賃貸マンショントラブル!賃貸事件簿「笑っちゃう編」
賃貸を経営していると様々なトラブルや事件がついて回るものです。 ここでは一般的にありがちなトラブルから、今となっては笑える事件などをご紹介します。こんなこともあるんだ…と笑って読んでみて下さい。
「笑っちゃう!編」…この事件の結末は!?
家賃滞納!?毎月支払っているはずなのに…。
武蔵野市 不動産会社勤務Mさんからのお話

私は不動産会社に勤務しています。
先日大家さんから、「○○号室の△△さんから家賃が入らないのよねえ…」と電話がありました。△△さんは私がお部屋を紹介した人なので…え!?あの人が…とちょっとショックを受けましたが、本人に直接電話をし、確認しました。
すると…、「毎月、妻から払っているはずですよ。家賃としてして渡していますから。」とのこと。
数日後△△さんが、来店しその説明によると…
「妻が家賃を支払わず使い込んでいたみたいです。」と平謝り。 本人からの支払いにより、
家賃滞納は解決しましたが…滞納分(125,000円×3ヶ月=375,000円)はどこへ消えたのやら。そして悲しいことに△△さんはこの2ヵ月後マンションを解約してしまいました。お金の問題は怖い(汗)!!

今回の場合、身内での出来事なので、トラブルにはいたらなかったですが、ご主人としては立場のない出来事ですね。ちなみに家賃の支払いはまめにチェックすることをお勧めします。家賃滞納も1-2ヶ月の内はまだしも、3ヶ月4ヶ月とたまってしまっては、支払うことがより困難になるようです。管理会社に家賃管理をお願いすることも方法です。
オートロックでよかったね・・・。
賃貸マンション暦3年 隣人は女優!?さんからのお話
私の住んでいるマンションは、オートロック付きの5階建てマンションです。
ひとつのフロアに3戸という比較的こじんまりとした所が気に入り3年前に入居しました。
最近の隣の人が引越しし新しい住人がやってきました。
特に挨拶もなく(まあ、そんなものなのでしょうか…)何日か経過したころ、隣から早く早くという女性の声と共に一人の男性が飛び出てきました。
なんとなく興味を持ち覗き穴から覗いていると、また一人の男性がやってきたのです。
「お帰り~!!早かったね~」という住人の声に私は目が点…見てはいけないものを
見てしまった感じでした。しかも彼女はドアの前の鉢植えに水をやってたりして…
(すごい演技!!)これ、オートロックじゃなかったら修羅場!?


賃貸経営にはあまり関係のないことかも知れませんが、オートロックはやはり便利!?という無理矢理のコメントです。こういった例に関わらず、最近では隣人の顔も素性も知らないということが当たり前になってきて、隣人のトラブルも起こりやすくなってきているようです。特に生活時間帯の違いによる騒音問題など、些細なことから起こることも…。 入居者の仕事や家族構成など入居時にきちんと把握しておくことが大切です。
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
築25年の木造住宅を定期借家契約で賃貸を検討中。なるべく初期費用をかけた…
駅徒歩2分で、築25年の2階建木造住宅の2階について、外階段を付けて賃貸することを検討しています。 少し前に購入して1Fのみ居住スペースとするリフォームを始めるところ…
-
築25年の木造住宅を定期借家契約で賃貸を検討中。なるべく…
駅徒歩2分で、築25年の2階建木造住宅の2階について、外階段を付けて賃貸することを検討しています。 少し前に購入して1Fのみ居住スペースとするリフォームを始めるところ…
-
入居者の同居人が勝手に住み着く!?最初の契約以降に更新はなく、退去して欲…
大家(父)の息子(51歳)です。家の敷地内にある貸家の事です。 2階の建物で2階の入居者(女性、生活保護受給者で、現在、入院退院の繰り返し。)と同居人(男性、契約して…
-
入居者の同居人が勝手に住み着く!?最初の契約以降に更新は…
大家(父)の息子(51歳)です。家の敷地内にある貸家の事です。 2階の建物で2階の入居者(女性、生活保護受給者で、現在、入院退院の繰り返し。)と同居人(男性、契約して…
-
家賃滞納をされて困ったときの督促状や内容証明などの書き方と流れ|不動産の…
アパート・マンションの家賃滞納にお悩みの大家さんから寄せられた相談に対して家賃滞納のプロ(不動産会社、リフォーム・建築会社など)が無料でアドバイス・回答してくれるサイト…
-
家賃滞納をされて困ったときの督促状や内容証明などの書き方…
アパート・マンションの家賃滞納にお悩みの大家さんから寄せられた相談に対して家賃滞納のプロ(不動産会社、リフォーム・建築会社など)が無料でアドバイス・回答してくれるサイト…
-
トイレタンクのパッキンや内部部品等の消耗品は原則入居者負担になるのでしょ…
トイレタンクのパッキン等は消耗品として原則入居者負担ですか? 賃貸物件を3-4棟持っています。 賃料の安い物件借主からの苦情や修理依頼が特に多く、私が行って簡単に直…
-
トイレタンクのパッキンや内部部品等の消耗品は原則入居者負…
トイレタンクのパッキン等は消耗品として原則入居者負担ですか? 賃貸物件を3-4棟持っています。 賃料の安い物件借主からの苦情や修理依頼が特に多く、私が行って簡単に直…
-
不動産会社と結んだ専任媒介契約を解除したい!契約解除はいつのタイミングで…
専任媒介契約で一軒家の賃貸で不動産屋と契約を最近2週間前に結びその後 数週間後に悪くなり今後契約を解除したいと考えており入居者が決まれば2年毎の更新になりますがそのタ…
-
不動産会社と結んだ専任媒介契約を解除したい!契約解除はい…
専任媒介契約で一軒家の賃貸で不動産屋と契約を最近2週間前に結びその後 数週間後に悪くなり今後契約を解除したいと考えており入居者が決まれば2年毎の更新になりますがそのタ…
新着!大家さんのお悩み相談
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
築25年の木造住宅を定期借家契約で賃貸を検討中。なるべく初期費用をかけた…
駅徒歩2分で、築25年の2階建木造住宅の2階について、外階段を付けて賃貸することを検討しています。 少し前に購入して1Fのみ居住スペースとするリフォームを始めるところ…
-
築25年の木造住宅を定期借家契約で賃貸を検討中。なるべく…
駅徒歩2分で、築25年の2階建木造住宅の2階について、外階段を付けて賃貸することを検討しています。 少し前に購入して1Fのみ居住スペースとするリフォームを始めるところ…
-
入居者の同居人が勝手に住み着く!?最初の契約以降に更新はなく、退去して欲…
大家(父)の息子(51歳)です。家の敷地内にある貸家の事です。 2階の建物で2階の入居者(女性、生活保護受給者で、現在、入院退院の繰り返し。)と同居人(男性、契約して…
-
入居者の同居人が勝手に住み着く!?最初の契約以降に更新は…
大家(父)の息子(51歳)です。家の敷地内にある貸家の事です。 2階の建物で2階の入居者(女性、生活保護受給者で、現在、入院退院の繰り返し。)と同居人(男性、契約して…
-
家賃滞納をされて困ったときの督促状や内容証明などの書き方と流れ|不動産の…
アパート・マンションの家賃滞納にお悩みの大家さんから寄せられた相談に対して家賃滞納のプロ(不動産会社、リフォーム・建築会社など)が無料でアドバイス・回答してくれるサイト…
-
家賃滞納をされて困ったときの督促状や内容証明などの書き方…
アパート・マンションの家賃滞納にお悩みの大家さんから寄せられた相談に対して家賃滞納のプロ(不動産会社、リフォーム・建築会社など)が無料でアドバイス・回答してくれるサイト…
-
トイレタンクのパッキンや内部部品等の消耗品は原則入居者負担になるのでしょ…
トイレタンクのパッキン等は消耗品として原則入居者負担ですか? 賃貸物件を3-4棟持っています。 賃料の安い物件借主からの苦情や修理依頼が特に多く、私が行って簡単に直…
-
トイレタンクのパッキンや内部部品等の消耗品は原則入居者負…
トイレタンクのパッキン等は消耗品として原則入居者負担ですか? 賃貸物件を3-4棟持っています。 賃料の安い物件借主からの苦情や修理依頼が特に多く、私が行って簡単に直…
-
不動産会社と結んだ専任媒介契約を解除したい!契約解除はいつのタイミングで…
専任媒介契約で一軒家の賃貸で不動産屋と契約を最近2週間前に結びその後 数週間後に悪くなり今後契約を解除したいと考えており入居者が決まれば2年毎の更新になりますがそのタ…
-
不動産会社と結んだ専任媒介契約を解除したい!契約解除はい…
専任媒介契約で一軒家の賃貸で不動産屋と契約を最近2週間前に結びその後 数週間後に悪くなり今後契約を解除したいと考えており入居者が決まれば2年毎の更新になりますがそのタ…
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
東京都板橋区清水町
2,370万円5.21%詳細
-
大阪府高槻市塚原1丁目
800万円9.00%詳細
-
大阪府大阪市浪速区大国2丁目
1,300万円5.03%詳細
-
京都府宇治市宇治宇文字
1,250万円6.71%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- 賃貸管理における貸店舗のトラブル
- 先輩大家さんによる賃貸管理のノウハウ
- 駐車場の違法駐車トラブル!大家としてできる賃貸管理の対策は?
- 清掃が魅力ある物件への近道?先輩大家さんが語る賃貸管理
- 修理費用の負担はどうすべき?賃貸管理における修繕トラブル事例
- ボロ物件を選ぶポイントとは?リフォームで価値を上げる賃貸管理
- 強制退去してもらうには?賃貸管理の注意点
- 事故物件になってしまったら?賃貸管理における事故のリスク
- 空室対策に家具付き物件は有効?賃貸管理のメリットデメリット
- 女性目線の賃貸管理が満室経営のカギになる⁉
- 賃貸契約の契約解除の注意点!大家さんが直面した賃貸管理のトラブル
- 賃貸管理における契約書のトラブルを防ぐ対策とは?賃貸物件の契約期間について
- 魅力ある物件とは?所有物件の小さな変化を見逃さない賃貸管理の秘訣
- 地主大家さんが実践する空室対策とは?満室経営に向けて賃貸管理の秘訣とは?
- 大家として知っておくべき固定資産税とは?払い過ぎ?賃貸管理の為の節税とは?
- 外国人入居者が起こすトラブルの対応とは?賃貸管理の課題とは?
- テナント・事務所の入居者募集から大規模修繕まで、大家さんが賃貸管理で気にするポ…
- 貸主からの賃貸契約更新を拒否する場合の正当事由の考え方を事例から学ぶ
- クレーマー入居者とのトラブル事例~明日は我が身、大家さんの奮闘エピソード~
- 無断駐車は迷惑なマナー違反!無断で駐車する人に大家さんはどう対応すべき?
- 生活保護受給者の入居者が家賃を滞納するかも…心配で仕方ない大家さんの相談事例
- 高齢者に入居したい!と言われた場合賃貸契約で気を付けないといけないことは?悩め…
- 家賃の値上げを検討、更新や手続き、入居者とトラブルにならないためには?大家さん…
- 賃貸アパートのゴミ置き場が汚いと入居者が決まらない!?トラブル続出!大家さんを…
- 入居者の賃貸契約を更新したくない!大家さんが更新拒否したくなる理由とは?お悩み…
- 全国の大家さん必見!満室経営の成功事例集
- 大家さんが家賃滞納者に対して鍵交換での追い出しはNG?
- 賃貸アパートに意外と多い、放置自転車に関するトラブル!不法投棄やマナー違反、撤…
- 原状回復?経年劣化?フローリング張り替え、壁の穴は家主負担?
- 集合住宅の管理で初心者大家に起こりうるトラブル事例
-
東京都板橋区清水町
2,370万円5.21%詳細
-
大阪府高槻市塚原1丁目
800万円9.00%詳細
-
大阪府大阪市浪速区大国2丁目
1,300万円5.03%詳細