

世界の多様な資産に投資
株式:世界の優良企業に、1 株から投資可能
FX:主要通貨からブラジル・レアルなどレア通貨まで
商品:金、原油・天然ガス・小麦など
その他、世界の株価指数や債券先物など
CFDとは、Contract for Differences (差金決済取引) の頭文字を取った略語で、少ない資金でもレバレッジを効かせることで大きな収益が期待できる金融商品です。実は、FXもCFDの一種。外国為替を取引対象としたCFDをFXと呼んでいます。
つまり、CFDとFXの基本的な考え方はほぼ同じ。「証拠金を預け入れ、レバレッジを効かせて取引を行う」という仕組みのCFDは投資ビギナーの方も手軽に始められる取引です。
また、売り取引からもスタートできるため、下落相場でも利益獲得チャンスを得ることができるというのもCFDの大きな魅力です。

不動産を資産運用の中心に据えている投資家にお勧めなのが「コア・サテライト運用戦略」という概念です。投資可能総額の大部分を比較的低リスクの資産(=コア資産)に投入し、残り20%程度の資産を中―高リスク・高リターンの金融商品(=サテライト資産)で資産運用する戦略です。
この戦略なら、不動産資産で守りの運用を行い、高リターン金融商品から利益獲得を狙うバランスのいい資産運用が可能となります。この「サテライト資産」として有効なのが、レバレッジを活用して世界の市場に少額から簡単に投資できるCFDです。
投資を勉強しよう!
CFDトレーダーとして成功するために欠かせないのが、世界のマーケットの動きやその背景にあるニュースなど、最新情報を欠かさずチェックすること。
IG証券では、最新金融ニュースやマーケット情報、市場分析など日々のトレードに役立つ多様な情報を配信しています。中でも動画でマーケットの動きと注目ポイントをわかりやすく解説する「IG証券マーケットヘッドライン」や、世界の経済ニュースや投資トレンド、アナリストによる解説をお伝えする生放送番組「ランチエクスプレス」は一押しコンテンツ。そのほか、投資に関する学習ビデオのラインアップも豊富です。
コンテンツはすべてIG証券のウェブサイトから無料で視聴可能。投資の知識とスキルを向上して世界の多様な資産クラスを取引するCFDトレーダーとしての第一歩を踏み出しましょう。

IG ロンドンオフィス
IG ロンドンオフィス
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
東京都中央区日本橋大伝馬町
2,250万円4.80%詳細
-
大阪府大阪市西淀川区野里1丁目
570万円8.42%詳細
-
大阪府大阪市西区南堀江4丁目
1,250万円5.75%詳細
-
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目
930万円6.45%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- コインランドリー事業の仕組みとは?最近注目を浴びているコインランドリーの利回り…
- FX取引のリスクと初心者が失敗しないために知っておきたい仕組みなどFXのおすす…
- 分散投資の割合は?分散投資の方法や投資種類を比較して賢い資産運用を!
- 賃貸オーナーのための火災保険の選び方からアパート大家さんの火災保険活用方法!
- 孤独死保険を活用したアパート大家が考えるべき高齢化社会の孤独死対策!
- 老後の貯蓄のために不動産投資・家賃収入で生活するために必要なこととは?
- 投資家必見!融資を引くための銀行との付き合い方・特徴とは?
- 経営不振大家必見!アパートローンの借り換えのタイミングと融資審査のポイント
- サラリーマン投資家が活用する生命保険変わりになる不動産投資!
- 大家が活用する不動産賃貸経営以外の資産形成・資産活用方法とは?
- 不動産投資以外の資産運用方法!資産運用の種類特徴や割合と初心者に最適な商品とは…
- アパート経営で失敗しないために知っておくべきリスクとは?賃貸経営で収入を得る方法
- 空室対策方法で効果的な手法は?賃貸アパート・マンションの空室対策の無料相談
- 家賃滞納の無料相談 督促状や内容証明の書き方や流れ|家賃滞納のお悩み相談は「お悩み大家さん」
- 不動産投資
- 空室対策
- 滞納退去
- 賃貸管理
- 土地活用
- 相続・税金
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
東京都中央区日本橋大伝馬町
2,250万円4.80%詳細
-
大阪府大阪市西淀川区野里1丁目
570万円8.42%詳細
-
大阪府大阪市西区南堀江4丁目
1,250万円5.75%詳細
- 土地を駐車場目的で賃貸する場合の注意点とは?地主が留意すべき駐車場賃貸借契約書のポイント
- テナント・開発事業用地・出店用地を募集している企業
- 土地(農地)を駐車場にして貸そう!農地転用の許可は必要?
- 戸建投資は融資を受けづらい?一戸建て不動産投資のメリット・デメリットとは~戸建賃貸の投資術~
- 賃貸住宅の建築(アパート建築・マンション建設)~完成までの流れ
- 地主が借地の更新拒絶するための「遅滞ない異議」とは?|借地契約の更新拒絶①
- 事業用定期借地権契約での流れと契約上の注意点|俺流大家業―素人大家のひとりごと④
- 借地人への地代値上げ!地主の交渉から調停や訴訟の流れ-借地借家法に基づく地代増額請求②
- 大家が行う土地から仕入れる一人ディベロッパー 都心で土地から仕入れる新築アパート(実践編)
- 狭小住宅の専門家であるBLISSが提案する「賃貸併用住宅」とは?
- 安心できる建築会社を探したい!アパート・マンションの建築会社やハウスメーカーの選び方
金融保険の特集