
幸せの積み重ねが大家業を長く続ける秘訣!?-大家さんのちょっとした幸せ談-
前オーナーの趣味で庭に沢山の果物が実っています。
みかん・ゆず・デコポンなどなど、趣味だけあって本当に甘くて美味しいのです。
ある日、その果物を眺めている入居者のお子さんに「食べたい?」と聞くと、 恥ずかしそうに「食べたい!」その日を機に入居者や周辺の住人にも定期的に配り始めました。
以来、すれ違う入居者からたまに「果物、本当にありがとう」という言葉が。
この一言が本当に嬉しく、大家をやっててよかったと幸せを感じています。

私は物件の一部屋を事務所として使用しています。
使わない時は入居者に開放しています。二年前に大怪我で入院した時、長い入院生活で気持ちがかな り落ちていて……。
やっと退院することが出来て自宅に戻ったら、入居者の 皆さんが大きな声で「退院!おめでとう!」と同時に壁掛け時計のプレゼントをいただきました。
私の事務所に時計が無いのを知っていたのです。今ではその秒針の「チクタク」の音が本当に心地よく、幸せを感じています。

先日、長く住んでいただいた入居者から家賃の減額交渉がありました。
一度も 滞納が無い方だったので、月額2千円下げました。ある日、最近物件エントラ ンスや周辺がきれいだな~と思っていたところ、その入居者が掃除をしていました。
「ありがとうございます」と声をかけたところ、大家の私に感謝の気持 ちとして、週に2~3日物件周辺の掃除や自治会の対応などをやっていました。
その方は今でも変わらず掃除をしています。ありがた いと感じると同時にとても幸せな気分になりました。

私の物件に今流行の高級ネイルサロンが入っています。
それまで私はネイル サロンには全く興味が無かったのですが、一人で行くのはちょっと恥ずかしかったので、妻と一緒に挨拶代わりにやってみたら、夫婦ではまってしまいました。
あまりにも良かったので、フェイスブックで知り合いに宣伝させていただきました。
お陰様で開店から今年で5年目になりますが、一度も滞納 はありません。今では商売はかなり繁盛しているそうです。
私たち夫婦のネイルもピカピカです。ネイルを見るたびに幸せを感じています。

女性専用のシェアハウスを所有しています。
入居者から「新品の家具を買ったのですが、サイズを間違えたので、机と棚を引き取ってもらえますか?」と相談されたので、別の物件の空室に置いたところ新規の入居希望者が気に入ってくれて、直ぐに契約になりました。
二人とも大変喜んで感謝されました。
本当は私が感謝したいくらいです。これこそ「三方良し」ですね(笑)

初めて購入した新築木造アパートの話です。
建築中のトラブル・引渡しの トラブルなどなど完成後の募集も含めて苦労しかありませんでした。
夫からは「不動産投資は大賛成だけど、君の辛い姿は見たくない」と心配され、私のわがままで始めた不動産投資が夫に負担をかけていたと感じ「絶対に自分で何とかする」と誓い、結果!「奥様!本当にがんばってますね!」と募集会社から言っていただき、お陰様でこの度満室になりました。
夫から高級焼肉をご馳走になり夫婦愛が深まりました。 これも不動産投資のおかげかな(笑)

大家さんのちょっとした幸せ談を他にも見る!
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
不動産賃貸経営成功体験談を大家さんに語ってもらう口コミ体験談!口コミ大家…
博士コムが主催した『不動産賃貸経営フェア』や勉強会、セミナー・各種イベントなどで実際にお会いした大家さんたちから、直接聞いた口コミ情報や体験談などをWEBポータルサイト…
-
不動産賃貸経営成功体験談を大家さんに語ってもらう口コミ体…
博士コムが主催した『不動産賃貸経営フェア』や勉強会、セミナー・各種イベントなどで実際にお会いした大家さんたちから、直接聞いた口コミ情報や体験談などをWEBポータルサイト…
新着!大家さんのお悩み相談!
こんな記事も読まれています
こんな記事も読まれています
-
不動産賃貸経営成功体験談を大家さんに語ってもらう口コミ体験談!口コミ大家…
博士コムが主催した『不動産賃貸経営フェア』や勉強会、セミナー・各種イベントなどで実際にお会いした大家さんたちから、直接聞いた口コミ情報や体験談などをWEBポータルサイト…
-
不動産賃貸経営成功体験談を大家さんに語ってもらう口コミ体…
博士コムが主催した『不動産賃貸経営フェア』や勉強会、セミナー・各種イベントなどで実際にお会いした大家さんたちから、直接聞いた口コミ情報や体験談などをWEBポータルサイト…
関連おすすめ特集
新着!大家さんのお悩み相談
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市西区西本町2丁目
2億2,000万円- %詳細
-
大阪府大阪市住吉区山之内1丁目
7,200万円8.03%詳細
-
大阪府大阪市北区梅田1-3-1
1億5,800万円15.51%詳細
-
兵庫県尼崎市杭瀬本町1丁目
1,980万円- %詳細
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
特集一覧
- アパートローンの審査基準について!金融機関によってどのような項目がある?
- アパートローンの審査基準について!金融機関によってどのような項目がある?
- 土地の有効活用方法について!地主大家が気になる点を専門家が解説
- 不動産の共有名義にするデメリットは?相続の際に起こるトラブル事例をご紹介!
- アパートの補修は入居者がやるべき?管理している物件の修繕にかかる費用や日数につ…
- 区分マンションを管理するのにかかる費用は?入居者退去による修繕費用や害虫対策費…
- 内見者が減少した原因は?大家さんの解決事例をご紹介!
- マンション経営特有のリスクやトラブルとは?初期費用や修繕費など大家さんが気にな…
- 一戸建ての空き家の活用方法!改修工事や費用など
- 木造アパートで起こる騒音や火災トラブル対処法!入居者に注意を促す際に大家がすべ…
- 親の所有物件を相続する場合の手続き方法とは?優先順位や必ず行うべきものとは
- 更新料を払えない入居者や減額要求された場合の対処法とは?
- 大規模修繕にかかる費用の相場は?災害の被害から工事が必要になり…
- 借主から更新時に家賃値下げの交渉をされたが応じるべき?
- 経年劣化による建物老朽化!修繕工事による入居者との間に起こるトラブル事例
- 老朽化物件の耐震補強!災害による損壊などで借主に被害を出さないための対策とは?
- オーナーチェンジ物件を購入後おこりうるトラブルとは?契約書に不備がないか確認し…
- 物件の不備による改修工事!入居者に説明する際トラブルを避ける方法は?
- 賃貸の取り壊しにかかる費用は?老朽化による修繕でかかる期間や入居者とのトラブル
- 老朽化アパートを経営するリスクとは?立ち退きや修繕工事などのトラブル事例につい…
- 賃貸管理における家賃保証の注意点とは?家賃滞納のリスク回避できるが…
- 迷惑行為をする入居者の対処法とは?騒音や入居者同士のトラブルなど大家はどこまで…
- 孤独死発生時の原状回復費用はいくら?近隣住民への対応や修繕依頼などアパート大家…
- 賃貸管理における貸店舗のトラブル
- 先輩大家さんによる賃貸管理のノウハウ
- 駐車場の違法駐車トラブル!大家としてできる賃貸管理の対策は?
- 賃貸アパート入居してもらうための掃除のコツとは?住みやすい物件作ることも大家さ…
- 修理費用の負担はどうすべき?賃貸管理における修繕トラブル事例
- ボロ物件を選ぶポイントとは?リフォームで価値を上げる賃貸管理
- 強制退去してもらうには?賃貸管理の注意点
- アパート経営で失敗しないために知っておくべきリスクとは?賃貸経営で収入を得る方法
- 空室対策方法で効果的な手法は?賃貸アパート・マンションの空室対策の無料相談
- 家賃滞納の無料相談 督促状や内容証明の書き方や流れ|家賃滞納のお悩み相談は「お悩み大家さん」
- 賃貸管理
- 空室対策
- 滞納退去
- 土地活用
- 不動産投資
- 相続・税金
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?
サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?
-
大阪府大阪市西区西本町2丁目
2億2,000万円- %詳細
-
大阪府大阪市住吉区山之内1丁目
7,200万円8.03%詳細
-
大阪府大阪市北区梅田1-3-1
1億5,800万円15.51%詳細
- 私の賃貸物件で自殺・・・迷惑料や損害賠償はどうなる?
- 入居者が死亡したときの残置物処理!大量の残置物と撤去費用はどうしたらいい?
- 大家さんや隣人に迷惑行為を繰り返すクレーマー入居者を退去させたい!その対処方法とは?
- 賃貸アパートに意外と多い、放置自転車に関するトラブル!不法投棄やマナー違反、撤去費用など
- ペット不可物件で犬・猫をこっそり飼う違反入居者の対処事例
- 信じられない!こんな迷惑住人に気を付けろ!入居者の迷惑実例集
- うちのアパートがゴミ屋敷!?入居者に注意する方法や強制退去・原状回復の請求などのトラブル対処方法は?
- 悪質入居者の追い出し方!全ての大家さんに起こりうる?悪質入居者との解約トラブルと解決法!
- 契約違反、トラブル多発!勝手に住んでる?入居者の同居人問題
- 空室リスクや高すぎる設備投資解決の一手!築年数が10年以上のアパート・マンションをお持ちの大家さんに向けた『メイクアップ賃貸』
- 敷金とは?敷金トラブルの防止方法は善管注意義務や経年劣化の基本を学べ!
- 改善されない不法投棄問題でゴミ捨て場の管理も限界!アパートに防犯カメラの設置や張り紙は効果あり?
- 原状回復費用の計算方法とは?カビが生えたクロスの費用を退去予定の入居者に請求したいが…
- アパート・マンションで多発する入居者の騒音・近隣・ペットのトラブルに大家としてどう対応すべき?
- サブリース契約の解約トラブル!解約には必ず正当な事由が必要?
- 壁紙・クロスを張替える際に大家さんが気にすべき点は?賃貸アパートでの空室対策や修繕で効果的な壁紙について-リリカラ株式会社-
- エアコンの水漏れを防ぐための事前対策とは?エアコンの故障の原因とその対処法をダイキン工業株式会社に伺ってきました
賃貸管理の特集