
幸せの積み重ねが大家業を長く続ける秘訣!?やっててよかった大家さん!大家さんのちょっとした幸せ談
自主管理をしていますので、家賃管理も自分自身で行っています。
毎月の家賃入金確認後に「ありがとうございます+コメント」のメールを毎回送信しています。「こんな大家さん初めてです」と喜んでいただけています。またトイレタンク内の故障を修理したところ「今まで、大家さんからこんなにしてもらったことないので、とても安心できます」と言っていただけました。些細なことですが、やってみると効果絶大ですよ!
「ありがとう!」の声が私の宝です!

私は相続大家です。当時相続した物件の空室で悩んでいました。
場所は新宿ですので風紀はあまり良くありませんでした。ある日、町内で窃盗事件が起き、私の物件に取り付けた防犯カメラが犯人逮捕で役立って、そこから私自身も町内会の役員になり町内会の風紀やお祭りの運営に参加し、町おこしを始めたところ、空室も解消されました。
町への貢献にという意味でも賃貸経営はとても重要な仕事だと感じました。大家さんでよかったと幸せを感じています。

私の物件は東急田園都市線の青葉台からバスで15 分の物件(竣工から4 年)です。
駅から遠い為、入居者を新婚さんに絞りました。その結果な、なんと!この4 年間で新しい命(赤ちゃん)が5 人も誕生しています。
来年には、また一人新しい命が誕生する予定です。なんと幸せなことでしょう!その子供達が成長する過程が見られることはこの上ない幸せです。大家さんをやって本当に良かったと感じている今日この頃です♪

購入前からお住まい頂いているK さん。
滞納も無く物件も大事に使っている優良入居者です。大家として何かできないかと考えて先日、鍵を少し防犯性の高いものに替えさせて頂いた所、非常に喜んでいただきました。
そのK さんの喜ぶ姿を見て今後も優良入居者には、何かプラスになるような事をしてあげたいと感じました。少し費用は掛かりますが、それより「ありがとう」と言われた時に大家をやっていて良かったと思いました。私のちょっとした幸せです。

銀行を辞めて、専業大家をやっていましたが、あまりにも充実感が無く、以前から人と触れ合うのが好きで何か商売を始めたいと思っていました。
そこで知人に相談し喫茶店を開業しました。お陰さまで今では、コーヒーの香りに囲まれ、近所の大家さんや不動産投資家の皆さんが時たま来ていただいて、賃貸経営の相談や金融機関との付き合い方などのアドバイスをしています。
改めて自分がやりたいことはこれだ!とちょっとした幸せを感じています。

入居者さんから転勤で部屋を解約しますと連絡を頂きました。
その入居者さんから私に「引き続き大家さんの物件に入居したいのですが、転勤先エリアに部屋を持っていませんか?」と要望をもらいましたが、さすがにその付近に私は物件を持ってなく…ご夫人からも強く要望されました。
ところが二年ほど経った頃に、その方から連絡があり、「大家さん!また戻ってくることになりました!
もし空いている部屋があれば是非入居したいのですが」丁度空いている部屋があったため、入居していただきました。思わず嬉し涙がこぼれました。

こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナブルな会員宿泊料…
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナブルな会員宿泊料金が魅力のセラヴィリゾート泉郷のリゾート会員権『オアシスクラブ』|株式会社セラヴィリゾート泉郷|…
-
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナ…
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナブルな会員宿泊料金が魅力のセラヴィリゾート泉郷のリゾート会員権『オアシスクラブ』|株式会社セラヴィリゾート泉郷|…
-
『家族信託』を知らずに相続・贈与に関する悩みや認知症への不安を抱えていま…
あなたはまだ『家族信託』を知らずに、 相続・贈与に関する このような悩みや不安を抱えていませんか? 自分が認知症になったときに 今のアパート・マンション経営…
-
『家族信託』を知らずに相続・贈与に関する悩みや認知症への…
あなたはまだ『家族信託』を知らずに、 相続・贈与に関する このような悩みや不安を抱えていませんか? 自分が認知症になったときに 今のアパート・マンション経営…
-
740万円の相続税減額に成功!知らないと損する広大地評価の事例!【プロに…
隣接した土地は「一画地」として評価 当初の土地評価では、土地を道路側(以下A土地)と奥側(以下B土地)に分けて評価しており、A土地は『自用地評価』、B土地は、第三…
-
740万円の相続税減額に成功!知らないと損する広大地評価…
隣接した土地は「一画地」として評価 当初の土地評価では、土地を道路側(以下A土地)と奥側(以下B土地)に分けて評価しており、A土地は『自用地評価』、B土地は、第三…
-
相続問題の無料診断シミュレーション・無料相談窓口|城東・千葉エリアなら京…
こんなお悩みや不安、ありませんか? 相続税を 抑えたい 納税資金を 確保したい 遺産や相続で 悩みがある 農地の 後継者がいない 誰がいくら 相続す…
-
相続問題の無料診断シミュレーション・無料相談窓口|城東・…
こんなお悩みや不安、ありませんか? 相続税を 抑えたい 納税資金を 確保したい 遺産や相続で 悩みがある 農地の 後継者がいない 誰がいくら 相続す…
-
土地資産活用で相続税対策!駐車場付きの木造アパート建築のパターンを不動産…
『相続を考えた駐車場付き木造アパート建築について』 誰が相続するのか 将来、相続が起こったときに、誰がアパートを受け継ぐのか方針は決まっているでしょうか?…
-
土地資産活用で相続税対策!駐車場付きの木造アパート建築の…
『相続を考えた駐車場付き木造アパート建築について』 誰が相続するのか 将来、相続が起こったときに、誰がアパートを受け継ぐのか方針は決まっているでしょうか?…
新着!大家さんのお悩み相談
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナブルな会員宿泊料…
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナブルな会員宿泊料金が魅力のセラヴィリゾート泉郷のリゾート会員権『オアシスクラブ』|株式会社セラヴィリゾート泉郷|…
-
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナ…
全国各地で利用できて、いつでも行ける別荘ライフ|リーズナブルな会員宿泊料金が魅力のセラヴィリゾート泉郷のリゾート会員権『オアシスクラブ』|株式会社セラヴィリゾート泉郷|…
-
『家族信託』を知らずに相続・贈与に関する悩みや認知症への不安を抱えていま…
あなたはまだ『家族信託』を知らずに、 相続・贈与に関する このような悩みや不安を抱えていませんか? 自分が認知症になったときに 今のアパート・マンション経営…
-
『家族信託』を知らずに相続・贈与に関する悩みや認知症への…
あなたはまだ『家族信託』を知らずに、 相続・贈与に関する このような悩みや不安を抱えていませんか? 自分が認知症になったときに 今のアパート・マンション経営…
-
740万円の相続税減額に成功!知らないと損する広大地評価の事例!【プロに…
隣接した土地は「一画地」として評価 当初の土地評価では、土地を道路側(以下A土地)と奥側(以下B土地)に分けて評価しており、A土地は『自用地評価』、B土地は、第三…
-
740万円の相続税減額に成功!知らないと損する広大地評価…
隣接した土地は「一画地」として評価 当初の土地評価では、土地を道路側(以下A土地)と奥側(以下B土地)に分けて評価しており、A土地は『自用地評価』、B土地は、第三…
-
相続問題の無料診断シミュレーション・無料相談窓口|城東・千葉エリアなら京…
こんなお悩みや不安、ありませんか? 相続税を 抑えたい 納税資金を 確保したい 遺産や相続で 悩みがある 農地の 後継者がいない 誰がいくら 相続す…
-
相続問題の無料診断シミュレーション・無料相談窓口|城東・…
こんなお悩みや不安、ありませんか? 相続税を 抑えたい 納税資金を 確保したい 遺産や相続で 悩みがある 農地の 後継者がいない 誰がいくら 相続す…
-
土地資産活用で相続税対策!駐車場付きの木造アパート建築のパターンを不動産…
『相続を考えた駐車場付き木造アパート建築について』 誰が相続するのか 将来、相続が起こったときに、誰がアパートを受け継ぐのか方針は決まっているでしょうか?…
-
土地資産活用で相続税対策!駐車場付きの木造アパート建築の…
『相続を考えた駐車場付き木造アパート建築について』 誰が相続するのか 将来、相続が起こったときに、誰がアパートを受け継ぐのか方針は決まっているでしょうか?…
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
東京都台東区入谷2丁目
3,350万円5.10%詳細
-
東京都港区赤坂2丁目
2,640万円5.00%詳細
-
大阪府大東市扇町
830万円11.56%詳細
-
京都府京都市伏見区深草大亀谷西寺町
1,720万円11.16%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 不動産の共有名義にするデメリットは?相続の際に起こるトラブル事例をご紹介!
- アパートの補修は入居者がやるべき?管理している物件の修繕にかかる費用や日数につ…
- 区分マンションを管理するのにかかる費用は?入居者退去による修繕費用や害虫対策費…
- 内見者が減少した原因は?大家さんの解決事例をご紹介!
- マンション経営特有のリスクやトラブルとは?初期費用や修繕費など大家さんが気にな…
- 一戸建ての空き家の活用方法!改修工事や費用など
- 木造アパートで起こる騒音や火災トラブル対処法!入居者に注意を促す際に大家がすべ…
- 親の所有物件を相続する場合の手続き方法とは?優先順位や必ず行うべきものとは
- 賃貸物件で更新料を払わない入居者や減額要求された場合の対処法とは?
- 大規模修繕にかかる費用の相場は?災害の被害から工事が必要になり…
- 借主から更新時に家賃値下げの交渉をされたが応じるべき?
- 経年劣化による建物老朽化!修繕工事による入居者との間に起こるトラブル事例
- 老朽化物件の耐震補強!災害による損壊などで借主に被害を出さないための対策とは?
- オーナーチェンジ物件を購入する際の注意点!空室や契約の不備などトラブルが起こら…
- 物件の不備による改修工事!入居者に説明する際トラブルを避ける方法は?
- 賃貸の取り壊しにかかる費用は?老朽化による修繕でかかる期間や入居者とのトラブル
- 賃貸経営をする上でのリスクとは?入居者トラブルや建物老朽化など大家さんの声をご…
- 賃貸管理における家賃保証の注意点とは?家賃滞納のリスク回避できるが…
- 入居者からのクレーム(迷惑行為)の対処法とは?騒音や入居者同士のトラブルなど大…
- 賃貸物件で孤独死発生時のアパート大家の対処法とは?原状回復費用の支払いや近隣ト…
- 賃貸管理における貸店舗のトラブル
- 先輩大家さんによる賃貸管理のノウハウ
- 駐車場の違法駐車トラブル!大家としてできる賃貸管理の対策は?
- 清掃が魅力ある物件への近道?先輩大家さんが語る賃貸管理
- 修理費用の負担はどうすべき?賃貸管理における修繕トラブル事例
- ボロ物件を選ぶポイントとは?リフォームで価値を上げる賃貸管理
- 強制退去してもらうには?賃貸管理の注意点
- 事故物件になってしまったら?訳アリ賃貸物件を管理する際の不動産オーナーの注意点
- 賃貸管理においての家具付き物件のメリットデメリット!空室対策に有効な家具付き物…
- 女性目線の賃貸管理が満室経営のカギになる⁉
- 賃貸管理
- 空室対策
- 滞納退去
- 土地活用
- 不動産投資
- 相続・税金
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
-
東京都台東区入谷2丁目
3,350万円5.10%詳細
-
東京都港区赤坂2丁目
2,640万円5.00%詳細
-
大阪府大東市扇町
830万円11.56%詳細
- 成功大家さんに聞いた!不動産会社・関連業者との付き合い方
- 地震で入居者に被害が出た場合の大家さんの『責任』とは?|不動産に強い弁護士が回答!
- 大家さんの災害対策|地震や災害から大家さんの資産や入居者を守るための対策
- 貸店舗(テナント)の解約による退去トラブルや修繕負担など契約前に注意する点を学ぼう!
- 賃貸オーナーなら知っておきたいアパート経営のノウハウ
- サブリース契約のトラブルが後を絶たない!途中解約の問題点やメリット・デメリットなど
- 大家さんと不動産仲介業者とのトラブル!入居者募集や不良入居者の客付けトラブルなど
- 建物の用途変更は計画的に!失敗したらかかる金額も労力も痛い
- この修繕費は大家が払うべき?賃貸アパート管理で起きたトラブル事例
- 全ての大家さんに起こりうる!?悪質入居者との解約トラブルと解決法
- 一般媒介の方が専任媒介より早く入居者が決まる? 各メリットや不動産会社への手数料について
- 賃貸の更新料を払わない入居者への対応はどうすべき? 電話も無視され連絡が取れません
- サブリース契約を解約し通常のアパート経営へ変更をする際の次の管理会社の決め方や変更の対応とは?
- クロス張替えの原状回復において、ガイドラインや計算方法とは? 壁紙に黒いカビ……費用を請求しても良い??
賃貸管理の特集