もし災害が起きてしまったら、お金はどのくらい必要か
都会(株式市場)で稼いで、田舎(住居費・物価が安い)で生活をすることを目標にやっています。都会(株式市場)で稼いで、田舎(住居費・物価が安い)で生活をすることを目標にやっています。 アメリカETFを専門に、資産形成を進めています。 人間は、必ずミスをする、しかも必ず忘れた時にミスを繰り返すが投資の考え方です。心理学を勉強していた影響かも。

東日本大震災・平成29年7月九州北部豪雨・平成30年7月梅雨前線と震災が続く日本。
やはり考えておくべきでしょうね。
災害が多い日本
やはりどこで起きてもおかしくない状況です。
災害について今一度考えておくべきでしょう。
一応アメリカ株ETF長期投資家をやっておりますから、金融を絡めてお話をします。
災害時、すぐに役に立つのは「現金」
最近はクレジットカードや電子マネーを使える場所が増えているため、現金を持ち歩かなくてもそう困ることはありません。しかし災害が起こると、停電により決済システムが停止してしまうこともあるかもしれません。
そのような場合でも、現金なら「使えない」という心配はまずありません。総務省消防庁のホームページでも、非常持ち出し袋に現金を入れるようにアドバイスをしています。お財布と非常持ち出し袋の両方に、ある程度の現金を用意しておきましょう。また、公衆電話用に小銭も用意しておくと良いでしょう。
もし通帳やキャッシュカードを紛失してしまったら?
しかし、被災して自宅に戻れず避難所生活が長引くような場合、手持ちの現金はあっという間になくなってしまいます。そのような場合、新たにお金を下ろす必要がありますが、通帳やキャッシュカードを紛失してしまったとしたら、どうすればよいのでしょうか?
大規模災害が起き、災害救助法が適用されるような場合、日本銀行から該当の市町村に対して、以下のような「災害時における金融上の特別措置」を要請するという決まりがあります。
・預金証書、通帳を紛失した場合でも、災害被災者の被災状況等を踏まえた確認方法をもって預金者であることを確認して払戻しに応ずること。
・届出の印鑑のない場合には、拇印にて応ずること。
・事情によっては、定期預金、定期積金等の期限前払戻しに応ずること。 また、当該預金等を担保とする貸付にも応ずること。
上記要請に対して、各金融機関がそれぞれに応じた特別措置を講じていまので、それを知っていると、被災してしまった場合でも落ち着いて行動できそうですね。いずれの場合も、預金者本人であると確認できることが前提となるため、もし免許証などの本人確認書類も紛失してしまったときは、銀行の窓口やコールセンターへ相談してみましょう。
-
前回のコラム
-
次回のコラム
公開日:2018年7月13日
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
ゆったり犬の記事
ゆったり犬の新着記事
ゆったり犬の人気記事
金融 保険の記事
金融 保険の新着記事
-
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ -
金融 保険
桔梗ヒルズ
金融 保険の人気記事
-
金融 保険
daitoku -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
ゆったり犬 -
金融 保険
あやたか -
金融 保険
京成不動産株式会社 資産活用サポート担当
すべての記事
新着記事
-
相続 税金
山田 博貴 -
専門家探し
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
相続 税金
Hisashi -
賃貸管理
オフィスランディック株式会社 代表取締役 齋藤裕 -
賃貸管理
阿部 栄一郎
人気記事
-
相続 税金
税理士法人シリウス -
賃貸管理
阿部 栄一郎 -
滞納 退去
櫻田 真也 -
土地活用
櫻田 真也 -
購入
ヴィジュアル系大家
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
京都府京都市山科区東野南井ノ上町
3,800万円9.13%詳細
-
大阪府大阪市此花区梅香1丁目
1,250万円20.23%詳細
-
大阪府大阪市東住吉区杭全7丁目
1億3,000万円- %詳細
-
大阪府池田市栄本町
1億3,760万円7.99%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- コインランドリー事業の仕組みとは?最近注目を浴びているコインランドリーの利回り…
- FX取引のリスクと初心者が失敗しないために知っておきたい仕組みなどFXのおすす…
- 分散投資の割合は?分散投資の方法や投資種類を比較して賢い資産運用を!
- 賃貸オーナーのための火災保険の選び方からアパート大家さんの火災保険活用方法!
- 孤独死保険を活用したアパート大家が考えるべき高齢化社会の孤独死対策!
- 老後の貯蓄のために不動産投資・家賃収入で生活するために必要なこととは?
- 投資家必見!融資を引くための銀行との付き合い方・特徴とは?
- 経営不振大家必見!アパートローンの借り換えのタイミングと融資審査のポイント
- サラリーマン投資家が活用する生命保険変わりになる不動産投資!
- 大家が活用する不動産賃貸経営以外の資産形成・資産活用方法とは?
- 不動産投資以外の資産運用方法!資産運用の種類特徴や割合と初心者に最適な商品とは…
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
- コインランドリー事業の仕組みとは?最近注目を浴びているコインランドリーの利回りにつ…
- FX取引のリスクと初心者が失敗しないために知っておきたい仕組みなどFXのおすすめの…
- 分散投資の割合は?分散投資の方法や投資種類を比較して賢い資産運用を!
- 賃貸オーナーのための火災保険の選び方からアパート大家さんの火災保険活用方法!
- 孤独死保険を活用したアパート大家が考えるべき高齢化社会の孤独死対策!
- 老後の貯蓄のために不動産投資・家賃収入で生活するために必要なこととは?
- 投資家必見!融資を引くための銀行との付き合い方・特徴とは?
- 経営不振大家必見!アパートローンの借り換えのタイミングと融資審査のポイント
特集
- 賃貸経営の始め方 私が大家を始めた理由-資産活用、相続、先輩大家の経験談-
- 入居者とのコミュニケーションで安定・長期的な賃貸経営を実現する大家のテクニック集
- 賃貸経営を行う上で重要な物件購入のポイントを知る
- アパート経営自己資金ゼロで始めた先輩大家の経験談
- アパート経営のリスクとメリットデメリットとは?事前に不動産オーナーが知りたかったこと
- 不動産投資家が後悔したアパート経営の失敗例
- 「アパート経営はするな!」はウソ?ホント?先輩大家の経験集
- サラリーマン大家が、銀行からの融資を受けるポイント
- サラリーマン大家が実践してきた、法人化のメリット・デメリット
- サラリーマン大家の節税対策~私の資産形成の方法~
- アパート満室の秘訣 先輩大家の満室経営対策集
- 委託管理で賃貸経営を行うメリットとデメリット
- 競売で不動産投資を始めたい方へ!私はこうしてリスク回避しています!
- 地方物件は高利回り?地方物件の投資を行うメリット・デメリット
- 民泊経営の始め方!必要な許可申請や民泊のメリット・デメリットとは?失敗しない民泊経営のポイント
- 戸建投資は融資を引きづらい?戸建投資のデメリット・メリット戸建賃貸の投資術とは?
- 中古戸建てのリノベーション投資術|利回りを上げて貸す為に必要なこととは?
- 再建築不可物件リフォーム投資に挑戦する大家さんの実例集
- 不動産投資の出口戦略とは?他の大家さんはどう考えている?中古マンションやワンルームマンション投資など資産運用の出口戦略
- 事例から学ぶ!地主大家の土地有効活用事例コラム集!
- 賃貸経営で活用したい保険ってどんなものがある?~大家が活用する保険の種類~
- 賃貸アパートでの防犯はどこまで必要~入居者に付加価値を与えるポイント~
- マンションで土地活用、地主大家が考える私の節税対策!
- 不動産投資での不労所得でセミリタイア!成功、失敗事例
コラム特集
-
京都府京都市山科区東野南井ノ上町
3,800万円9.13%詳細
-
大阪府大阪市此花区梅香1丁目
1,250万円20.23%詳細
-
大阪府大阪市東住吉区杭全7丁目
1億3,000万円- %詳細