| RC賃貸マンション 建築事例集 |
ペット専用設備ですぐ満室に
快適さを備えた
ペット共生賃貸マンション
敷地面積 709.06㎡
延床面積 1560.43㎡
間取り 1K×10戸 1LDK×20戸
オーナールーム1戸 事務所1戸
構造 鉄筋コンクリート造
内断熱工法
階数 地上6階建

RC賃貸マンション 建築事例 朝日建設株式会社
施工前に満室になるほどの人気物件に
市場調査から賃貸住戸は1Kと1LDKで構成、ペット用の足洗い場やリードフックの設備など、ペット対応仕様にして差別化し、魅力を高めた賃貸物件に。
最上階のオーナー自宅は大型食品庫を隣接させたキッチンや、機能的なランドリースペース、Sさんの書斎などを配した、多忙なご夫妻のライフスタイルに合わせた間取りに。
RCの構造と二重サッシュによる遮音性の高さにより以前は飛行機の騒音で電話の声が聞きづらかったが、今では気にならなくなり、とても静かとのこと。ペット対応にしているので、この遮音性の高さは鳴き声によるトラブル回避にも繋がっている。


タイル仕様の壁で高級感あふれる雰囲気に。
安心のオートロック設備でセキュリティへ配慮
玄関ドアの横には
リードフック。
カードキーとなっています。



ペットがいる事を知らせる
「ペットボタン」
ペット専用の足洗い場も完備


収納力抜群の
玄関収納や
ウォークイン
クローゼット
傷や汚れも容易に
メンテナンスできるよう、
壁紙を上下で張り分け。
メンテナンスもペット共生マンションならではの仕様に。



高い断熱性と結露防止で人気の高い、
標準仕様の二重サッシュ。


屋上を利用した
オーナー宅用の
太陽光発電システムも搭載



店舗併用や自宅を併用した賃貸住宅への建替えなど、5社から様々な提案を受けていたS様。 「各社経営的な視点での提案がなかったが、そんな時隣接する土地を買い足し、新たな建物を建てたうえで、私達の老後も安心して生活できるしっかり返済ができるプランを提示してくれたのが朝日建設でした。 さらに面倒で複雑な、銀行との交渉や既存の建物の権利関係もすべて対応してくれ、前向きに検討を始めることができました」とS様。 その後現場見学会に参加し、建築中の現場や完成見学会などを数回訪れ、性能の高さやプラン、デザインを確認されたそう。 「入居者が自分の時間をゆったり過ごせるプランで、断熱性や気密性・遮音性などの性能も高いうえ、建築費まで抑えられている点も魅力でした」とS様は語る。


オーナーS様と、当社営業 寺田(左)

JR横浜線「淵野辺」より徒歩3分
朝日建設は神奈川県で賃貸住宅建築実績数ナンバー1!長期安定経営を生み出す高性能・省エネ賃貸マンション
RC造以外の賃貸住宅建築事例はこちら
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
関連おすすめ特集
- 土地活用での固定資産税について!固定資産税評価額の調べ方や固定資産税軽減につい…
- 借地権のある土地の更新や契約期間について!更新拒否や契約解除するための法的手続…
- 更地(土地)の有効活用(使い道)について!悩む前に建物取り壊し後のことを考えよ…
- 【土地活用のノウハウ】土地活用で駐車場として運営するノウハウをご紹介!
- 狭小地の建築事例!狭小地でも建てられる賃貸併用住宅や空中を有効活用した土地活用
- 木造建築するメリット・デメリットとは?木造アパート建築はローコスト?木造アパー…
- 鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴を活かした防音性の高さを売りにした建築事例!
- アパート経営の減価償却費について!計算方法や耐用年数など
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市城東区成育3丁目
510万円8.23%詳細
-
大阪府大阪市東成区中道1丁目
900万円6.10%詳細
-
大阪府大阪市北区長柄東3丁目
1,270万円5.69%詳細
-
大阪府大阪市東成区大今里2丁目
1,280万円6.75%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 土地活用での固定資産税について!固定資産税評価額の調べ方や固定資産税軽減につい…
- 借地権のある土地の更新や契約期間について!更新拒否や契約解除するための法的手続…
- 更地(土地)の有効活用(使い道)について!悩む前に建物取り壊し後のことを考えよ…
- 【土地活用のノウハウ】土地活用で駐車場として運営するノウハウをご紹介!
- 狭小地の建築事例!狭小地でも建てられる賃貸併用住宅や空中を有効活用した土地活用
- 木造建築するメリット・デメリットとは?木造アパート建築はローコスト?木造アパー…
- 鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴を活かした防音性の高さを売りにした建築事例!
- アパート経営の減価償却費について!計算方法や耐用年数など
- 福祉施設や高齢者賃貸住宅など地域貢献を考えた土地活用事例
- アパートの建築費について!相場や坪単価などアパート建築をする際に考えておくべき…
- 土地活用で始める資産運用!駐車場経営や太陽光発電など土地運用の始め方・やり方を…
- アパート経営のコツは「土地探し」から!土地なしからアパート経営するときのコツや…
- 資金なしで始められる空きスペースを最大限に活用する土地活用とは?
- 土地活用の基礎・始め方!初心者向け不動産投資とは?
- 土地売買のため銀行融資を受けるための方法とは?不動産投資に積極的な銀行や資金調…
- 老後の為のこれからの土地活用|アパート経営の土地活用で安定した老後の生活を送る
- 日本政策金融公庫から融資を受けるポイントとは?マイナス金利時代、土地活用への影…
- 農地(畑・田んぼ・雑種地)など田舎の土地活用するアイデアとは?
- 戸建て賃貸の土地活用!将来や老後を見据えて建築するメリットは?
- 駐車場経営のリスクとは?土地活用としてコインパーキング、月極駐車場の経営は失敗…
- 土地活用に太陽光発電のデメリットなに?不動産経営と比べてリスクが少ない太陽光発…
- トランクルーム経営に失敗しない条件は?土地有効活用事例とそれぞれの比較
- 土地活用でコインランドリーが適合する条件は?リスクの少ない活用方法やコインラン…
- 空き家と土地活用|空き地放置はマイナスなので将来性を考えた土地活用方法と進め方…
- 地方の余った土地、未利用地を有効活用して不労所得を得る
- 資産活用も兼ねた土地活用事例!節税対策で土地を有効活用したアパート経営とは?
- 賃貸併用住宅の建築実例!土地活用として狭小住宅建築~建て替え費用の成功事例集
- 変形地のメリットを利用した土地活用!特殊な土地でも稼げるこれからの活用方法
- 一戸建賃貸のメリットは?土地活用で長期間に考える一戸建ての賃貸経営・建築
- アパート建設経験のあるオーナーが語る相続税対策でアパート建設をする際のポイント…
- 所有している土地を活用しませんか?様々な土地を最大限活用した建築事例を調査!
- アパート建築の成功への道とは?オーナー様のニーズに合わせた最適な土地のアパート建築事例!
- マンション建築の成功のポイント!最大限土地を有効活用した様々なマンション建築事例!
- アパート経営で失敗しないために知っておくべきリスクとは?賃貸経営で収入を得る方法
- 空室対策方法で効果的な手法は?賃貸アパート・マンションの空室対策の無料相談
- 家賃滞納の無料相談 督促状や内容証明の書き方や流れ|家賃滞納のお悩み相談は「お悩み大家さん」
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
大阪府大阪市城東区成育3丁目
510万円8.23%詳細
-
大阪府大阪市東成区中道1丁目
900万円6.10%詳細
-
大阪府大阪市北区長柄東3丁目
1,270万円5.69%詳細
- 狭小地・変形地・旗竿地の土地活用!狭小アパートや狭小住宅など活用に困っている狭小地を生かす方法
- こんなにある土地活用術!土地の有効活用や運用方法や種類、特徴とは?
- トランクルームを経営するメリットとデメリット。土地活用方法と税金対策
- 賃貸住宅の建築(アパート建築・マンション建設)~完成までの流れ
- 事業用定期借地権契約での流れと契約上の注意点|俺流大家業―素人大家のひとりごと④
- 地主が借地の更新拒絶するための「遅滞ない異議」とは?|借地契約の更新拒絶①
- 安心できる建築会社を探したい!アパート・マンションの建築会社やハウスメーカーの選び方
- アパート建築・経営の失敗事例!不動産投資に失敗しました
- 狭小住宅の専門家であるBLISSが提案する「賃貸併用住宅」とは?【株式会社BLISS】
- 賃貸アパートを地震や防災から守るための対策は?ハウスメーカーに聞きました
- 川崎市で築古アパートをRC造賃貸併用マンションに建て替えした大家さんが語る『現場見学会の大切さ』
- 退居後1カ月以内に満室になるコンビニ併設アパート経営|地主の為の相続税対策・節税を考えたアパート建築事例
土地活用の特集