大家さんのための弁護士との付き合い方、頼み方
老舗塗装店(現在は工務店と同様の仕事も請負う)の7代目です。私自身も、国がスクラップ&ビルドから既存建築ストックの活用(直して使う)に転換を始めた頃に国の求めるビル改修専門家の資格を取得し建物改修に積極的に携わってたので、公共民間を問わず非常に数多くの物件と様々なケースを経験

滞納、夜逃げ、近隣トラブル・・・・
とかく賃貸経営には、トラブルがつきものです。自力でどうにか出来ればよいですが、話し合いではどうやっても決着がつかない場合や、話し合いすら出来ないときも・・・・
裁判所を通してトラブルを解決するときに手続きを依頼することが多い弁護士との付き合い方や利用する時の準備を、利用者の立場からお話しします。
弁護士さんって、どんなイメージですか?
テレビドラマに出てくる弁護士は、どんな依頼も受けてくれて、依頼者の心の中まで推し量り、有能なパラリーガル(スタッフ)が徹底的に調査してくれて、誰も知らなかった新事実まで暴いて、(依頼者の)相手をトコトンやり込める。すべてがスッキリと解決し、依頼者は弁護士に感謝し、次へ段階へとむかって行く・・・こんなイメージをもって弁護士に依頼をすると、間違いなくガッカリなさるでしょう。
実際の弁護士は、どんな依頼でも受けてはくれませんし、依頼者の心の中を推し量って勝手な行動もしません。スタッフに探偵がいることはまずないですので、特に民事では頼んでもいない調査をすることも、調査の結果で誰も知りえなかった新事実を暴く事はありません。
海外ドラマのように、法定で派手なパフォーマンスをすることも、相手方が説明していることに対して「異議あり!」なんてもないのです。
いい弁護士ばかりとは限らない
1998年の時は16,305名だった弁護士人口は、2017年現在で38,980名と2.4倍近くになっています。1998年以降の日本経済や人口自体は、ほとんど変わらず推移していますから人口当たりの弁護士数が単純に増えたということですので、弁護士一人当りが得られる報酬もそれに比例して低下していると言うことが想像できます。それと同調するように処分される弁護士も増え、1998年には懲戒処分を受けた弁護士は17人だったのに対して2017年では113人にふえ、弁護士数が増えた以上の割合で処分された弁護士が増えています。これはあくまでも処分を受けた弁護士数ですので、処分まで至らなかったトラブルはそれ以上に増えていると考えられます。
実際に私が経験したケースでは、大家が無断で入居者の留守中に室内に立ち入ろうとした事件を発端に、難癖をつけて入居者を退去させようとした事に対して、弁護士があたかも法的に大家に権利があるような書面を法的知識のない入居者に送りつけて契約を解除しようとしたと言うことがありました。当然ですが、該当弁護士の所属する弁護士会に対して抗議し処分を求めました。しかし、弁護士会は処分まではせず、口頭注意までしか行いませんでした。
公開日:2018年9月6日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
有限会社岡部塗装店 岡部の記事
有限会社岡部塗装店 岡部の新着記事
有限会社岡部塗装店 岡部の人気記事
専門家探しの記事
専門家探しの新着記事
-
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
専門家探しの人気記事
-
専門家探し
有限会社岡部塗装店 岡部 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
専門家探し
有限会社岡部塗装店 岡部 -
専門家探し
山田 博貴 -
専門家探し
有限会社岡部塗装店 岡部
すべての記事
新着記事
-
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
売却
伊澤 大輔 -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi -
購入
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
土地活用
櫻田 真也 -
空室対策
株式会社日本防犯設備 北澤 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
相続 税金
ファイナンシャルプランナー兼40年超古家の大家
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
沖縄県那覇市小禄4丁目
3,950万円- %詳細
-
大阪府堺市堺区砂道町3丁
9,450万円9.29%詳細
-
京都府京都市西京区川島北裏町
9,240万円5.00%詳細
-
東京都豊島区5-5-5
2,980万円4.59%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
特集
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
沖縄県那覇市小禄4丁目
3,950万円- %詳細
-
大阪府堺市堺区砂道町3丁
9,450万円9.29%詳細
-
京都府京都市西京区川島北裏町
9,240万円5.00%詳細