建設業者の選び方で融資も変わる!メガバンクの融資では大手ハウスメーカーは盤石?ハウスメーカーと銀行の関係

いざ建設!
その時に、どの様な理由で選んでますか?
建設業者について
メガバンクの融資では大手ハウスメーカーは盤石!
ハウスメーカーとして有名なS社、D社、A社を含め8社程度は審査において相当有利。サブリース契約予定であれば木造建物でも新築から借入期間30年の融資が約束されている。
「型式認定」として建物の品質が良いと事前に認められているので、審査でも30年OKと本部から許可を得ているのだ。又、銀行OBも出向しており、人的繋がりも多い。オーナーとしても安心だと思う。但し、建設費は決して安いとは言えないが・・・・。
要注意は大手ハウスメーカーがサブリースしない地域で積極的にアパート建設の営業を掛けている建設業者だ!この手の業者は上場している業者もあり、企業業績は良いので、何も知らない地主さん達が結構利用している。
最初は良い事ばかりを言って、営業している様子だが、そもそも需要の少ない場所で建設しているので、いざ建設してみると空室率が高い。
ヒドイ業者は新築後1年でサブリースの家賃を下落させたと隣の地主さんから聞いた。ちなみに私は縁がなかったのか、この業者の案件を1回も融資実行したことは無い。
又、別の業者では名古屋の部門がヒドく、建設時には10年間のサブリース契約を行い、10年間は無難に入居するものの、10年間のサブリース契約が切れた物件は入居者を順次別の新しい物件へ移動させ、入居率を悪化させた挙句、オーナーに家賃引下げ交渉をしていた経緯があったそうだ。
今、名古屋でオーナー側団体と訴訟をやっている。一方、銀行も一気に不良債権が膨らみ、今ではその業者は出入り禁止となっている。結構CMをやっている有名な業者だが・・・。
業績の悪い業者も要注意。資金繰りの厳しい業者は建物完成までに倒産等のリスクがある。
又、銀行員は建築技術のことは判らないが、比較的、会社の業績と技術は連動している傾向がある。業績の良い業者が必ずしも技術力も高いとは限らないが、業績の悪い業者は技術力が低い傾向がある。
オーナー側からの苦情が多いのだ。なので、業績を見るにはどうしたら良いか。一番簡単な方法は帝国データバンクの点数をみる。銀行は簡単に見れるのである。
決して、オーナーさんには教えられないが・・・・。帝国データバンクの点数を教えてくれる知り合いが出来たら、貴重な存在である。
「まさかの融資断り」を経験したことは無いでしょうか?富裕層で、収支もかなり余裕あり、負債も少なく、本人の人物的にも全く問題ない大家さんに対して稀に「融資お断り」をしているケースがある。
それは建設業者・仲介業者・管理会社等関係者の中に反社会勢力の方がいる場合が多い。
結構、広告等でも見かける会社があったりする。担当者はいい人なのに、社員の中にも自分の会社の社長が反社会勢力関係者と知らないのではないかと思う位である。
又、その反社会勢力の情報は各銀行によって異なるみたいだ。某信託銀行はせっせと融資している。
公開日:2017年6月20日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
桔梗ヒルズの記事
桔梗ヒルズの新着記事
桔梗ヒルズの人気記事
土地活用の記事
土地活用の新着記事
-
土地活用
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
土地活用
和田 寛 -
土地活用
和田 寛 -
土地活用
吉井 まゆみ -
土地活用
山田 博貴
土地活用の人気記事
-
土地活用
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也
すべての記事
新着記事
-
金融 保険
桔梗ヒルズ -
相続 税金
Hisashi -
賃貸管理
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
山田 博貴 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
賃貸管理
阿部 栄一郎 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
購入
ヴィジュアル系大家
関連おすすめ特集
- 土地活用での固定資産税について!固定資産税評価額の調べ方や固定資産税軽減につい…
- 借地権のある土地の更新や契約期間について!更新拒否や契約解除するための法的手続…
- 更地(土地)の有効活用(使い道)について!悩む前に建物取り壊し後のことを考えよ…
- 【土地活用のノウハウ】土地活用で駐車場として運営するノウハウをご紹介!
- 狭小地の建築事例!狭小地でも建てられる賃貸併用住宅や空中を有効活用した土地活用
- 木造建築するメリット・デメリットとは?木造アパート建築はローコスト?木造アパー…
- 鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴を活かした防音性の高さを売りにした建築事例!
- アパート経営の減価償却費について!計算方法や耐用年数など
新着!大家さんのお悩み相談
関連おすすめ特集
- 土地活用での固定資産税について!固定資産税評価額の調べ方や固定資産税軽減につい…
- 借地権のある土地の更新や契約期間について!更新拒否や契約解除するための法的手続…
- 更地(土地)の有効活用(使い道)について!悩む前に建物取り壊し後のことを考えよ…
- 【土地活用のノウハウ】土地活用で駐車場として運営するノウハウをご紹介!
- 狭小地の建築事例!狭小地でも建てられる賃貸併用住宅や空中を有効活用した土地活用
- 木造建築するメリット・デメリットとは?木造アパート建築はローコスト?木造アパー…
- 鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴を活かした防音性の高さを売りにした建築事例!
- アパート経営の減価償却費について!計算方法や耐用年数など
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
千葉県市川市相之川1
6,600万円8.09%詳細
-
東京都台東区浅草橋2丁目
2,600万円4.84%詳細
-
東京都新宿区西新宿4丁目
1,500万円5.52%詳細
-
京都府京都市中京区壬生相合町
840万円7.71%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 土地活用での固定資産税について!固定資産税評価額の調べ方や固定資産税軽減につい…
- 借地権のある土地の更新や契約期間について!更新拒否や契約解除するための法的手続…
- 更地(土地)の有効活用(使い道)について!悩む前に建物取り壊し後のことを考えよ…
- 【土地活用のノウハウ】土地活用で駐車場として運営するノウハウをご紹介!
- 狭小地の建築事例!狭小地でも建てられる賃貸併用住宅や空中を有効活用した土地活用
- 木造建築するメリット・デメリットとは?木造アパート建築はローコスト?木造アパー…
- 鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴を活かした防音性の高さを売りにした建築事例!
- アパート経営の減価償却費について!計算方法や耐用年数など
- 福祉施設や高齢者賃貸住宅など地域貢献を考えた土地活用事例
- アパートの建築費について!相場や坪単価などアパート建築をする際に考えておくべき…
- 土地活用で始める資産運用!駐車場経営や太陽光発電など土地運用の始め方・やり方を…
- アパート経営のコツは「土地探し」から!土地なしからアパート経営するときのコツや…
- 資金なしで始められる空きスペースを最大限に活用する土地活用とは?
- 土地活用の基礎・始め方!初心者向け不動産投資とは?
- 土地売買のため銀行融資を受けるための方法とは?不動産投資に積極的な銀行や資金調…
- 老後の為のこれからの土地活用|アパート経営の土地活用で安定した老後の生活を送る
- 日本政策金融公庫から融資を受けるポイントとは?マイナス金利時代、土地活用への影…
- 農地(畑・田んぼ・雑種地)など田舎の土地活用するアイデアとは?
- 戸建て賃貸の土地活用!将来や老後を見据えて建築するメリットは?
- 駐車場経営のリスクとは?土地活用としてコインパーキング、月極駐車場の経営は失敗…
- 土地活用に太陽光発電のデメリットなに?不動産経営と比べてリスクが少ない太陽光発…
- トランクルーム経営に失敗しない条件は?土地有効活用事例とそれぞれの比較
- 土地活用でコインランドリーが適合する条件は?リスクの少ない活用方法やコインラン…
- 空き家と土地活用|空き地放置はマイナスなので将来性を考えた土地活用方法と進め方…
- 地方の余った土地、未利用地を有効活用して不労所得を得る
- 資産活用も兼ねた土地活用事例!節税対策で土地を有効活用したアパート経営とは?
- 賃貸併用住宅の建築実例!土地活用として狭小住宅建築~建て替え費用の成功事例集
- 変形地のメリットを利用した土地活用!特殊な土地でも稼げるこれからの活用方法
- 一戸建賃貸のメリットは?土地活用で長期間に考える一戸建ての賃貸経営・建築
- アパート建設経験のあるオーナーが語る相続税対策でアパート建設をする際のポイント…
- 所有している土地を活用しませんか?様々な土地を最大限活用した建築事例を調査!
- アパート建築の成功への道とは?オーナー様のニーズに合わせた最適な土地のアパート建築事例!
- マンション建築の成功のポイント!最大限土地を有効活用した様々なマンション建築事例!
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- 土地活用での固定資産税について!固定資産税評価額の調べ方や固定資産税軽減について
- 借地権のある土地の更新や契約期間について!更新拒否や契約解除するための法的手続きと…
- 更地(土地)の有効活用(使い道)について!悩む前に建物取り壊し後のことを考えよう!
- 【土地活用のノウハウ】土地活用で駐車場として運営するノウハウをご紹介!
- 狭小地の建築事例!狭小地でも建てられる賃貸併用住宅や空中を有効活用した土地活用
- 木造建築するメリット・デメリットとは?木造アパート建築はローコスト?木造アパート経…
- 鉄筋コンクリート造(RC造)の特徴を活かした防音性の高さを売りにした建築事例!
- アパート経営の減価償却費について!計算方法や耐用年数など
特集
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
千葉県市川市相之川1
6,600万円8.09%詳細
-
東京都台東区浅草橋2丁目
2,600万円4.84%詳細
-
東京都新宿区西新宿4丁目
1,500万円5.52%詳細