★★★投資不動産業界の裏事情★★★ 投資物件を扱える会社
富士企画株式会社取締役兼営業部長。1972年、福岡県北九州市生まれ。住宅設備会社勤務を経て不動産投資専門会社に入社。トップ営業マンとして1000件以上の物件売買に携わる。2012年富士企画株式会社を設立。個人投資家向けに不動産投資のアドバイスや物件紹介、購入後のサポートを行う。

投資物件を専門に取り扱いはじめて17年以上。酸いも甘いも色々と経験してきました。アパート経営を成功するにはいいパートナーと巡り合えた方がいいんです!そのパートナーに欠かせないのが不動産業者さん。その不動産業者の本音を交えながら色々とお伝えさせていただきます。不動産投資に対する不安や疑問を取り除けることが出来れば幸いです。ネタが尽きるまで1週間に1回のペースで更新しますので、どうぞチェックしてみてください。
不動産屋であれば、誰でも投資物件は取り扱える。
前回は不動産会社の選び方を説明しました。
免許番号で判断するのは、間違うケースもありますよ。
そんな話をしました。
本日は、さらにもっと深く掘り進んでみようと思います。
不動産会社と言っても色々な会社があります。
大きく別けると、売買と賃貸の2つです。
この2つは全く違う仕事をしますし、働いている人達の雰囲気も異なります。
物件を購入する視点からの話は沢山ありますが、
今回は、売却を中心に話をさせていただきます。
物件を売却しようとした場合誰に相談しますか?
①知り合いの不動産会社
②管理会社
③物件の近くの地場の不動産会社
④大手の不動産会社
⑤投資専門の不動産会社
誰に頼んでも、不動産会社であればみんな取り扱うことが出来ると思います。
では、どのタイプの会社がいいでしょうか?
不動産会社も色々とタイプがあります。
まず理解してもらいたいことが、不動産屋さんにも得意。不得意があるということです。
全てのタイプが得意って会社は、ほぼいないと思っていいと思います。
売買の会社でどんなタイプの不動産屋があるのか?
買取がメインなのか仲介がメインなのか?
どっちのタイプに相談するかによって答えが違ってくると思います。
★売却理由によって選ぶべし。
とにかく急いでいて多少安くても細かいことを言われない方がいい人は買取
少し高く売れるのであれば、時間が掛かってもいい場合は仲介
不動産会社なんてどこに頼んでも同じなんて思ったら大間違いですよ!
たまに、なんでこんなに安く売りにでているんだ!?
即日に購入申込が殺到するケースが多いです。
これは、よっぽど急いでいる場合を除いて、
価格の設定を間違っているといつも思います。
売却を依頼する人は、少なくともその不動産会社を信用して
アドバイスを聞いて売却価格を決めていると思います。
でも、毎月そんな格安物件が何本も出て来ております。
これはしょうがないことなのかもしれませんが、
相談する相手によって答えが違うってことを知って下さい。
冒頭の題名ですが、
【不動産会社であれば、投資物件は取り扱えます】
これが厄介なんですよね(>_<)
-
前回のコラム
-
次回のコラム
公開日:2016年4月19日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
富士企画株式会社 取締役 新川 義忠の記事
富士企画株式会社 取締役 新川 義忠の新着記事
富士企画株式会社 取締役 新川 義忠の人気記事
売却の記事
売却の新着記事
-
売却
伊澤 大輔 -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
KIWA -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
売却の人気記事
-
売却
マックマーン 優子 -
売却
株式会社ワンマンバンド 坂田憲一 -
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
伊澤 大輔 -
売却
フィッシュバーン真也子
すべての記事
新着記事
-
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
購入
櫻田 真也 -
購入
G.Sakamoto -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
賃貸管理
伊澤 大輔
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
土地活用
櫻田 真也 -
空室対策
株式会社日本防犯設備 北澤 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
相続 税金
ファイナンシャルプランナー兼40年超古家の大家
新着!大家さんのお悩み相談
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
兵庫県尼崎市開明町2丁目
2億6,800万円5.32%詳細
-
兵庫県芦屋市南宮町
6,500万円6.77%詳細
-
大阪府寝屋川市長栄寺町
2,550万円12.84%詳細
-
京都府京都市北区大宮西小野堀町
2,800万円7.07%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- クレーマー入居者のいる投資物件の売却について記事を更新中
- ゴミ屋敷になってしまった投資物件の売却時に気を付けることは?最新記事をピックア…
- 2020東京オリンピックで不動産投資はどうなる?売却時の注目記事をまとめました…
- 不動産投資物件売却時の媒介契約について記事をピックアップ
- 投資物件売却時の売買契約について注目記事をピックアップ!
- 【大家・投資家が気になる】不動産売却に関する注目記事まとめ
- 鉄骨構造の投資物件売却について
- 問題ありボロ物件を高値で売却したい!それを叶える方法とは?
- 満室で不動産売却をするメリットとは?築古収益物件でも満室にする手段はある!?
- 投資用物件のリフォームで出口戦略売却を考える!不動産売却の成功と失敗
- 売却時の物件価格って誰が決めるの?
- 売却で思った以上に利益が出ない!なぜ高く売れないの?ー大家さんに必要な売却・買…
- 【年金では不安】投資物件を売却して将来の資金を確保したい。売却のタイミングや売…
- 投資マンション・アパートを高く売りたい方へ
- 初めて集合住宅を売却!少しでも高く売りたいが、ポイントは何?
- 売却査定の基準って何?こんな査定方法は聞いたことが無い!
- 築古戸建て売却でトラブル発生!大家として初めての経験です。
- マンション売却で困っています!こんなトラブルでも売却できますか?
- 空室が半分の物件を売る方法は?自主管理ですが高値で売却したいのです
- 大家さんの戸建て売却の失敗談ー私はこのやり方で売却に失敗しましたー
- 大家さんの中古物件売却成功事例-私はこんな高値で売れました‐
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
兵庫県尼崎市開明町2丁目
2億6,800万円5.32%詳細
-
兵庫県芦屋市南宮町
6,500万円6.77%詳細
-
大阪府寝屋川市長栄寺町
2,550万円12.84%詳細