法律のプロ -弁護士-
- profile - 大阪市出身、同志社大学法学部卒業不動産仲介会社に勤務した後、旧司法試験合格勤務弁護士経験を経て、平成22年4月、当事務所を開設。父が不動産仲介業を営み、マンションを所有・管理する家族を持つ。自身も、弁護士になる前は不動産仲介・管理会社に勤務。不動産への思い入れは昔から人一倍強く、今は弁護士として不動産分野を重点的に取り扱う。
依頼者の一番のこだわりを見抜く
悩みごとを聞き一緒に解決することが、弁護士という職業のやりがいの一つです。はじめに依頼者のお話をよく聞いて、裁判をせずに交渉だけで短期解決を望む場合、最大限の回収金を得るための長期戦を希望される場合など、真意を汲み取ることを大切にしています。この点が弊所の一番の特徴です。
同じケースでも依頼者によってこだわりは違うので、それに応じたゴールは異なります。迅速な調査と行動でゴールを目指します。
モットーは「迅速かつ的確に!」
不動産・企業案件の取り扱いが多く,この分野の経験豊富なことが私の強みです。 弁護士が扱う分野の中でも,法律・裁判例などの知識に加えて,特に「交渉力」や「実行力」を問われるのが不動産問題です。 相談者の話を「よく聞く」ことを大切にして,トラブルを未然に防ぎ,納得のいく解決に導きたいと思っています。
特に依頼者とのコミュニケーションを重視し、依頼者の気持ちを汲みベストな解決を常に目指しております。
時には色々なリフレッシュ方法で頭を切り替えます
通勤と近距離の仕事先には健康維持のためにも自転車移動
Q1 趣味はありますか?
趣味は、野球観戦、読書、旅行(離島好き)。特技は地獄耳。野球は生粋の大阪っ子ながら、30年以上前から個性派選手の多い西武ライオンズのファンです。旅行は特に自然がある場所が好きで、屋久島に行くと時間を忘れて探索してしまいます。
Q2 特技・自慢を教えてください!
わかりやすく説明することです!ポイントをしっかり伝えることがモットーです。
Q3 今までで一番うれしかったことは?
「ありがとう!」「先生にあってよかったです!」と言われることが一番うれしいです。
Q4 弁護士ってどんな職業?
硬いかもしれません・・・
「社会正義を実現しながら、相談者に満足してもらう職業」だと考えています。これを叶えるためにパワーのいる職業です^^;
よく行きつけのカフェで一人になって頭をリセットします。
銭湯が好きで、これもリフレッシュ方法のひとつ
仕事に欠かせない道具たち。
弁護士 高砂 健太郎
中崎町法律事務所
大阪府大阪市北区中崎西2丁目1番1号 ゼネラルビル3F
地下鉄谷町線・中崎町駅・4番出口 徒歩2分
06-6316-1101