
仕事をしながらでもできる不動産経営・購入・売却の工夫
-
大家歴15年目・全44室満室経営のベテラン大家が語る!仲介会社との付き合い方のポイント|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
不動産関係の仕事がきっかけで大家さんに ――のりまきさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 仕事柄ですね。サラリーマン大家ですが、不動産関係の仕事をしているので、それがきっかけで大家業をしています。後者の方が収入が多いので、サラリーマンの方が副業といってもいいかもしれません(^^;) ――いつごろから始められているんですか? 大家歴は15~16年ですね。 …
続きを読む -
新築物件のコンセプトは女性が安心して住める部屋!土地探しから始めた仕事で不動産に興味がわき不動産賃貸経営|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談-不動産賃貸経営博士-
目標の2棟目は土地探しからの新築アパートに! ――大家業を始めたきっかけは? 仕事が不動産に関わる業務で不動産会社の人と仲良くなり興味がでてきた。 ――不動産に関わる業務って?? 自社のテナントに関わる契約関連に携わっていたんです。個人的に賃貸経営に興味を持ち始めて、ネットやセミナーなどに参加して3年前に物件を購入しました。 ――不動産は高額な資産ですし、簡単に興味だけ…
続きを読む -
銀行の融資が厳しくなった?サラリーマン大家が考える今後の賃貸経営|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
銀行融資の現状と対応策 ―― T・Tさん本日はありがとうございます。 さっそく質問させていただくのですが、T.Tさんが賃貸経営を始められたきっかけは何だったんですか? 会社員なので、サラリーマンの収入にプラスして収入の複線化ができればいいと思ったのと、今後、子供のために残せるようにと考えて賃貸経営を始めました。 ―― ここ一年で新規融資を断られたことがあるとお聞きしましたが。 そ…
続きを読む -
大手電機メーカーに勤めるSオーナーに聞きました!実家を賃貸に出すべきか?or売却するべきか?戸建て賃貸トラブルや、将来の計画について!|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
父の他界をきっかけに、実家の賃貸を継続するか、売却するのか検討中 ―― Sオーナーは相続をご経験されたのですね。 実家を賃貸にしております。 これまで、家賃収入を両親の介護費用などに使用しておりましたが、今年の2月に父が他界しまして、その必要がなくなり、現在の入居者が退去した後、また賃貸に出すのか、売却するのか検討しているところです。 場所が名古屋の名東区にあるので、東京オリンピックや…
続きを読む -
不動産会社からの紹介で新築アパートを建築!サラリーマン大家さんの賃貸経営経験談|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
資産運用で始めたサラリーマン大家さん ―― まずは、大家さんになったきっかけを教えてください。 資産運用でお金増やそうという考えがあって、最初は投資信託とか金融商品とかやっていたんですが、早い段階で不動産投資(インカムゲイン)に興味があったので始めました。 サラリーマンで貯金をそのままにしておいていいのかと不安があり、将来のためにも給料以外で収入を得たいと思ったからですね。 ―― …
続きを読む -
不動産投資のCMをきっかけに大家業を開始、会社員という立場で、買い時に悩む|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
不動産投資のCMを見たことがきっかけで大家業を開始 ――マサキさん、こんにちは。早速ですが、マサキさんは現在どのような物件をお持ちですか? 物件は4件所有しています。マンションタイプの区分です。 ――ご所有に至ったきっかけはなんですか? 会社勤めをずっとしててですね、若干投資に向けたいと思ってはじめました。 株だと株価に一喜一憂して心臓に悪いかなって(笑) ――い…
続きを読む -
IT企業兼業大家が語るスマートホームのおすすめ理由と諦めないことが大切な家賃滞納者への対応について|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続をきっかけに不動産の状況を洗い出してみると…… ――不動産を所有するきっかけを教えて下さい。 私は両親が大家で、父ははやくに亡くなっております。 母は高齢となり、木造4棟、管理会社にすべて任せきりの状態になっていました。 今後、私が相続する予定もありますので、これを機に、空室や、滞納状況など、全て洗い出しました。 そうすると、なんと2年以上も平気で滞納している入居者がいたのです!…
続きを読む -
馴染みのあった不動産経営を将来の収入のためにはじめたサラリーマン大家さん|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
馴染みのあった不動産経営を 将来の収入の為にはじめたサラリーマン大家さん ―― T.Aさんが不動産を所有するに至ったきっかけは? 私の場合は、親から物件を相続して、上物を建て替えました。 その後に自分でも1棟購入しています。 将来的に今の仕事の他に収入があった方がいいだろうという考えでやっているので、大きく利益を出そうとかそういうのはないんですけどね。 ―― なるほど。相続…
続きを読む -
賃貸併用住宅の建築で不動産経営に火が付き、満室経営のために情熱を注ぐ大家さん|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
賃貸併用住宅の建築で不動産経営への情熱にに火が付いた! ――Uさんが不動産を所有するにいたったきっかけはなんですか? 14年前、2005~6年ころ「サラリーマン大家さん」という日本語が生まれたばかりのときからですね。 サラリーマンをしながら地方の区分を現金で買って、そのあと融資を受けて物件を買おうと思ったんですけど、なかなかうまくいかず。そうこうするうちに、株が好調な時代だったこともあ…
続きを読む -
自分の物件は積極的にDIYで改善するサラリーマン大家さん 口だけでなかなか報告しない管理会社に不満|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
改善した方がいい物件は自らDIY ―― 匿名希望さんが不動産を所有するに至ったきっかけについて教えてください。 4年前ぐらいに、不労所得に近いものを得るために購入しました。 ―― 現在何棟くらいお持ちですか? 区分2つ、アパート3棟です。 去年にアパートに手を出したんですけど、3のうち1つが改善の余地があるかなと思って、DIYなどを上手くやって……これが大家業かと実感しましたね。 …
続きを読む -
サラリーマン大家として老後のために始めた不動産投資!新築で購入した単身向けアパートを満室経営|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
老後のために手堅い不動産投資を開始 ―― ベーブルースさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 購入です。今年で3年目ですかね。 きっかけはまあ、ブームもあったんですけど、やっぱり老後とか運用資産を何かやろうと思っていて、不動産は堅いと思って。 ゆく先々の事を考えて。 今思うとリスクも大きいかなぁと思いますけどね。 株はやったことがなかったものですから、長期運用を考えると不…
続きを読む -
築戸で駅から離れている悪条件かつ空室率が高い物件でも地道に努力するサラリーマン大家 自分に合う金融機関・管理会社を見つけることが重要|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
条件の悪い物件を、安く叩いて買う 課題は空室率 ―― こだいらさんは、いつ頃から始められたんですか? 大家歴としては17年ぐらいになります。 自分の周りでうまくやっているやっている人がいて、それを見て自分もやろうと思って。 ―― 結構歴としては長いのですね。 はい、特に昔は情報がなかったので自分で切り開いていくしかなかったですね。 今の経営状況は……まあまあです。100%埋め…
続きを読む -
節税対策のために不動産購入を検討 金融関係の仕事ならではの不動産投資リスクの考え方|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
節税対策が目的で不動産購入を検討 ―― 不動産を所有するにいたったきっかけを教えてください。 私、そもそもまだ大家になっていないんです。なろうとしてるところなんです。 ―― 購入なさろうとしているところですか? そうです。 今いろいろな不動産屋さんを回ってますけど、決め手にかけてて、なかなか踏み切れなくて。 調べていたらこのセミナーを知ったので、参加してみようと思いました。 …
続きを読む -
満室経営の秘訣は入居者との距離感と考え方 入居者と連絡が取りやすい環境づくりとは|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
同僚の夫が大工さん!建築会社社長を紹介してもらい アドバイスいただき、気づいたら大家業スタート! ――asさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 貸家兼貸店舗兼祖父母宅が、築50~60年と古かったんですね。そこに私達親子が住まわせていただいておりました。 まもなく東日本大震災があり、我が家もかなり揺れて。幸い被害はゼロと思われましたが、床下のぞいて見たら、根石と束柱がずれ…
続きを読む -
相続で経営状況に危機感!満室を目指し、管理会社と良好な関係を築きたい|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続して気づいた、空室の現状 ―― しゅうぞうさんが大家さんになったきっかけは何ですか? 5年前に、親からの相続で大家になりました。 相続するまで経営がどうなっているのか知りませんでした。相続をしてから現状を知り、空き家もあり、危機感を持ちました。 ―― 空室になっていた時の管理会社の対応はどうでしたか? ひどいものでした。管理会社のアドバイスもアバウトだった為、高齢の両親では対…
続きを読む -
サラリーマン大家が考える少子高齢化と一極集中する賃貸市場への考え方|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
サラリーマン大家が考える少子高齢化と 一極集中する賃貸市場への考え方 ―― Sさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんだったんですか? 私は2年くらい前に物件を買ったのがはじまりですね。節税や老後の蓄え、あとは現状の副収入を期待してはじめました。 あとは、将来的に自分で事業を起こしたいと考えているので、その際の事業資金や事業の練習としてやっている側面もありますね。 ―― ご自…
続きを読む -
ルームシェアから発展した賃貸経営!ITの技術を生かし、不動産オーナーのための会社を作りたい|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
ルームシェアから発展していった賃貸経営 ―― 艦長さんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 一番最初は、私が20年位前にルームシェアをやってたんですね。 というのも、1Rに住むよりはもうちょっと広いところで、お風呂とかトイレとかも広いところがいいなと思い、それであれば2LDKに住んで1部屋貸せばいいと思ったんです。要は12万の部屋に住んで5万円で貸していたら、7万円という1R…
続きを読む -
セミリタイア後も安定した収入確保のために!将来を見据え、様々なエリアで賃貸経営|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
セミリタイヤを目指し、大家業を始める ―― 不動産を所有するに至ったきっかけは? もともと親も所有していたんですけど、今会社員なので、将来的にセミリタイアできるよう副収入を作ろうと思ったのがきっかけですね。 ―― 親の相続とかではないということですか? 相続とはまた別ですね。自分で購入しました。 ―― ちなみに、いつごろから始められているんですか? 6年前くらいですね。 …
続きを読む -
土地の活性化のために始めたテナント賃貸経営!大家歴6年目の兼業大家さんが語る「トラブルは自分で解決」|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談-不動産賃貸経営博士-
土地の活性化のために始めたテナント賃貸経営 ――大家歴は何年目ですか? 大家歴は6年目です。兼業大家をしており、本屋のテナントの大家をしています。もう一店舗、隣の借地に増やそうか検討しているところです。 ――テナントの大家さんなのですね。なぜ、テナントの大家さんになろうと思われたのでしょうか? やはり土地の活性化です。私の物件は台東区谷中にあるのですが、私が購入した頃は町…
続きを読む -
相続で物件を引き継いで大家歴25年!会社経営をしながら自主管理し入居者トラブルには親身に対応|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続から始まった賃貸経営 ――不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 相続で始めました。法人形式で親がやっていたが、亡くなって自分が引き継いでやっています。 ――大家歴としては何年ですか? 25年です。 ――現在は、何棟所有されているんですか? 最初2棟あって、1棟は売却して、今は1棟だけです。古い文化住宅だったんですが、売却したお金でもう1棟を更…
続きを読む