

薬袋税理士事務所
所長 薬袋 正司
税金問題としてだけでなく、
相談者の人生・家族にとってのベストを
相談者の人生・家族にとってのベストを
薬袋税理士事務所
所長
薬袋 正司
Shoji Minai埼玉県入間市生まれ。
東京CPA専門学院卒業後、伊勢丹で経理業務全般を経験。
税理士資格を取得後、外資系税理士事務所を経て、1997年に資産税に特化した税理士法人タクトコンサルティングに入社。
10年間務めた後2007年に後楽園にて独立開業。
東京CPA専門学院卒業後、伊勢丹で経理業務全般を経験。
税理士資格を取得後、外資系税理士事務所を経て、1997年に資産税に特化した税理士法人タクトコンサルティングに入社。
10年間務めた後2007年に後楽園にて独立開業。

税理士になったきっかけ
私は大学受験に失敗し、甘い考えの私に親は浪人を認めず、何となく経理の専門学校へ進みました。
その年簿記検定1級に合格したので何となく税理士に。
ところが当時伊丹十三監督の「マルサの女」が公開され劇場に足を運びました。
人と金をテーマにしたこの映画、しかし山崎努演じる脱税王、権藤英樹が宮本信子演じる板倉亮子に自分の手を切った血でハンカチに隠し金庫のナンバーを書いて渡すシーンがあり、税の世界には人間ドラマがある、心が震えました。
人生を疑似体験させていただける、今はこの仕事につけて幸せだと思います。
その年簿記検定1級に合格したので何となく税理士に。
ところが当時伊丹十三監督の「マルサの女」が公開され劇場に足を運びました。
人と金をテーマにしたこの映画、しかし山崎努演じる脱税王、権藤英樹が宮本信子演じる板倉亮子に自分の手を切った血でハンカチに隠し金庫のナンバーを書いて渡すシーンがあり、税の世界には人間ドラマがある、心が震えました。
人生を疑似体験させていただける、今はこの仕事につけて幸せだと思います。
税理士の仕事で1番嬉しかったこと
大きな地主さんのお宅で、ワンマンな親父さんと締め付けられているご長男の橋渡し役になりたいと思い、ご長男の仕事場に通いつめました(最初は親父の回し者とえらく警戒されましたが…)。
相続対策でマンション建築、長男が株主の法人化をし、後日親父さんが成年被後見人となった際、法人資金が使え大変助かりました。
親父さんが家督相続を願った遺言書も、遺留分減殺請求が起き、間に入ってまとめさせていただき相続を終えることができました。
そしてご長男の娘さんの結婚式、主賓でご招待いただき、「薬袋さんは家族の一員だから」と言っていただいたその一言は一生忘れられません。
相続対策でマンション建築、長男が株主の法人化をし、後日親父さんが成年被後見人となった際、法人資金が使え大変助かりました。
親父さんが家督相続を願った遺言書も、遺留分減殺請求が起き、間に入ってまとめさせていただき相続を終えることができました。
そしてご長男の娘さんの結婚式、主賓でご招待いただき、「薬袋さんは家族の一員だから」と言っていただいたその一言は一生忘れられません。
子供の頃は計算が得意だった?
数字が嫌いということもなかったですが、脳は明らかに理系の脳ではありませんでした。
数学の答えは2つはありません。
税理士が扱う数字の答えは一つではなく、いくつかのベターな答えがあるのだと思います。
税理士は道祖神のような役割でしょうか。
人の人生は分岐点がいくつもあり、それにお金がついてくる。
税金問題は大事なテーマですがナンバーワンではない。
納税額が最小のプランは時としてベストではない。
お客様がどうしたいか、を大事にし、それに数字を乗せる感覚で仕事をさせて頂いています。
数学の答えは2つはありません。
税理士が扱う数字の答えは一つではなく、いくつかのベターな答えがあるのだと思います。
税理士は道祖神のような役割でしょうか。
人の人生は分岐点がいくつもあり、それにお金がついてくる。
税金問題は大事なテーマですがナンバーワンではない。
納税額が最小のプランは時としてベストではない。
お客様がどうしたいか、を大事にし、それに数字を乗せる感覚で仕事をさせて頂いています。
税理士にならなかったら
何の仕事をしていると思う?
物作りの仕事がしたいです。
家や店舗をプロデュースしてみたい。
自分なりに理想の間取りや空間みたいなものを想像するのが好きです。
街を歩いても、勝手に好きな家とか嫌いな家を判定しながら歩いています。
飲食店で新しい店を開拓するのに店舗の構えは非常に大きな要因で、ここをこだわるお店は多分料理にもこだわりがあるのだろうと思いワクワクします。
事務所の内装も、かなりいろいろな注文をしたので業者泣かせだったと思います。
飲食専門の業者に頼んで、サロンっぽくしたつもりなのですが、来訪者からすると「ここは何屋さん?」と思ってらっしゃると思います。
家や店舗をプロデュースしてみたい。
自分なりに理想の間取りや空間みたいなものを想像するのが好きです。
街を歩いても、勝手に好きな家とか嫌いな家を判定しながら歩いています。
飲食店で新しい店を開拓するのに店舗の構えは非常に大きな要因で、ここをこだわるお店は多分料理にもこだわりがあるのだろうと思いワクワクします。
事務所の内装も、かなりいろいろな注文をしたので業者泣かせだったと思います。
飲食専門の業者に頼んで、サロンっぽくしたつもりなのですが、来訪者からすると「ここは何屋さん?」と思ってらっしゃると思います。
\ 薬袋先生ってどんな人? /
相談者が「信頼できる」と思えるのは先生のこの人柄があってこそ。
相続というデリケートな事案でお客様と信頼関係を築けるのは、相手のことを大切に考える誠実な姿勢、ふわりと受けとめてくれる安心感等、先生のお人柄だと思います。
そして、お酒や食べ歩き、スポーツ、お料理etc.と、忙しいながらも好奇心旺盛であり、
豊かな感性と楽しい発想がいっぱいの、まるでおもちゃ箱のような楽しい先生です。
そして、お酒や食べ歩き、スポーツ、お料理etc.と、忙しいながらも好奇心旺盛であり、
豊かな感性と楽しい発想がいっぱいの、まるでおもちゃ箱のような楽しい先生です。

▲事務所内の様子
教えてくれたのはこの方!
薬袋税理士事務所
富井久美子さん
富井久美子さん

薬袋先生の休日って︖
料理もスポーツも…多趣味な一面!料理をするのが好きなので、休日は外食した際に食べたおいしい料理を家で再現するのが好きです。男のなんちゃって料理です。テニスをしたり、ゴルフの打ちっぱなしにもよく行きます。

INFORMATION
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
京都府京都市右京区太秦安井西裏町
2,800万円6.67%詳細
-
京都府京都市東山区祇園町北側
1億4,800万円- %詳細
-
京都府京都市東山区祇園町北側
1億6,800万円- %詳細
-
京都府京都市東山区祇園町北側
2億8,000万円7.75%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
[注目] 人気の記事ランキング
[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
ハワイでセミリタイア 別荘を手に入れる方法
経営者・成功者が語る ~経営者取材対談~
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
京都府京都市右京区太秦安井西裏町
2,800万円6.67%詳細
-
京都府京都市東山区祇園町北側
1億4,800万円- %詳細
-
京都府京都市東山区祇園町北側
1億6,800万円- %詳細
コラムランキング