
満室経営大家さん!満室経営の秘訣とは?
-
円満経営を続ける大家さん。その秘訣を聞きました!
管理会社に任せきりにせず、自主管理も行い経験値を高くする! ―― 普段は、お母様が不動産屋さんを回られたりされているとのことですが、常にほぼ満室の状態はマメに回られているからでしょうか? マメではなく、部屋に空きが出たら部屋のパンフレットを作って10件ぐらい回ったりしているみたいです。客付けしてくれたら御礼とか持っていっているみたいですけど。 ―― 15年ほど大家さんをやられているという…
続きを読む -
旅館経営からマンション経営へ、固有地制度を利用し安定経営を行ってきたベテラン大家さん
国有地制度を利用し、安定経営 ―― チューさんが不動産を所有した経緯を教えてください。 大家歴は20年になり、父親が社長として経営している会社を法人所有しています。 元々旅館を経営していましたが、99年からマンションにしました。 会社所有の物件は、他に戸建が1棟ありますが、そちらは賃貸にせず会社の寮として使用し家族が暮らしています。 ―― 現在の空室状況を教えて下さい。 …
続きを読む -
大家業を初めて2年で10棟所有!脱サラ専業大家さんの満室経営の秘訣とは?
満室経営の秘訣は管理会社との付き合い方 ―― 不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? いつくか投資を検討していた中で、一番まともかなって。 株、FXとかありますけど、それは無いかなって。不動産投資はありだなって思って、試しに買ってみたら、これはいけるってことで始めました。 まあ、本3冊くらい読みましたけどね。「サラリーマンが大家になるには」みたいなタイトルの本で当時はサラリーマ…
続きを読む -
法人の買取から不動産経営まで携わり、今では満室経営に!
法人を買取り、権利をまとめ、相続に備える ―― 旅人さん、こんにちは。さっそくですが、相続を予定されているというのは? 半分くらい権利を持っているんですけど、半分は私の母親が持っていまして。 もともと私の母と親戚達が運営していた会社がありまして、私の母以外の権利を私が買い取りました。 ―― ということは会社として物件を所有しているのですか? そうです。 法人の権利を買って、法…
続きを読む -
相続大家が語る、満室経営の秘訣や賃貸併用住宅のメリット・デメリットについて
大手ハウスメーカーで建築!満室率も上々! ―― 不動産を持つきっかけを教えて下さい。 父より相続で7年前に譲り受けました。築20年の物件で、東京都内にあります。大手ハウスメーカーに建築してもらいました。 ―― 現在の満室率はいかがでしょうか? 1R14戸3階建ての物件ですが、お陰様で満室経営です。空室対策としては不動産屋さんに広告掲載費をお支払いしています。 ―― 満室経営、…
続きを読む -
IOT物件を新築した満室経営大家さんが失敗から学んだ賃貸経営術とは|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
競合物件の多い地区でもIOT物件で満室経営! 去年(2018年)の10月に2棟目を新しく建築しました。 ―― 結構最近なんですね!ちなみに、どのような建物を建てたんですか? 1Kの3階建ての、木造ですね。東京都内の、足立区です。 足立区は昔は治安が悪いなんて言われてましたけど、今はぜんぜんで、逆に1Kの競合物件がひしめき合ってます。 でも、区内でも安い方かなー。学生も多いですし。…
続きを読む -
親戚のすすめで不動産経営を開始し、アパートを新築IOT物件で満室経営の大家さんが語る良い管理会社の条件|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
親戚のすすめで不動産経営を開始し、アパートを新築 ―― さっそくですが、Iさんはどんな物件を新築したんですか? アパートです。名古屋に建てました。リニアが通りますし、東京よりも融資が通りやすいと思ったので。首都圏は高いですし、それ以外は大阪とかしかないかなと。 そのあとに、東京で2棟目を建てました。 1つ区分があって、それはローンがないので、それをもとにしましたね。 ―― 区分…
続きを読む -
愛知県の駅近物件で絶好調な賃貸経営を行う大家さん 入居者に選ばれる物件にするための工夫とは?|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
これから不動産を相続する予定の大家さん ―― kkyamamoさん、こんにちは。さっそくですが、不動産はどうしてお持ちになられたのですか? 実は今まだ相続の最中なんです。母が去年の10月に亡くなって。 アパートを相続予定です。 RC造の1LDKが14部屋のもの、2DKが8部屋のものを相続する予定です。 ―― kkyamamoさんご自身は、大家業に関わりはじめたのはいつごろ…
続きを読む -
インバウンド需要が見込めるホテル業の投資を検討!これからの相続に向けて勉強中大家さん|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
賃貸物件激戦区にあるマンションを親から引き継ぐ予定 ―― 早速ですが、NORIさんが不動産を持つことになったキッカケを教えていただけますか? まだ私の所有ではないのですが、これから親から相続する予定です。 ―― 相続前ですと不動産経営のお手伝いなどですか? 事業を引き継ぐ予定なので、それに向けて物件のことなど運用も含めて勉強しているところです。 ―― 実際に物件について勉強し…
続きを読む -
自分に合った不動産会社を探すことが満室経営の秘訣!付き合いやすい不動産会社を探すためには?|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
初めて購入した中古のRC。空室を埋めるのに苦労したが… ――Mさんが、不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? ワンルームの営業販売をしており、不動産投資というものを知りました。 ある日販売を進められたんですけど、借入もいきなりだと不安があったので、購入する前に自分で調べようと思って、そこからで勉強して購入に至りました。 ――なるほど。どのような勉強をされたんですか? …
続きを読む -
平成のはじめに新築を建てた相続20年目のオーナー!普段からのメンテナンスと好立地条件が満室の秘訣|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続がきっかけでアパート経営へ 日々のメンテナンスと、立地の良さで満室経営! ―― Tさんはが大家さんになったきっかけはなんですか? きっかけは相続でした。もう20年になります。 ―― 今お持ちの物件はどのようなものですか? 平成のはじめごろに新築で建てました。 ―― なるほど。現在の経営状況はいかがですか? おかげさまで満室です。満室の秘訣は普段のメンテナンスですね。あ…
続きを読む -
少子高齢化を見据えた差別化物件が重要!新築アパート建築で安定収入をめざす|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
資産性の高い新築アパートを建築 ―― 今、所有している物件の特徴などがあれば、教えてもらえますか? 今はアパートを1棟と区分マンションを一部屋所有しています。 アパートは、所有している土地に新築で建てました。 あとは、木造の中古アパートを2棟、区分マンションを持っていましたが去年売却しました。 ―― ちなみに、新築アパートを建てる際にその物件を選んだ理由はありますか? …
続きを読む -
保険代わりに中古物件を購入 土地が安い高利回りエリアで不動産投資|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
保険代わりに立地の良い中古物件を購入! ―― Iさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 保険代わりになると思い、不動産を所有しています。 ―― 今、所有している物件の特徴などがあれば、教えてもらえますか? 埼玉県内に木造アパートを2棟所有しています。 ―― なるほど。ちなみに、不動産経営の状況はいかがですか? 満室ですね。しばらく満室が続いています。 ―…
続きを読む -
賃貸経営の今後を考え委託管理から自主管理へ!入居者トラブルを経て思う賃貸経営|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続をきっかけに委託管理から自主管理に ―― Oさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 相続です。10室の築23年の文化住宅と工場を相続して4年になります。 ―― ちなみに、相続時に大変だったことはありますか? 大変だったのは、相続をしてからの賃貸管理です。 管理は元々、管理会社に委託していたのですが、十分な管理がされずに手数料をとられ、もったいないと感じ自主管…
続きを読む -
若者向けの間取りや内装へリフォームをし満室経営に!最近の傾向やリフォームのやり方を本を読んで勉強!|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続でサラリーマン大家となり、見よう見まねで賃貸経営 ――ヒロくんさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 相続です。 ――ちなみに、相続時に大変だったことはありますか? 相続をしたとき、まったく不動産が知識がなかったんで、見よう見まねでやっていました。 なので、いろんなことに戸惑いましたね。しばらくは、管理会社に任せていました。 ――今、所有してい…
続きを読む -
ペット可物件で入居者募集したが思い通りにいかず…大家歴30年のベテラン大家さんでも苦戦する賃貸経営体験談|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
両親から引継ぎ30年 ベテラン大家さんのアパート経営 ―― 不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 相続です。 大家業は、始めてから30年くらいになりますね。 もともと駐車場を管理していて、両親が亡くなった後、お付き合いをしていた信託銀行から駐車場をアパートにしませんかと声があり、そこからアパート経営を始めました。 ―― 現在どのくらい物件をお持ちですか? 現在は6棟…
続きを読む -
満室経営の秘訣は入居者との距離感と考え方 入居者と連絡が取りやすい環境づくりとは|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
同僚の夫が大工さん!建築会社社長を紹介してもらい アドバイスいただき、気づいたら大家業スタート! ――asさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか? 貸家兼貸店舗兼祖父母宅が、築50~60年と古かったんですね。そこに私達親子が住まわせていただいておりました。 まもなく東日本大震災があり、我が家もかなり揺れて。幸い被害はゼロと思われましたが、床下のぞいて見たら、根石と束柱がずれ…
続きを読む -
入居者退去をバリューアップのチャンスに!入居者の要望にはスピード感をもって柔軟に対応するサラリーマン大家|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
働くだけのラットレースから脱却したくて始めた賃貸経営 アパート購入の一番の壁は融資でも属性でもなく 奥さんだった! ―― Tさんが不動産を所有するに至ったきっかけはなんですか?また大家歴は何年ですか? 大家歴は1年目(数か月)になります。きっかけは働いても、働いても資産が貯まらない、いわゆるラットレースから抜け出したかったんです。サラリーマン以外での収入源を作りたかった。 ただ私の意…
続きを読む -
相続大家が考える今後の賃貸経営 天災への備えと、不動産市況から考える今後の入居者募集の在り方|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
相続前から不動産賃貸経営に関わってきた「自主管理専業大家」 ――マサオさんが大家さんになったきっかけはなんですか? 8年ほど前に相続をしました。実際はそれ以前の15年前くらいから、親の体調が優れず物件の管理などが難しくなってきたため、相続前から携わっていました。 ――相続した物件は、どのようなものですか? 自宅の周辺で数棟、20戸くらいを相続しました。その後購入したのは1…
続きを読む -
物件は安く買って、安く貸す!ビジネス視点が重要と話す大家さんの賃貸経営術|口コミ大家さん取材企画|大家さんが実体験から語る口コミ体験談
るべく安く買う、だから安く貸せる!しかし、安ければいいわけではない ――現在所有している物件に空室はありますか?あれば、空室率も教えて下さい。 今まで長期空室になったことはないですね。 法人に貸していることが多かったので、あまり苦労はなかったけれど、これからの時代アパート経営で苦労すると思うので勉強しておこうと思いまして。 家賃を下げたら戻せないけど、なるべく安く買う、だから安く…
続きを読む