全米不動産協会&ホノルル不動産協会名誉不動産業者将受賞
フォガティ不動産
ハワイ不動産の真髄情報を
ジニー社長がズバリ言います!
◆こんな事をお考えではありませんか?
●ハワイの不動産や事業について、
情報があり過ぎてどれが正しいのか
分からない
●ハワイで不動産を購入したけど、
トラブルに巻き込まれて困っている
●ハワイの不動産、ビジネスで失敗、
後悔したくない、トラブルに
巻き込まれたくない
◆このような方にオススメです
●これからハワイで不動産を購入したい方や法人
●ハワイに進出を積極的に考えている法人
●現在、所有しているハワイの不動産
や事業でお悩みや問題・トラブルを
抱えている方や法人
◆セミナーで得られるメリット
●ハワイ不動産購入前の正しい物件の見極め方
●ハワイ不動産で後悔しないために
事前に知っておくべきトラブル
防止策、外してはいけない重要ポイント
●ハワイの不動産の購入後、売却時、
物件管理で困っているトラブルの
解消法、など
◆セミナー参加特典
●弊社2017年のニュースレター
贈呈 (1月、4月、7月、10月分)
◆個別面談
セミナー参加の方には、ご希望により
セミナー後(セミナー当日の午後、
および翌日)、ジニー社長による
個別面談を別途無料サービス
させて頂きます。
(1組およそ45分間)
限定8組(秘密厳守)
フォガティ不動産
社長 ジニー 三千代 フォガティ(R)
◆出版した書籍
・満点のハワイ
(東京図書出版)
・貴方はどっち… 楽園ハワイ…? 地獄のハワイ…?
(電子書籍・レックス)
◆TV出演
・BS12 『ハワイに恋して』
【学べる!ハワ恋不動産】出演中
・その他多数、メディア出演
お客様は、大好きなハワイに夢を持たれて物件を購入したり、借りて住まわれたり、レンタルに出されたりしています。そのお客様の夢の実現をサポートし、資産を守るのが私達、不動産会社の役割です。
ハワイの不動産は、日本人を含む外国人が安心して売買できる仕組みがあります。ハワイは米国であり、日本の常識や法律が通用しません。契約書は全て英語ですし、日本で不動産売買する場合と仕組みや手順、内容や税金なども変わってきます。フォガティ不動産では、「こんなはずではなかった・・」とならないために、お客様を守るようトラブル防止に最大の注意をしています。
2).『プライバシーの保護』
お客様の中には、ハワイで不動産を購入した事を人に知られたくない、トラブルの内容を人に知られたくない、と思われている方がいらっしゃいます。フォガティ不動産でのご相談内容は、プライバシー保護を絶対として守られますのでご安心ください。
フォガティ不動産では、無理に購入や売却、借りることを急がせたり、高い値段の商品を次々勧めたり、強いセールスをすることはしておりません。お客様から用途や予算、条件を先にお聞きして、物件のご紹介や手続きを確実に進めさせて頂いております。
また、エージェントにノルマを与えて、競争させてやる気を出させる方法もとっておりません。なぜならエージェントへの精神的プレッシャーは、結果的に強引なセールスになり、目の前のお客様に丁寧な対応や十分な説明ができない可能性があるからです。
ハワイの不動産売買は、日本の常識や仕組みと違い、法律改正、為替変動、用途の違い(別荘、賃貸、事業進出など)、価格の上昇、お客様がアメリカ人と国際結婚されている場合や相続、その他、それぞれによって状況が異なります。されに年々、多様化、複雑化が進む中、お客様が不利にならないよう、様々なノウハウを蓄積しています。
また、ハワイ不動産業界では、エージェントが1社勤務で終わらず、より報酬が高い不動産会社へ転職しております。会社やお客様とのトラブルなども転職の1つの理由です。そんな中、当社では、お客様本位、信用第一、の考えに共感しているエージェントなので、10年以上と長く、ノウハウが蓄積されており、そして、さらに経験豊富な為、お客様に安心したサービスを提供させて頂いているのが当社の特徴です。
以上、『信用第一、お客様本位、40年以上の実績とノウハウ』にこだわりを持ち、ハワイ不動産の「買う、売る、貸す、借りる、管理する」をトータルサポートしています。
その上、他の不動産会社で物件購入した、あるいは他社で物件管理してもらっている、本当は不満や疑問を感じているけど、その会社やエージェントになかなか言い出しきれない方、不動産トラブルをどこに相談したらよいのか、分からず困っている方、お電話、またはメールでご連絡くださいませ。
本当は、もっと快適なハワイ不動産ライフを望まれていたはずなのに、様々な不安やストレスをご自分やご家族が持ち続けているのは本末転倒です。そういった多くの方々が、知人からの口コミや紹介でフォガティ不動産にご相談に来られています。それがフォガティ不動産が、ハワイ不動産トラブルかけ込み寺』と呼ばれている理由です。
フォガティ不動産のホームページをご利用いただきありがとうございます。 1974年よりハワイ不動産業に入り、この道一筋、不動産売買や賃貸の仕事を天職と思い、お手伝いさせていただいております。 お蔭さまで2014年、全米不動産協会とホノルル不動産協会の両協会より、40年以上の功績が評価され、日本人初のエメリタス・リアルター(名誉不動産業者賞)の受賞をいただきました。 何も知らなかった私を、ここまで育てて下さった数多くの皆様に、心より感謝しております。 今、私に出来る事は、40年以上のハワイ不動産の知識と経験を惜しみなく、正直に皆様へシェアーすることです。 いつでもご遠慮なく安心してお気軽にお問合せください。
ハワイの不動産価格は少々横ばいで推移しておりましたが、春以降、再び上昇してきております。その中でも上昇傾向が高い物件は、やはり「お手頃な物件」で、30万ドル~50万ドルまでの良い物件で、海が見える、ダイヤモンドヘッドが見える、ベランダが付いている、等々が、なかなか探しにくくなってきております。
しかし、日本からの方々が口をそろえて言われていることは、「ハワイの空気」の良さです。これは「無料」ですので、現在は世界中の人々が目を付けてきております。
ハワイにも「難民問題」という問題は出てきておりますが、ハワイの生活費はご存知のように、高過ぎて難民の人たちが適応するのは、大変厳しいようです。
言い換えれば、「楽園税」を払わないと、ハワイには住めない…、と言う事でしょうか…?どちらにしても、ハワイは世界中で最高の「楽園」には変わりありません。
昔はコンドミニアムが発売されると、高価格の物件から売れていき、安い物件が最後に残る、というパターンでしたが、最近は、安い物件から先に売れ、高価格帯のユニットが売れ残っている、という反対のパターンになってきております。
ジニー 三千代 フォガティ
ハワイで別荘を買うための事前準備~ハワイ・マウイ島の不動産の現状は?住宅価格や農業マンション売却開始~
マウイ島不動産協会の報告によると、昨年からの住宅供給件数が低かったため、マウイ島の中間価格は戸建ては12.4%、コンドミニアムは13.5%上昇しました。 戸建ての住宅供給件数は12.1%減の528件だった… …続きはこちら
気になった!60
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2017.8.29
セミリタイアをハワイで行うための事前準備~ハワイ、オアフ島の不動産事情 高級コンドミニアムのパークレーン・アラモアナの引き渡し~
まずは、ホノルルの不動産の状況です。(昨年との比較) 2016年5月 2017年5月 前年比 ●売却済み コンドミニアム 477 件 540… …続きはこちら
気になった!28
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2017.8.7
ハワイ日本人不動産エージェントが語る!ご存知ですか… ?短期レンタルと長期レンタルのハワイの地目による違い
一戸建て住宅でのレンタル、バケーション・レンタル、ベッド・アンド・ブレックファースト…。いずれにしても、オーナーが該当するライセンスを持っていなければ、仕事をすることを認めてくれません。も… …続きはこちら
気になった!25
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2017.10.24
ハワイの不動産のコンドミニアムの多様性~ハワイでの不動産購入の落とし穴とは?~
コンドミニアムの方が、街に近く、セキュリティーガードマンが数人スタンバイしているという心強さもあり、人気があります。 ただ、1970年代に主に建てられたほとんどのコンドミニアムと、現在工事中という新しいコ… …続きはこちら
気になった!24
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2018.5.15
ハワイの別荘で利用が増えるバケーションレンタㇽの問題~違法バケーションレンタル 賃借人までも又貸し~
違法のバケーション・レンタルが、物件オーナーだけではなく、 賃借人(テナント)が、第三者に「又貸し」するまで広がっています。 ハワイでは、「ホテル・コンド」が許されている地目のみがバケーション・レンタル… …続きはこちら
気になった!19
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2017.8.21
ジニー 三千代 フォガティ
ハワイで夢のセカンドライフ~ハワイ滞在者に人気のレンタル物件にできるだけ早く入居者を集める方法~
今時の若者たちは何不自由なく贅沢な暮らしに慣れているので、その点は貸主のオーナーの方々にも、ある程度理解をして戴き、賃貸物件は商品なので、出来るだけ清潔感のある物件に整備し、テナントが早く契約するようにして頂け… …続きはこちら
気になった!15
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2018.8.7
ハワイ不動産業界の「名誉不動産業者(エメリタス・リアルター)」が語るハワイの不動産の売り出し中物件状況
最近のハワイの売り物件を調べてみましたので、ご報告いたします。 日本の方々は、新しい物件がお好きなようですが、ワイキキ中心で調べた結果、案外「昔建築された物件」で、良質の物件が数多く売りに出されているのに驚き… …続きはこちら
気になった!9
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2018.7.17
ハワイ、アメリカの不動産売却・購入事情~委任状の使い方・作り方 日本人の陥りやすいローマ字サインの罠~
「委任状」とは、ご自分のある権利を他の人に、ある部分のみ、もしくは全権利を渡す事を示しています。 これからの「お話」は、実際にあった事を例としています。 ハワイに不動産物件を所有している方の代理人から、… …続きはこちら
気になった!19
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2018.5.21
ハワイの不動産のコンドミニアムの多様性~ハワイでの不動産購入の落とし穴とは?~
コンドミニアムの方が、街に近く、セキュリティーガードマンが数人スタンバイしているという心強さもあり、人気があります。 ただ、1970年代に主に建てられたほとんどのコンドミニアムと、現在工事中という新しいコ… …続きはこちら
気になった!24
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2018.5.15
ハワイ・オアフ島での別荘の選び方!!セカンドライフを成功させるための、物件選びのイロハ
不動産会社のロケーションズの報告によると、今年のオアフ島の戸建て住宅販売件数の内、3ベッドルームの戸建て住宅がほぼ半分を占めていると発表された。 オアフ島で、350軒以上ある販売件数の分析結果によると、3… …続きはこちら
気になった!15
セミリタイアの専門家コラム
更新日:2018.2.5