

※プライバシ―及び営業セールスの防止のため、当社の規定によりサングラス着用の上で撮影をさせていただいております。本人の意図するものではございません。
ボロボロの物件を買うと売主が喜ぶ『Win-Winな築古再生大家さん』
――さっそくですが、Sさんが不動産オーナーになったきっかけはなんだったんですか?
私は老朽化してボロボロの戸建を購入して、自分でリフォームしたものを貸し出したところからですね。
――Sさんは以前のフェアでの取材の際にもご自身のリフォーム物件についてお話ししてくれましたね。ちなみに、今は何棟くらいお持ちなんですか?
アパートが1棟、マンションが1棟、戸建てが8棟かな。みんな地方の関東近郊のボロ物件ですよ。千葉、茨城、群馬……あ、群馬は売ったか、あとは埼玉に持ってます。
――ご年配の入居者の方にはお1人で入居されている方もいらっしゃいますよね?体調不良など大事に至らないために何か対策などはしていますか?
とりあえず、家賃保証には入ってもらうよね。あとはヤクルトか聖教新聞か赤旗に入ってもらいます。
――あぁ、定期的に来てくれるから?
そう、3日経ったら私に教えてもらえるよう用意をしています。で、入居者が旅行に行くときには、ちゃんとその旨をそこに伝えるように言っています。
私は老朽化してボロボロの戸建を購入して、自分でリフォームしたものを貸し出したところからですね。
――Sさんは以前のフェアでの取材の際にもご自身のリフォーム物件についてお話ししてくれましたね。ちなみに、今は何棟くらいお持ちなんですか?
アパートが1棟、マンションが1棟、戸建てが8棟かな。みんな地方の関東近郊のボロ物件ですよ。千葉、茨城、群馬……あ、群馬は売ったか、あとは埼玉に持ってます。
――結構いろんなところに持ってますねー。どうして古い物件を買うようになったんですか?
一言でいえば、ローンが組みたくなかったから(笑)
みんなが買わないようなボロボロの、床が抜けてるやつとか、古い家財道具が山のように放置されているような物件とかを見つけては、それを買って直しています。そういう物件って買い手もつかないから塩漬けになってて、私が買うっていうとどんなに安くても喜んで売ってくれるんですよ。まぁ、持っててもどうすることもできない物件なんですよね、そういうのって。
――相続したりして、その後売りに出したまま売れ残って放置していたり、そもそも忘れてしまっていたり、自分で利用しない、運用できない物件って全国的に多くなってきて今問題になっていますからね。安くても買い手がついて自分の手から離せれるなら元の所有者も喜びますよね。これって物件が欲しいSさんだけじゃなく、売主も、そこに住むことになる入居者も、物件自体も再生されてまた住居として活躍できるんですから良いことづくめですね!
それに結構楽しいですよ、物件直すの。老後の楽しみですよね、私の。前に買った戸建は、40坪くらいで建坪30坪だったかな?それは40万くらいで買いました。
――お1人でリフォームされてるんですか?
私の他に、知り合いの『何でもやってくれる人』がいます(笑)だいたい、120万~130万くらいで電気工事だろうが大工仕事だろうがやってくれるんですよ。
一言でいえば、ローンが組みたくなかったから(笑)
みんなが買わないようなボロボロの、床が抜けてるやつとか、古い家財道具が山のように放置されているような物件とかを見つけては、それを買って直しています。そういう物件って買い手もつかないから塩漬けになってて、私が買うっていうとどんなに安くても喜んで売ってくれるんですよ。まぁ、持っててもどうすることもできない物件なんですよね、そういうのって。
――相続したりして、その後売りに出したまま売れ残って放置していたり、そもそも忘れてしまっていたり、自分で利用しない、運用できない物件って全国的に多くなってきて今問題になっていますからね。安くても買い手がついて自分の手から離せれるなら元の所有者も喜びますよね。これって物件が欲しいSさんだけじゃなく、売主も、そこに住むことになる入居者も、物件自体も再生されてまた住居として活躍できるんですから良いことづくめですね!
それに結構楽しいですよ、物件直すの。老後の楽しみですよね、私の。前に買った戸建は、40坪くらいで建坪30坪だったかな?それは40万くらいで買いました。
――お1人でリフォームされてるんですか?
私の他に、知り合いの『何でもやってくれる人』がいます(笑)だいたい、120万~130万くらいで電気工事だろうが大工仕事だろうがやってくれるんですよ。
「借金してまではやろうとは思わない」老後の大家の楽しみ方
――それは心強いですね(笑)ご自身で直した不動産の経営状況はどうですか?
満室になってますよ。空くことはほとんどないですね。
――なにか効果的な空室対策をしているんですか?
んー、賃料は安めにしているかな、1K~2Kで4万~5万くらいかな。
――なるほど。ちなみに、入居者の方は何歳くらいの方が多いとかありますか?
20代もいれば60代もいるよ。
満室になってますよ。空くことはほとんどないですね。
――なにか効果的な空室対策をしているんですか?
んー、賃料は安めにしているかな、1K~2Kで4万~5万くらいかな。
――なるほど。ちなみに、入居者の方は何歳くらいの方が多いとかありますか?
20代もいれば60代もいるよ。

とりあえず、家賃保証には入ってもらうよね。あとはヤクルトか聖教新聞か赤旗に入ってもらいます。
――あぁ、定期的に来てくれるから?
そう、3日経ったら私に教えてもらえるよう用意をしています。で、入居者が旅行に行くときには、ちゃんとその旨をそこに伝えるように言っています。

――ヤクルトさんとか確かにそういう安否確認もサービスとして謳ってましたよね。最後に、Sさんは今後も物件を買い増ししていきますか?
良いのが紹介されれば増やしていきますよ。ただ、借金してまではやろうとは思わないです。あくまでも、私の老後の楽しみとしての範囲でできるところまでで。
――不動産経営が老後のライフワークになっている、素晴らしいですね!今回は取材にご協力いただき、ありがとうございました!今後も楽しく不動産経営に励んでください!
良いのが紹介されれば増やしていきますよ。ただ、借金してまではやろうとは思わないです。あくまでも、私の老後の楽しみとしての範囲でできるところまでで。
――不動産経営が老後のライフワークになっている、素晴らしいですね!今回は取材にご協力いただき、ありがとうございました!今後も楽しく不動産経営に励んでください!