集
- うちのアパートがゴミ屋敷!?入居者に注意する方法や強制退去・原状回復の請求などのトラブル対処方法は?
- 悪質入居者の追い出し方!全ての大家さんに起こりうる?悪質入居者との解約トラブルと解決法!
- 契約違反、トラブル多発!勝手に住んでる?入居者の同居人問題
- 空室リスクや高すぎる設備投資解決の一手!築年数が10年以上のアパート・マンションをお持ちの大家さんに向けた『メイクアップ賃貸』
- 敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化の基本を学べ!
- 改善されない不法投棄問題でゴミ捨て場の管理も限界!アパートに防犯カメラの設置や張り紙は効果あり?
- 原状回復費用の計算方法とは?カビが生えたクロスの費用を退去予定の入居者に請求したいが…
- アパート・マンションで多発する入居者の騒音・近隣・ペットのトラブルに大家としてどう対応すべき?
- サブリース契約の解約トラブル!解約には必ず正当な事由が必要?
- 壁紙・クロスを張替える際に大家さんが気にすべき点は?賃貸アパートでの空室対策や修繕で効果的な壁紙について-リリカラ株式会社-
- エアコンの水漏れを防ぐための事前対策とは?エアコンの故障の原因とその対処法をダイキン工業株式会社に伺ってきました
賃貸管理の特集