賃貸マンショントラブル!賃貸事件簿「笑っちゃう編」
賃貸を経営していると様々なトラブルや事件がついて回るものです。 ここでは一般的にありがちなトラブルから、今となっては笑える事件などをご紹介します。こんなこともあるんだ…と笑って読んでみて下さい。
「笑っちゃう!編」…この事件の結末は!?
家賃滞納!?毎月支払っているはずなのに…。
武蔵野市 不動産会社勤務Mさんからのお話

私は不動産会社に勤務しています。
先日大家さんから、「○○号室の△△さんから家賃が入らないのよねえ…」と電話がありました。△△さんは私がお部屋を紹介した人なので…え!?あの人が…とちょっとショックを受けましたが、本人に直接電話をし、確認しました。
すると…、「毎月、妻から払っているはずですよ。家賃としてして渡していますから。」とのこと。
数日後△△さんが、来店しその説明によると…
「妻が家賃を支払わず使い込んでいたみたいです。」と平謝り。 本人からの支払いにより、
家賃滞納は解決しましたが…滞納分(125,000円×3ヶ月=375,000円)はどこへ消えたのやら。そして悲しいことに△△さんはこの2ヵ月後マンションを解約してしまいました。お金の問題は怖い(汗)!!

今回の場合、身内での出来事なので、トラブルにはいたらなかったですが、ご主人としては立場のない出来事ですね。ちなみに家賃の支払いはまめにチェックすることをお勧めします。家賃滞納も1-2ヶ月の内はまだしも、3ヶ月4ヶ月とたまってしまっては、支払うことがより困難になるようです。管理会社に家賃管理をお願いすることも方法です。
オートロックでよかったね・・・。
賃貸マンション暦3年 隣人は女優!?さんからのお話
私の住んでいるマンションは、オートロック付きの5階建てマンションです。
ひとつのフロアに3戸という比較的こじんまりとした所が気に入り3年前に入居しました。
最近の隣の人が引越しし新しい住人がやってきました。
特に挨拶もなく(まあ、そんなものなのでしょうか…)何日か経過したころ、隣から早く早くという女性の声と共に一人の男性が飛び出てきました。
なんとなく興味を持ち覗き穴から覗いていると、また一人の男性がやってきたのです。
「お帰り~!!早かったね~」という住人の声に私は目が点…見てはいけないものを
見てしまった感じでした。しかも彼女はドアの前の鉢植えに水をやってたりして…
(すごい演技!!)これ、オートロックじゃなかったら修羅場!?


賃貸経営にはあまり関係のないことかも知れませんが、オートロックはやはり便利!?という無理矢理のコメントです。こういった例に関わらず、最近では隣人の顔も素性も知らないということが当たり前になってきて、隣人のトラブルも起こりやすくなってきているようです。特に生活時間帯の違いによる騒音問題など、些細なことから起こることも…。 入居者の仕事や家族構成など入居時にきちんと把握しておくことが大切です。
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
アパートで入居者が大麻栽培していた場合,アパート所有者の大家さんの罪や責…
こんにちは。弁護士の櫻田です。 今回は,「自宅アパート階段踊り場で大麻栽培容疑 女子高生逮捕」(https://www.asahi.com/articles/ASN7…
-
アパートで入居者が大麻栽培していた場合,アパート所有者の…
こんにちは。弁護士の櫻田です。 今回は,「自宅アパート階段踊り場で大麻栽培容疑 女子高生逮捕」(https://www.asahi.com/articles/ASN7…
新着!大家さんのお悩み相談!
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
アパートで入居者が大麻栽培していた場合,アパート所有者の大家さんの罪や責…
こんにちは。弁護士の櫻田です。 今回は,「自宅アパート階段踊り場で大麻栽培容疑 女子高生逮捕」(https://www.asahi.com/articles/ASN7…
-
アパートで入居者が大麻栽培していた場合,アパート所有者の…
こんにちは。弁護士の櫻田です。 今回は,「自宅アパート階段踊り場で大麻栽培容疑 女子高生逮捕」(https://www.asahi.com/articles/ASN7…
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市中央区東高麗橋
950万円6.69%詳細
-
大阪府大阪市東住吉区桑津1丁目
1,250万円5.16%詳細
-
京都府京都市下京区永倉町
1,780万円5.25%詳細
-
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目
3,850万円4.36%詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- アパートローンの審査基準について!金融機関によってどのような項目がある?
- アパートローンの審査基準について!金融機関によってどのような項目がある?
- 土地の有効活用方法について!地主大家が気になる点を専門家が解説
- 不動産の共有名義にするデメリットは?相続の際に起こるトラブル事例をご紹介!
- アパートの補修は入居者がやるべき?管理している物件の修繕にかかる費用や日数につ…
- 区分マンションを管理するのにかかる費用は?入居者退去による修繕費用や害虫対策費…
- 内見者が減少した原因は?大家さんの解決事例をご紹介!
- マンション経営特有のリスクやトラブルとは?初期費用や修繕費など大家さんが気にな…
- 一戸建ての空き家の活用方法!改修工事や費用など
- 木造アパートで起こる騒音や火災トラブル対処法!入居者に注意を促す際に大家がすべ…
- 親の所有物件を相続する場合の手続き方法とは?優先順位や必ず行うべきものとは
- 更新料を払えない入居者や減額要求された場合の対処法とは?
- 大規模修繕にかかる費用の相場は?災害の被害から工事が必要になり…
- 借主から更新時に家賃値下げの交渉をされたが応じるべき?
- 経年劣化による建物老朽化!修繕工事による入居者との間に起こるトラブル事例
- 老朽化物件の耐震補強!災害による損壊などで借主に被害を出さないための対策とは?
- オーナーチェンジ物件を購入後おこりうるトラブルとは?契約書に不備がないか確認し…
- 物件の不備による改修工事!入居者に説明する際トラブルを避ける方法は?
- 賃貸の取り壊しにかかる費用は?老朽化による修繕でかかる期間や入居者とのトラブル
- 老朽化アパートを経営するリスクとは?立ち退きや修繕工事などのトラブル事例につい…
- 賃貸管理における家賃保証の注意点とは?家賃滞納のリスク回避できるが…
- 迷惑行為をする入居者の対処法とは?騒音や入居者同士のトラブルなど大家はどこまで…
- 孤独死発生時の原状回復費用はいくら?近隣住民への対応や修繕依頼などアパート大家…
- 賃貸管理における貸店舗のトラブル
- 先輩大家さんによる賃貸管理のノウハウ
- 駐車場の違法駐車トラブル!大家としてできる賃貸管理の対策は?
- 賃貸アパート入居してもらうための掃除のコツとは?住みやすい物件作ることも大家さ…
- 修理費用の負担はどうすべき?賃貸管理における修繕トラブル事例
- ボロ物件を選ぶポイントとは?リフォームで価値を上げる賃貸管理
- 強制退去してもらうには?賃貸管理の注意点
- アパート経営で失敗しないために知っておくべきリスクとは?賃貸経営で収入を得る方法
- 空室対策方法で効果的な手法は?賃貸アパート・マンションの空室対策の無料相談
- 家賃滞納の無料相談 督促状や内容証明の書き方や流れ|家賃滞納のお悩み相談は「お悩み大家さん」
- 賃貸管理
- 空室対策
- 滞納退去
- 土地活用
- 不動産投資
- 相続・税金
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
大阪府大阪市中央区東高麗橋
950万円6.69%詳細
-
大阪府大阪市東住吉区桑津1丁目
1,250万円5.16%詳細
-
京都府京都市下京区永倉町
1,780万円5.25%詳細
- 私の賃貸物件で自殺・・・迷惑料や損害賠償はどうなる?
- 入居者が死亡したときの残置物処理!大量の残置物と撤去費用はどうしたらいい?
- 大家さんや隣人に迷惑行為を繰り返すクレーマー入居者を退去させたい!その対処方法とは?
- 賃貸アパートに意外と多い、放置自転車に関するトラブル!不法投棄やマナー違反、撤去費用など
- ペット不可物件で犬・猫をこっそり飼う違反入居者の対処事例
- 信じられない!こんな迷惑住人に気を付けろ!入居者の迷惑実例集
- うちのアパートがゴミ屋敷!?入居者に注意する方法や強制退去・原状回復の請求などのトラブル対処方法は?
- 悪質入居者の追い出し方!全ての大家さんに起こりうる?悪質入居者との解約トラブルと解決法!
- 契約違反、トラブル多発!勝手に住んでる?入居者の同居人問題
- 空室リスクや高すぎる設備投資解決の一手!築年数が10年以上のアパート・マンションをお持ちの大家さんに向けた『メイクアップ賃貸』
- 敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化の基本を学べ!
- 改善されない不法投棄問題でゴミ捨て場の管理も限界!アパートに防犯カメラの設置や張り紙は効果あり?
- 原状回復費用の計算方法とは?カビが生えたクロスの費用を退去予定の入居者に請求したいが…
- アパート・マンションで多発する入居者の騒音・近隣・ペットのトラブルに大家としてどう対応すべき?
- サブリース契約の解約トラブル!解約には必ず正当な事由が必要?
- 壁紙・クロスを張替える際に大家さんが気にすべき点は?賃貸アパートでの空室対策や修繕で効果的な壁紙について-リリカラ株式会社-
- エアコンの水漏れを防ぐための事前対策とは?エアコンの故障の原因とその対処法をダイキン工業株式会社に伺ってきました
賃貸管理の特集