大家さん学びの会(R)
全員が先生で、全員が生徒。 という、全員が主役のアット・ホームなコミュニティーとして、 不動産投資・賃貸業の成功に向けた勉強会から体験談、セミナー、 また懇親会を通じて多くの仲間・成功者との交流、情報交換が出来る 仕組みを提供している。
HP:http://www.ooya-manabi.com/

代表 水澤 健一さんからのコメント・・・ 「大家さん学びの会(R) 」は賃貸経営を営む経営者、それを目指す方の為のコミュニティーです。 2004年2月から7年半以上運営を行い、現在、約600名の正会員、約3,300名のメールマガジン会員がいます。大家が運営する賃貸経営のコミュニティとしては日本で最大です。 正会員の皆さんが賃貸経営で成功出来る様、勉強会、懇親会、インターネットを通じ、より多くの仲間と情報交換が出来る仕組みを提供しています。30代、40代を中心に、20代から60代の方がいらっしゃいます。多くの会員さんが「資産ゼロ」から不動産を取得、本業以外の収入を得る方法を着実に構築しています。
1.設立した目的・経緯についてお聞かせ下さい。

1998年から、義父の不動産の整理を任され、本格的に賃貸経営に携わるようになったが、経験不足もあり沢山の失敗や大きなストレスを経験をしました。
賃貸業を営む経営者が横のつながりを持ち、情報交換をしながらお互いを高める事で、お互いが賃貸経営で成功出来る様、気軽に情報交換が出来るコミュニティーがあればいいのに(?)と強く思い、2004年2月4日に大家さん学びの会(R)を発足しました。
その後、会員数が激増した為、現在のサポートチームのメンバーに協力を依頼、現在のチームで運営する様になりました。現在、関東6名、関西3名、合計9名のチームで運営しています。
2.現在、主に行っている活動の内容について お聞かせ下さい。

関東では毎月1回、関西では2ケ月に1回定期的に勉強会・懇親会を開催しています。
勉強会では、初めの1.5時間を専門家、事業者又は現役大家によるミニ・セミナーを、後半の1.5時間をグループ毎に分かれて不動産投資・賃貸経営に関する情報交換を行っています。それだけでは物足りない方の為に勉強会の後に懇親会を行います。
正会員向けに次の様なサービスと特典があります。
●セミナー音声ファイル&スライドファイルを提供(年間16本以上)
●正会員限定SNS(ソーシャルネットワークサービス)による情報交換
●SKYPE(IT電話&チャット)による個別相談
●遠隔からITの使い方をサポート(SKYPE, Ustream、セミナー音声ファイル&スライドファイルのダウンロード方法や再生方法など)
●信頼のおける専門家/事業者の紹介
●健康指導師による食事・栄養指導
3.現在の賃貸不動産業界の動向について、感じることまたお考えをお聞かせ下さい。
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の影響もあり、賃貸経営に対する意識の変化があると感じています。
場所によっては地震により全壊、半壊した物件もあります。その影響で多くの退去者が出た物件もあります。
また、新たに収益物件を購入する意識は低下していると実感しています。賃貸物件の数は明らかに供給過剰ですから、自然と空室は増えていくと思います。
ただし、これは何も経営努力をしない場合に限った事で、賃貸経営においては、まだまだ努力をすれば順調な経営を行えると確信しています。賃貸経営を営む大家さんは、他業種の経営努力を参考にして、良い要素はどんどん取り入れてみると良い経営が出来ると思います。
自分の物件がある地域の大家会や、異業種交流会に入ってより多くの経営者と交流をしてみて下さい。きっと新しい発見があると思います。
4.大家さんに向けて、伝えたいことなどコメントをお願い致します。
現在、空室が多く、経営がうまく行っていない場合は、大家が集まるセミナー、勉強会、コミュニティーに積極的に参加してみて下さい。そして積極的に情報交換をしてみて下さい。
そうすると、自然にスキルも高まり経営がうまく行く様になります。これからの大家は高いコミュニケーションスキルが必須になります。相手の話しをしっかりと聞き、正しい評価をし、良いところは吸収し、そして地道に実践して下さい。
また、自分の賃貸経営のチーム(事業者の方、専門家の方)が出来ればよりよい経営が出来る様になります。この為にも快くチームに参加して頂ける様、コミュニケーション力を磨いて下さい。
その為には、コミュニティーに参加し、リアルなコミュニケーションを数多く行ない実力を高める様にして下さい。
そしてチームのメンバーが全員がWin-Win、そして結果として入居者にとってもWinの関係を築ける様に頑張って下さい。皆様の賃貸経営が益々発展する様、応援しています。
名称 | 大家さん学びの会(R) |
---|---|
ホームページ | http://www.ooya-manabi.com/ |
所在地 | 〒170-6045東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 45階 |
TEL/FAX | 03-5979-2214/03-6730-2682 |
設立 | 2004年2月4日 |
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目
9,900万円6.52%詳細
-
沖縄県糸満市字糸満
3,180万円- %詳細
-
兵庫県高砂市北浜町西浜
3,500万円- %詳細
-
大阪府豊中市稲津町2丁目
1億2,600万円7.01%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目
9,900万円6.52%詳細
-
沖縄県糸満市字糸満
3,180万円- %詳細
-
兵庫県高砂市北浜町西浜
3,500万円- %詳細