

※プライバシ―及び営業セールスの防止のため、当社の規定によりサングラス着用の上で撮影をさせていただいております。本人の意図するものではございません。
経験をもって挑んだ不動産投資
確実に得られる収入源としての不動産投資

――Tさんは、なぜ賃貸経営を始められたんですか?
25年前、新築ワンルームマンション販売をしていて、初めから
ある程度の知識はあったんです。ただその時は自分でやることは考えておらず、2年前に、サラリーマンとしても収入が上がってきて不動産投資を行える属性になってきたので、始めました。
――そうなんですね。ちなみに、始めるにあたって不安はなかったんですか?
以前の販売の経験から、知識が事前にあったので、始めることに対して不安はなく、上手く2年で今は3棟所有しています。
25年前、新築ワンルームマンション販売をしていて、初めから
ある程度の知識はあったんです。ただその時は自分でやることは考えておらず、2年前に、サラリーマンとしても収入が上がってきて不動産投資を行える属性になってきたので、始めました。
――そうなんですね。ちなみに、始めるにあたって不安はなかったんですか?
以前の販売の経験から、知識が事前にあったので、始めることに対して不安はなく、上手く2年で今は3棟所有しています。
そもそも購入する物件は築年数が古い物件が多いので、リフォームはいろいろな箇所行っています。和室を洋室に変えたり、水回りなどリフォームを行うことが多いですね。
――空室対策として有効だなと感じている対策、リフォームはありますか?
リフォームとは違いますが、浴室乾燥機は好評でしたね。そして、最近は近隣の物件と差別化するために、宅配ボックスを付けました。
――今後の賃貸経営についてはどのように行っていきますか?
今後、いい物件があれば毎月でも買いたいくらいだが、半年に1棟くらいのペースで増やしていければいいかなと考えています。今後、賃貸経営にまつわる状況は厳しくなると言われてはいますが、皆さんが思うほど厳しくはならないと思っています。
融資に関しても、審査は厳しくはなったと思いますが融資もおりている印象です。 しっかり良い物件を探すべきなのではないでしょうか?
特にこだわりを持っているわけではないですし、不動産投資なので、場所にこだわるわけではありませんが、北千住エリア、東京の東側は良いと思っています。逆に上大岡などの横浜市の方については、新築物件が多くなりすぎて厳しいのかなと考えています。
――本日はありがとうございました!
今後、いい物件があれば毎月でも買いたいくらいだが、半年に1棟くらいのペースで増やしていければいいかなと考えています。今後、賃貸経営にまつわる状況は厳しくなると言われてはいますが、皆さんが思うほど厳しくはならないと思っています。
融資に関しても、審査は厳しくはなったと思いますが融資もおりている印象です。 しっかり良い物件を探すべきなのではないでしょうか?
特にこだわりを持っているわけではないですし、不動産投資なので、場所にこだわるわけではありませんが、北千住エリア、東京の東側は良いと思っています。逆に上大岡などの横浜市の方については、新築物件が多くなりすぎて厳しいのかなと考えています。
――本日はありがとうございました!

おすすめ口コミ体験談!
口コミ・取材をカテゴリから探す!

- 建築体験談 建築会社の選び方や他の物件と差を付ける建築プラン
- 相続 地主・投資家から見る相続対策のあれこれ
- 購入 不動産の購入のきっかけや物件の見分け方
- 売却 不動産の売却のきっかけやタイミングとは
- 管理会社変更 管理会社の選び方や付き合い方のポイントとは
- 資産活用 住居用だけではないさまざまな土地活用
- 節税対策、法人化 様々な立場の大家さんから学ぶ節税対策
- 賃貸併用住宅 賃貸併用住宅の魅力や始めたきっかけとは
- 入居者トラブル 家賃滞納・契約違反・退去トラブルなど
- 賃貸管理 どんな方法で入居者・建物管理をしていますか?
- 空室対策 空室問題を様々なアイデアから対策を考える!
- 築古物件購入 築古物件の購入から始める不動産賃貸経営