大家さんに求められる告知義務とは~②所有物件での事件や事故をいつまで伝えなくてはならないか?~

みなさんこんにちは!
弁護士の竹村鮎子です。
今回も前回に引き続き、所有物件で不幸な事件や事故があったときに、大家さんに求められる説明責任についてご説明いたします。
前回のおさらい
所有物件について、目に見える欠陥ではないけれど、建物内で自殺があったなど、「気持ち的に嫌」という心理的瑕疵(しんりてきかし)についても、原則として大家さんは借主に告知する義務があります。
今回のコラムでは、それでは建物内で起きた不幸な出来事について、「いつまで告知しなくてはならないのか」について、ご説明いたします。
いつまで告知するべきか?
大家さんは、この先未来永劫、建物で自殺があったことを告知し続けなくてはならないのでしょうか。
それではなかなか借り手がつかず、部屋が空室になってしまい、賃貸経営に支障をきたすことは明らかです。また、建物で自殺があったことについては、大家さんに特段の落ち度はありません。それにもかかわらず、大家さんが長い期間、経済的な不利益を被らなくてはならないとしたら、それは非常に不合理です。
この点、心理的瑕疵は時間の経過とともに治癒されるものと考えられています。したがって、大家さんが未来永劫、建物で自殺があったことを告知しなくてはならないわけではありません。
ただし、いつまで、という明確な定めはありませんので、ケースバイケースで判断していくことになります。
なお、この点について、一般的には「2年」だとか、「1人賃借人を挟めば次の賃借人に対する告知義務はない」と言われていることがあります。ただし、これはあくまで一部の判例からの見解に過ぎません。また、物件も都市部のシングルタイプの建物についての判断ですので、全てのケースに当てはまるとは限らないことに注意が必要です。更新日:2018年4月25日 (公開日:2017年11月7日)
竹村鮎子の記事
竹村鮎子の新着記事
竹村鮎子の人気記事
賃貸管理の記事
賃貸管理の新着記事
-
賃貸管理
末っ子長男姉三人大家 -
賃貸管理
新井 惠 -
賃貸管理
伊澤 大輔 -
賃貸管理
KIWA -
賃貸管理
川口 洸太朗
賃貸管理の人気記事
-
賃貸管理
パテント大家ATSUSHI -
賃貸管理
daitoku -
賃貸管理
川口 洸太朗 -
賃貸管理
エリー -
賃貸管理
daitoku
すべての記事
新着記事
-
売却
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
賃貸管理
末っ子長男姉三人大家 -
購入
千葉ドラマー大家shino -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
空室対策
ありんこ
人気記事
-
購入
桔梗ヒルズ -
相続 税金
税理士法人シリウス -
購入
ヴィジュアル系大家 -
賃貸管理
パテント大家ATSUSHI -
金融 保険
桔梗ヒルズ
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
大家さんに求められる告知義務とは~①所有物件で事件や事故があった際、借主…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は、賃貸借契約を締結する際に、大家さんに求められる物件についての「告知義務」をご説明いたします! モデルケース…
-
大家さんに求められる告知義務とは~①所有物件で事件や事故…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は、賃貸借契約を締結する際に、大家さんに求められる物件についての「告知義務」をご説明いたします! モデルケース…
-
成年後見制度と賃貸経営~高齢化社会における問題~②任意後見制度と法定後見…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は前回に引き続き、認知症などで判断能力に衰えが出てきた方でも、円滑に賃貸経営を行っていける「成年後見制度」につ…
-
成年後見制度と賃貸経営~高齢化社会における問題~②任意後…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は前回に引き続き、認知症などで判断能力に衰えが出てきた方でも、円滑に賃貸経営を行っていける「成年後見制度」につ…
-
大家と入居者との関係性~アパート経営は大家さんの考え方が大きく反映される…
「大家さんと僕」という矢部太郎さんのマンガ本は、高齢の大家さんとカラテカという漫才師の矢部さんとの交流を描いた本である。ほのぼのとした二人の関係性と、人間として思いやり…
-
大家と入居者との関係性~アパート経営は大家さんの考え方が…
「大家さんと僕」という矢部太郎さんのマンガ本は、高齢の大家さんとカラテカという漫才師の矢部さんとの交流を描いた本である。ほのぼのとした二人の関係性と、人間として思いやり…
-
サラリーマン大家が行った、空室対策の賃貸仲介会社への営業~スタート直後か…
広告会社に勤める2児の父。将来への不安から蓄えを殖やそうと不動産事業に踏み切りスタートするが、素人のくせに不勉強なので苦難の連続。 所有権移転完了。大家さんデビュー。 …
-
サラリーマン大家が行った、空室対策の賃貸仲介会社への営業…
広告会社に勤める2児の父。将来への不安から蓄えを殖やそうと不動産事業に踏み切りスタートするが、素人のくせに不勉強なので苦難の連続。 所有権移転完了。大家さんデビュー。 …
-
2棟目の収益物件にチャレンジ~無事に購入、募集開始できるのか!?信頼でき…
50歳を目前とした2児の子を持つサラリーマン。 脱サラ目指して購入した中古RCで大苦戦も1年半の悪戦苦闘を経て落ち着いたところで2棟目にチャレンジ。 無事に購入できる…
-
2棟目の収益物件にチャレンジ~無事に購入、募集開始できる…
50歳を目前とした2児の子を持つサラリーマン。 脱サラ目指して購入した中古RCで大苦戦も1年半の悪戦苦闘を経て落ち着いたところで2棟目にチャレンジ。 無事に購入できる…
新着!大家さんのお悩み相談
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
大家さんに求められる告知義務とは~①所有物件で事件や事故があった際、借主…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は、賃貸借契約を締結する際に、大家さんに求められる物件についての「告知義務」をご説明いたします! モデルケース…
-
大家さんに求められる告知義務とは~①所有物件で事件や事故…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は、賃貸借契約を締結する際に、大家さんに求められる物件についての「告知義務」をご説明いたします! モデルケース…
-
成年後見制度と賃貸経営~高齢化社会における問題~②任意後見制度と法定後見…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は前回に引き続き、認知症などで判断能力に衰えが出てきた方でも、円滑に賃貸経営を行っていける「成年後見制度」につ…
-
成年後見制度と賃貸経営~高齢化社会における問題~②任意後…
みなさんこんにちは! 弁護士の竹村鮎子です。 今回は前回に引き続き、認知症などで判断能力に衰えが出てきた方でも、円滑に賃貸経営を行っていける「成年後見制度」につ…
-
大家と入居者との関係性~アパート経営は大家さんの考え方が大きく反映される…
「大家さんと僕」という矢部太郎さんのマンガ本は、高齢の大家さんとカラテカという漫才師の矢部さんとの交流を描いた本である。ほのぼのとした二人の関係性と、人間として思いやり…
-
大家と入居者との関係性~アパート経営は大家さんの考え方が…
「大家さんと僕」という矢部太郎さんのマンガ本は、高齢の大家さんとカラテカという漫才師の矢部さんとの交流を描いた本である。ほのぼのとした二人の関係性と、人間として思いやり…
-
サラリーマン大家が行った、空室対策の賃貸仲介会社への営業~スタート直後か…
広告会社に勤める2児の父。将来への不安から蓄えを殖やそうと不動産事業に踏み切りスタートするが、素人のくせに不勉強なので苦難の連続。 所有権移転完了。大家さんデビュー。 …
-
サラリーマン大家が行った、空室対策の賃貸仲介会社への営業…
広告会社に勤める2児の父。将来への不安から蓄えを殖やそうと不動産事業に踏み切りスタートするが、素人のくせに不勉強なので苦難の連続。 所有権移転完了。大家さんデビュー。 …
-
2棟目の収益物件にチャレンジ~無事に購入、募集開始できるのか!?信頼でき…
50歳を目前とした2児の子を持つサラリーマン。 脱サラ目指して購入した中古RCで大苦戦も1年半の悪戦苦闘を経て落ち着いたところで2棟目にチャレンジ。 無事に購入できる…
-
2棟目の収益物件にチャレンジ~無事に購入、募集開始できる…
50歳を目前とした2児の子を持つサラリーマン。 脱サラ目指して購入した中古RCで大苦戦も1年半の悪戦苦闘を経て落ち着いたところで2棟目にチャレンジ。 無事に購入できる…
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
兵庫県尼崎市戸ノ内町2丁目
1,250万円- %詳細
-
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁
1億4,000万円9.04%詳細
-
滋賀県近江八幡市江頭町
8,490万円8.89%詳細
-
大阪府大阪市東住吉区住道矢田3丁目
700万円27.42%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 賃貸管理における貸店舗のトラブル
- 先輩大家さんによる賃貸管理のノウハウ
- 駐車場の違法駐車トラブル!大家としてできる賃貸管理の対策は?
- 清掃が魅力ある物件への近道?先輩大家さんが語る賃貸管理
- 修理費用の負担はどうすべき?賃貸管理における修繕トラブル事例
- ボロ物件を選ぶポイントとは?リフォームで価値を上げる賃貸管理
- 強制退去してもらうには?賃貸管理の注意点
- 事故物件になってしまったら?賃貸管理における事故のリスク
- 空室対策に家具付き物件は有効?賃貸管理のメリットデメリット
- 女性目線の賃貸管理が満室経営のカギになる⁉
- 賃貸契約の契約解除の注意点!大家さんが直面した賃貸管理のトラブル
- 賃貸管理における契約書のトラブルを防ぐ対策とは?賃貸物件の契約期間について
- 魅力ある物件とは?所有物件の小さな変化を見逃さない賃貸管理の秘訣
- 地主大家さんが実践する空室対策とは?満室経営に向けて賃貸管理の秘訣とは?
- 大家として知っておくべき固定資産税とは?払い過ぎ?アパート経営や賃貸管理の為の…
- 外国人入居者が起こすトラブルの対応とは?賃貸管理の課題とは?
- テナント・事務所の入居者募集から大規模修繕まで、大家さんが賃貸管理で気にするポ…
- 貸主からの賃貸契約更新を拒否する場合の正当事由の考え方を事例から学ぶ
- クレーマー入居者とのトラブル事例~明日は我が身、大家さんの奮闘エピソード~
- 無断駐車は迷惑なマナー違反!無断で駐車する人に大家さんはどう対応すべき?
- 生活保護受給者の入居者が家賃を滞納するかも…心配で仕方ない大家さんの相談事例
- 高齢者に入居したい!と言われた場合賃貸契約で気を付けないといけないことは?悩め…
- 家賃の値上げを検討、更新や手続き、入居者とトラブルにならないためには?大家さん…
- 賃貸アパートのゴミ置き場が汚いと入居者が決まらない!?トラブル続出!大家さんを…
- 入居者の賃貸契約を更新したくない!大家さんが更新拒否したくなる理由とは?お悩み…
- 全国の大家さん必見!満室経営の成功事例集
- 大家さんが家賃滞納者に対して鍵交換での追い出しはNG?
- 賃貸アパートに意外と多い、放置自転車に関するトラブル!不法投棄やマナー違反、撤…
- 原状回復?経年劣化?フローリング張り替え、壁の穴は家主負担?
- 集合住宅の管理で初心者大家に起こりうるトラブル事例
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方~必要な許可申請から、メリット・デメリット~
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 他の大家さんはどう考えている?不動産投資の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
兵庫県尼崎市戸ノ内町2丁目
1,250万円- %詳細
-
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁
1億4,000万円9.04%詳細
-
滋賀県近江八幡市江頭町
8,490万円8.89%詳細