思うところ37.「抜(ヌキ)き行為」 ~仲介手数料の倍増を目的として同業者に対する迷惑行為である「抜き」というものがあります。不動産業界の舞台裏のお話です。~
不動産会社 オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
スタッフが 30 分以内に急行できるエリアを重視する地域密着型の不動産会社代表。営業エ リアの絞り込みは、良質なサービスを提供する為の「選択と集中」であり、建築業界で言う ところの「多能工」を自負する。

先週のコラムでは、不動産業界(仲介)の「闇」とも言える「囲い込み」に触れた。ならば、もう一つの闇、「抜き(ヌキ)行為」についても触れない訳にはいかないだろう。ところが、「囲い込み」が一般顧客への迷惑行為であるのに対し、「抜き行為」は、同業者に対する迷惑行為なのであまり表面化していない。また、同業者でない限り、この度のテーマに興味は無いことと思われるが、不動産業界の舞台裏を知っておいても損は無いだろう。
思うところ37.「抜(ヌキ)き行為」
先週のコラムでは、不動産業界(仲介)の「闇」とも言える「囲い込み」に触れた。ならば、もう一つの闇、「抜き(ヌキ)行為」についても触れない訳にはいかないだろう。ところが、「囲い込み」が一般顧客への迷惑行為であるのに対し、「抜き行為」は、同業者に対する迷惑行為なのであまり表面化していない。また、同業者でない限り、この度のテーマに興味は無いことと思われるが、不動産業界の舞台裏を知っておいても損は無いだろう。
「抜き行為」とは、同業他社の媒介契約(売却活動の委託契約)を飛び越えて(抜いて)売主に直に接触を図り、その媒介契約を奪取する行為である。同業者とライバル心を持って創意工夫、切磋琢磨(自由競争)することは良いことだと思うが、その手段が卑劣だから問題なのである。手数料倍増のみが目的の悪質な行為である点は、「囲い込み」の悪質さと同類のものだ。また、不動産業界の未成熟期においては、「囲い込み」と「抜き行為」は密接に結びついていた。「抜き行為」をする悪徳仲介会社があるからこそ、売却情報を公開しづらかった面がある。「抜かれる」から「囲い込む」、「囲い込む」から「抜く」、まさに「悪行」が「悪行」を生んでいた。
さて、売れ筋の優良物件につき、その営業努力により専任媒介(売主側の仲介会社として窓口一本化)にて売却を任された真面目な不動産会社A社が、その売却情報を公開したとする。その途端、悪徳仲介業者B社は、所有者を調べて言葉巧みに売主に近づき、A社との媒介契約を終了させ、B社への媒介契約の移管を迫る。「B社なら、すぐにでも高値で購入してくれる買主がいる。」または、「A社の営業力には問題がある。B社の社員はやる気が違う。(コラム№1「矛盾」参照)」などと売主の心を揺さぶる巧言により、落ち度のないA社を貶(おとし)めていく。時として、購入検討客に扮した知人を同行させるような演出もするらしい。
残念ながら、当社の営業エリアでもその「抜き行為」をビジネスモデルにしているような悪徳仲介会社がある。さぞ効率が良いだろう。優良物件に絞って行う「抜き行為」なら成約の確率は高い。仲介手数料も倍増する。しかも売れ筋物件だから難なく結果も伴って売主に喜ばれる。よって、事件として発覚しない。
以前、「悪徳仲介会社」の営業マンを問い詰めたことがある。聞けば、「会社の方針であり、上司の指示だ。」とのこと。上司は、「何かあったら私が対応する。飛び込んで(抜いて)来い!」と毎朝の朝礼で叱咤激励するのだと言う。確かにその上司に抗議したら全く悪びれた様子が無い。「抜かれる方が悪い。」と開き直る。懲らしめるべきその営業マンが少し可哀想になった。日本大学のアメリカンフットボール部の監督・コーチに対戦相手の中心選手を「潰して来い!」と言われた青年の悲哀とどこか重なる。
余談であるが、今若者達は、百貨店で欲しい品物の現品を確認してから、インターネットでより安価で発売されているものを検索して注文する。つまり「百貨店のショールーム化」である。懇切丁寧に対応してくれた店員に悪いことをしたなどと思ってもいない。ネット通販会社は、その「無料のショールーム」を利用して廉価でも利益率の高いビジネスモデルを構築して急成長している。利用者も最安値で購入できるから満足していると思う。確かに法律的には問題が無い。しかし、何かが間違っている。正当に働く者の労が報われていないからだ。
私は、声を大にして言いたい。「正直者が馬鹿を見る世の中」であってはならない。「額に汗して働く人」が正当に評価されて欲しい。国際基準に照らせば「緩過ぎる」と笑われるかもしれないが、我々の用いる不動産売買契約書の末尾条項はいつも「定め無き事項は、信義誠実のもと」で結ばれている。
公開日:2018年9月4日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕の記事
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕の新着記事
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕の人気記事
売却の記事
売却の新着記事
-
売却
伊澤 大輔 -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
KIWA -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
売却の人気記事
-
売却
マックマーン 優子 -
売却
伊澤 大輔 -
売却
株式会社ワンマンバンド 坂田憲一 -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
戸建て女子大家sayorin
すべての記事
新着記事
-
相続 税金
Hisashi -
賃貸管理
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
山田 博貴 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
賃貸管理
阿部 栄一郎 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
購入
ヴィジュアル系大家
新着!大家さんのお悩み相談
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府堺市東区丈六
3,300万円- %詳細
-
兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目
7,480万円- %詳細
-
大阪府大阪市淀川区西三国1丁目
4,380万円- %詳細
-
兵庫県尼崎市西難波町1丁目
4,580万円11.18%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- クレーマー入居者のいる投資物件の売却について記事を更新中
- ゴミ屋敷になってしまった投資物件の売却時に気を付けることは?最新記事をピックア…
- 2020東京オリンピックで不動産投資はどうなる?売却時の注目記事をまとめました…
- 不動産投資物件売却時の媒介契約について記事をピックアップ
- 投資物件売却時の売買契約について注目記事をピックアップ!
- 【大家・投資家が気になる】不動産売却に関する注目記事まとめ
- 鉄骨構造の投資物件売却について
- 問題ありボロ物件を高値で売却したい!それを叶える方法とは?
- 満室で不動産売却をするメリットとは?築古収益物件でも満室にする手段はある!?
- 投資用物件のリフォームで出口戦略売却を考える!不動産売却の成功と失敗
- 売却時の物件価格って誰が決めるの?
- 売却で思った以上に利益が出ない!なぜ高く売れないの?ー大家さんに必要な売却・買…
- 【年金では不安】投資物件を売却して将来の資金を確保したい。売却のタイミングや売…
- 投資マンション・アパートを高く売りたい方へ
- 初めて集合住宅を売却!少しでも高く売りたいが、ポイントは何?
- 売却査定の基準って何?こんな査定方法は聞いたことが無い!
- 築古戸建て売却でトラブル発生!大家として初めての経験です。
- マンション売却で困っています!こんなトラブルでも売却できますか?
- 空室が半分の物件を売る方法は?自主管理ですが高値で売却したいのです
- 大家さんの戸建て売却の失敗談ー私はこのやり方で売却に失敗しましたー
- 大家さんの中古物件売却成功事例-私はこんな高値で売れました‐
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
大阪府堺市東区丈六
3,300万円- %詳細
-
兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目
7,480万円- %詳細
-
大阪府大阪市淀川区西三国1丁目
4,380万円- %詳細