弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所
阿部 栄一郎弁護士
賃料未払い、明渡し、敷金返還といった基本的な賃貸借契約の問題から騒音、悪臭問題といったことまで幅広く賃貸借契約に関する相談、問題解決に当たっています。また、マンション管理組合からの管理費滞納やペットの問題等の相談、問題解決にも当たっています。
↓チャンネル登録はこちら
普通借家と定期借家の違いとの関係で、普通借家のポイントを説明させていただきます。
まず契約期間に関しては現行法では上限がありません。2000年3月1日までの契約の場合は20年までという上限がありました。次は契約期間に関して、1年未満ということを契約書上、記載することはできるんですけれども、1年未満の契約をすると、法律上、期限の定めのない契約というふうになります…